家プロジェクトを全部見終わったので、バスで港に向かおうと思います。
バス行っちゃった後みたいです。当分来ません
本村ラウンジ&アーカイブという所がデザイン系のお土産屋さんになっているので、お土産を買ったりトイレに行ったりしました。

私
「あっ!うどん県だ!」
倉敷のある岡山県から来たので、直島も岡山だと思っていたんですが、香川県でした
そろそろバスの時間なので、バス停に行くとバスが1台止まっています。
ホテル宿泊者用のバスです。あ~あれに乗れたら座って港まで行けるのにな~と思っていたら、アジア系の外国人の人達がバスに乗りこみました。
でも どうやら、宿泊者用の紙がないとバスには乗れないみたいです。追い出されていました。
ホテル宿泊者用のバスは、ほとんど無人のまま出発しました。
ようやくバスが来て、出発しました
宮浦港に着いて、フェリーの出航まで少し時間があるので、時間までカボチャを見ることにしました。

私
「わ~い!カボチャだ~~~!!
」
友達
「中に入れるカボチャって、イイね
」
友達と写真を撮りまくりました

たくさんの人がカボチャに群がっているので、無人の写真はなかなか難しいです

友達
「調子に乗ったら、損害賠償請求だって。」
私
「怖すぎる」
カボチャは高そうです

私
「あっちにも何かある!!」
友達
「行ってみよう!」

中は微妙に傾斜があって面白いです。直島パヴィリオンだそうです。
写真を撮りあって、フェリーのチケット売り場の所がお土産屋さんになっているので、
再びお土産を買いました。

そろそろフェリーで戻ろうと思います
バス行っちゃった後みたいです。当分来ません

本村ラウンジ&アーカイブという所がデザイン系のお土産屋さんになっているので、お土産を買ったりトイレに行ったりしました。

私

倉敷のある岡山県から来たので、直島も岡山だと思っていたんですが、香川県でした

そろそろバスの時間なので、バス停に行くとバスが1台止まっています。
ホテル宿泊者用のバスです。あ~あれに乗れたら座って港まで行けるのにな~と思っていたら、アジア系の外国人の人達がバスに乗りこみました。
でも どうやら、宿泊者用の紙がないとバスには乗れないみたいです。追い出されていました。
ホテル宿泊者用のバスは、ほとんど無人のまま出発しました。
ようやくバスが来て、出発しました

宮浦港に着いて、フェリーの出航まで少し時間があるので、時間までカボチャを見ることにしました。

私


友達


友達と写真を撮りまくりました


たくさんの人がカボチャに群がっているので、無人の写真はなかなか難しいです


友達

私

カボチャは高そうです


私

友達


中は微妙に傾斜があって面白いです。直島パヴィリオンだそうです。
写真を撮りあって、フェリーのチケット売り場の所がお土産屋さんになっているので、
再びお土産を買いました。

そろそろフェリーで戻ろうと思います
