goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ロンドン・ナポリ旅行記(5日目・ナポリ散策)

2012-03-24 23:10:03 | ロンドン・ナポリ旅行
朝ごはんを食べて、ホテルの外に出てみました。
ドアマンがお父さんを指さして何か言ってます。
「その時計、ヤバイから外した方がいいよ。ロレックスだろ?」
父「いや、これ偽物だよ。」
「いやいや、分かるから。外した方がいい。腕切られちゃうよ!」
ナポリ恐ぇ~~~
私は超焦りました
「お父さん!時計外して!!危ないから!!」
父「嫌だ!!」
母「私もお揃いの時計なのに、あの人私には何も言ってくれなかったわ。ぷんぷん。」
「お母さん、そういうことじゃないから・・・。」
結局、腕時計はそのままです。

タクシーで国立カポディモンテ美術館へ行きました
まだ2003年、地下鉄が張り巡らされていなかったので、移動はバスを考えていたんですが、ちょっと恐い街にビビって、ほとんど移動をタクシーですませました。
このタクシーもナポリでは難しいです。ほとんどボラれます。
行きと帰りで倍値段が違うという・・・。タクシーの運転手さんが若い人だとあんまりボラれません。よく喋るおっちゃん系はボリます。喋り代が入っているのかも・・・。
一番良いのは、ボラれなかったタクシーの運転手さんの名刺をもらっておいて連絡するか、その人を貸し切るのがいいと思います
この時はまだイタリア語出来なかったので、ボラれるがままでしたしょんぼり。




ロンドン・ナポリ旅行記(4日目・ロンドンからナポリへ)

2012-03-23 22:18:27 | ロンドン・ナポリ旅行
朝10時自然史博物館に行きます
ここは、恐竜がいたりしてなかなか広くて楽しいんですが、高いんです。
4人で30ポンド・・・痛(>д<) !!
しかし、受付に行くと、お金を払う場所がなくなってる・・・。
受付の人に「4人ですが、いくらですか?」と聞くと、
「無料だよ。」
私「ええええ?!いつから?!!」
「知らないよ。」
そんなこんなで、無料です
恐竜T-Rex(?)を見に行きます。
こんなすごいものを無料で見られるなんて、太っ腹だな~
でも自然史博物館は、広すぎるんです
家族は歩いてて疲れてしまったみたいで、最後まで見てません。
上の階には日本っぽいところもあるのにな~

お昼12時ガトウィック空港に向かいます
空港でお昼を食べて、15時30分ナポリに向けて出発です
2時間45分の飛行機旅行となります。
夜19時15分ナポリ着です。

無事ナポリに着いたので、タクシーでホテルに向かいます
初めてのナポリの印象は夜に着いた事もあるんだと思いますが、暗い感じです。
ちょっと恐いです。
ホテルはGrand Hotel Parkersです。
ロンドンはホテル狭かったので、広く感じました。
夕飯は、外に出るのが恐かったのでホテルのレストランで食べました。
さすがイタリア料理が美味しいです

ロンドン・ナポリ旅行記(4日目・ロンドンでお買い物)

2012-03-22 22:22:23 | ロンドン・ナポリ旅行
ナショナルギャラリーの中のカフェでお昼を食べて、
タクシーに乗って、ヴィクトリア駅まで行きます

ヴィクトリア駅の近くのバスターミナルから半日バスツアーがやっているので、『ウィンザー城』を申込みました
ここに家族を押し込み、私は一人でロンドンショッピングを堪能します
半日くらい自由が欲しいんです!!
彼らが戻る夕方に、バスターミナル近くのスタバを待ち合わせ場所としました。
紅茶の国なのに1~2年でスタバが増えたなぁ~

ロンドンといえば、ショッピングですよ!!
紅茶買ったり、石鹸買ったり、洋服見たり、テディベア見たり、ブランドショップを素通りしたり、スコーン食べたり、満喫しました。ビバぼっち

夕方大満足で、待ち合わせのスタバに行くと、すでに家族がいました。
ちゃんとコーヒーを注文してました。全員英語喋れないのに順応力高いな~
私は今だに、日本のスタバでしどろもどろです。メニューが難解なんですよ・・・。

それから、夕飯は弟の希望で和食です。
行きつけの日本料理屋さんに行きました
メニューも普通に日本語で店員さんも全員日本人で、急に父と弟が調子にのって、たくさん注文してました。
弟は店員さんに「何でカルピスがカルピコなんですか?」と尋ねてました。
店員さんの説明で、なるほど納得です

ロンドン・ナポリ旅行記(4日目・ロンドン・ナショナルギャラリーへ)

2012-03-21 21:57:01 | ロンドン・ナポリ旅行
今日は朝ごはんを食べたら、美術館ナショナルギャラリーへ出発です。
地下鉄で行こうと思っていたら、
が「地下鉄は飽きた!!2階建てバスに乗りたい!!」と言い出しました。
通常、降りる場所が分からないバスは嫌いなんですが、
ここはロンドン私の庭です ( ̄∇+ ̄)v
バスに乗り込みます
バスに乗ってる間も、私は偉そうに「ロンドンを知り尽くしている私だから、バスに乗れるんだからね!!感謝しなさいよね!!(本当はバスの路線図さえあれば誰でも乗れます)」と言ってたんですが、もちろん家族はシカトです。

ナショナルギャラリーに着きました。
私「ココは、あんたが全員分の入場料を払ってね。」
弟「えええええ?!俺、そんなにお金持ってきてないよ
という会話をしながら入りました。入場料は無料です。
世界の名画がココで無料で見れるなんて、イギリス太っ腹です。これで地下鉄の初乗りが安ければ言うことないです。

ダ・ヴィンチさんの『岩窟の聖母』をまず最初に見ます。
この絵は時々貸し出されているので、見れるとラッキーです
ここで、二手に分かれます。両親は1回ツアー旅行で来ていて、駆け足観光だったみたいで、もう1度ゆっくり見たかったそうです。
私は、絵の説明をしたいので、弟と一緒に鑑賞します。
「この『鏡のヴィーナス』はね、体のラインを綺麗に見せるためにね・・・。」
「すげ~。何でそんなに詳しいんだ?」
「絵の説明をするのが趣味だからだよ。」
「変な趣味・・・・。」
「さっ、次の絵に行くよ!急いで急いで!!」
「あっ本当に絵の説明したいだけなんだ・・・。」

ロンドン・ナポリ旅行記(3日目・リーズ城からロンドンへ)

2012-03-20 21:51:33 | ロンドン・ナポリ旅行
リーズ城は良い所でした。

名残惜しいけど、そろそろロンドンに戻ります。

ロンドンへ戻る電車の中で、皆でUNOをやりました
「下民どもが、ちょっと勝ったからっていばりやがってキーーー。悔しいーーーヽ(`Д´)ノ」

ホテルジャンキーなので、ホテルを移動します。
前のホテルから歩いて10分弱です。Dorset Square Hotelです。
可愛いホテルです

ロンドンらしい可愛いお部屋です。

でもこのホテル高いです。1泊4人で10万円でした

夕飯は、お父さんが「昔、ツアー旅行で行った時の自由行動で行ったインド料理屋に連れていってやる!!」と行ったので、そこに行くことにしました。
まず、地下鉄のピカデリーサーカス駅から出発です。
「ここから歩いたんだよ。歩くぞ!皆!!」
どうやら、レストランの住所と名前は知らないみたいです。
記憶を辿る旅です
「そこのインド料理屋が、すごい美味しいんだ!!」
グリーンパーク(公園)を横目にさらに歩きます。
20分経過・・・。結構かかるみたいです
「俺達は、英語も分からないし、地図も読めないから、歩くしかないんだよ!」
それにしても、遠いなぁ・・・
私「ねえ、本当にこの道でいいの?あってる?」
「一本道だから、あってるぞ!!」
はあ、そうですか・・・もう足が痛いお・・・
1時間以上歩いて、皆が無言になった頃
「着いた!!ココだ!!」
良かった~。無事到着です。
でもインド料理屋さんは、コックさんが変わってしまったのか、味が違っていたそうです。
「前はもっと美味しかったんだけどな~」
私も弟も歩きすぎて、お腹がペコペコだったので、何でも美味しかったです
結局地下鉄4駅分歩きました。死ぬかと思った
ピカデリーサーカス→グリーンパーク→ハイドパークコーナー→ナイトブリッジ→サウスケンジントンと歩きました