今日は会社の同僚と話していた旅についての話を書きます。
私
「英会話の先生がね、幸運と不運は人生でプラスマイナスゼロになるようにできてるのよって言ってた・・・。」
同僚
「良いこともあれば、悪いこともあるっていうやつだね。」
私
「旅行に行くのって、1年で一番幸運だな~って思ってるのよ。それでね、旅行前に嫌な事が起きるんだ・・・・
」
同僚
「あ~~~覚えてるよ!!旅行前日に変なおじさんに滅茶苦茶怒鳴られてたよね、あれは酷かったよ・・・。」
私
「それ一昨年ね、昨年はフランスの空港がストをおこして飛行機が飛ばないという・・・。」
同僚
「あ~~~。あれは面白っ・・・・いや大変だったね。」
私
「旅行前の1週間は、結構ビクビクしながら仕事してるのよ。
それで思ったのよ、幸運を貯金しようと!!」
同僚
「あ?」
私
「情けは人の為ならず!!自分のためじゃ~~~!!
1日1善するのよ、たとえ『おせっかい』と言われても、自分とはまったく関わりのない人に親切な事をする。」
同僚
「いいんじゃない?例えばどんな事するの?」
私
「近所の人と挨拶したり、落としたものを拾ってあげたりする。(`・ω・´)ゝ キリッ」
同僚
「・・・えらく普通だ・・・・。」
私

同僚

私


同僚

私

同僚

私

それで思ったのよ、幸運を貯金しようと!!」
同僚

私

1日1善するのよ、たとえ『おせっかい』と言われても、自分とはまったく関わりのない人に親切な事をする。」
同僚

私

同僚
