きっと、セレブホテルならサービスは良いかもしれませんが、
私の泊まるヨーロッパのホテルは、だいたいそんなにサービス良くないです
。
日本やアジアの大きなホテルのアメニティの多さにビックリします。あと日本の旅館のお茶とお茶菓子が大好きです
という訳で、あると嬉しかったヨーロッパのホテルのサービスについて書いてみようと思います。
ティーセット
イギリスは多いのですが、他のヨーロッパのホテルでティーセットあるとラッキー
とテンションが上がります。
ベッドサイドのチョコレート
お母さんは、このチョコを集めています。コレクターのようです。でも夏場はやめて欲しいです
スリッパ
ないホテルが多いので一応持って行きますが、あると嬉しいです。
バスローブ
変な匂いのしないケバケバじゃない ふんわり仕上げのものなら、なお良いです
ペットボトルの水(無料)←これは、ほとんどないです。あると真っ先に冷蔵庫に入れて冷やします。ホテルの部屋は乾燥しているので、お水欲しいです。
無料wifi
最近の旅行では必須アイテム(?)だと思います。
ロクシタンなどブランドのシャンプーやボディソープのアメニティ
時々あって、『おお!嬉しい!ヾ(○⌒ ∇⌒○)ノ』となります。
ポーターさん
最近はポーターのいないホテル多いです。たまに廊下がふかふか絨毯だったり、段差の多いホテルだったりすると、『ムキー!!
』となります。
部屋にワインと果物(無料)
味はそんなに美味しくはないんですが、ヨーロッパにキタ~!という感じになります
お部屋での朝食(無料)
これも楽しいです。
部屋やフロント、あと朝食のテーブルに飾られている花
とくにオランダはアレンジが凝っていて綺麗でした。
【番外】ヨーロッパといえば、天蓋付きベッドでしょう!!と、探しまくって泊まってみたことがあります。なかなか天蓋付きベッドのあるホテル探しは難しかったです。
そして、泊まってみた感想は・・・・・『天蓋・・・・なんかカーテンが仕切られた病院のベッドみたいだ・・・。
』
朝食のビュッフェ
豊富な種類とオサレなお部屋なら、なお良いです
オムレツ焼いてくれる
これは嬉しいです。
焼きたてクロワッサン
カリッ・サクッ・フワっとしてるのが好みです。
ウェルカムドリンク
チェックインの時にオレンジジュースもらうと、歓迎されてる気分になります。
フロントで地図をくれる
そして、ホテルに○をつけてくれる。
方向音痴なのです。地図は回すのが基本です!(`・ω・´)ゝ キリッ
とりあえず、思いついたままに書いてみました
私の泊まるヨーロッパのホテルは、だいたいそんなにサービス良くないです

日本やアジアの大きなホテルのアメニティの多さにビックリします。あと日本の旅館のお茶とお茶菓子が大好きです

という訳で、あると嬉しかったヨーロッパのホテルのサービスについて書いてみようと思います。
















時々あって、『おお!嬉しい!ヾ(○⌒ ∇⌒○)ノ』となります。










【番外】ヨーロッパといえば、天蓋付きベッドでしょう!!と、探しまくって泊まってみたことがあります。なかなか天蓋付きベッドのあるホテル探しは難しかったです。
そして、泊まってみた感想は・・・・・『天蓋・・・・なんかカーテンが仕切られた病院のベッドみたいだ・・・。












方向音痴なのです。地図は回すのが基本です!(`・ω・´)ゝ キリッ
とりあえず、思いついたままに書いてみました
