goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗6)

2015-02-21 22:20:27 | スペイン旅行記
タクシーでホテルに到着しました。
とりあえず、お金も盗まれているので、フロントの人に言ってみようと思います。
フロントの人「ハ~イ!元気?!」
「あのね、あのねマスタードをかけられたの・・・。」
フロントの人「ん?何?」
「マスタード!!」
フロントの人「ん?マ?」
「これだよ!!
お母さんの背中を見せます。
フロントの人「あ~~ムハード!!(スペイン語)」
「そうそれ!お金を盗まれたの!!」
フロントの人「パスポートとクレジットカードは?」
「大丈夫。」
フロントの人「じゃ、警察には言えないね。」
「・・・・え?( ゜д゜)ポカーン・・・・そうなの?」
フロントの人「うん、しょうがないもん。」
「・・・・・・( ゜д゜)ポカーン
いや、でも現金盗まれてるんだよ?!
フロントの人「だって、それ証明できないでしょ?」
「・・・・・・( ゜д゜)ポカーン」
フロントの人「ちゃんと、セーフティーボックスにパスポートとお金を預けておかないとダメだよ~」
「・・・・・。」
そうしたかったのは、山々だけど、このホテルのチェックイン2時からって、このフロントで言われたんだが・・・・
なんだかフロントの冷たい対応にガッカリです。人気のホテルなのにな~
ホテルの人の対応なのか、それとも スペインのお国柄なのか・・・悩むところです
これじゃあ、スペインの犯罪率低下しないわ・・・・。

ホテルにチェックインして、部屋に行って着替えます。
本当は、髪の毛も洗いたいところですが、まだ観光したいので、髪の毛は、1つに縛るだけにしておきます。トホホ・・・・。
洋服・・・シミになるかな~?
昨日までのホテルだったら、洗濯機あったのに・・・。
まあ、洋服はおニューではないので、最悪処分でも しょうがないとして、ヘアーアクセサリーは今回の旅のために買ったものなのに・・・・ここでサヨナラです(´・ω・`)
しょんぼりです凹。

あと、父親にラインで、銀行口座の支払い停止をするようにお願いしました。
日本の銀行のカードは 海外では使えないので、大丈夫だと思うのですが、念のためです

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗5)

2015-02-20 22:29:07 | スペイン旅行記
ロープウェイで上に到着しました。
あ~~~~~これから・・・・どうしよう・・・・
ケチャップ強盗に盗まれた現金は諦めるとして、銀行のカード(´;ω;`)本当にどうしよう?

ん~~~とりあえず・・・・観光しよう

モンジュイック城です(1人5ユーロ)


城といっても、砦に近い感じがします。


遮る物がないので暑いです


中は結構広いです。


『カメラを落とさないように注意してね』の看板(?)です。


見晴らしが良いです。

でも、それより気がかりなことがあります・・・・。
あ~~~~銀行のカード~~~~どうしよう~~~~。゜(゜´Д`゜)゜。
日本の銀行のカードなので、海外では使えないと思うけど、最近はどうなんだろ?


しょうがないので、いったんホテルに戻ろうと思います。


ロープウェイで下りた所に、ケーブルカーがあるのですが、工事中みたいです。
ケーブルカーで、この丘から下に行けるみたいだったんですが、とほほ・・・。
どうするか、途方にくれていると、タクシーがいました。
これで、ホテルまで戻ります(15.40ユーロ)

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗4)

2015-02-19 23:03:09 | スペイン旅行記
ケチャップ強盗のせいで、髪の毛がマスタード臭いです
しかし意地でも観光がしたいので、
ミロ美術館を出て、少し歩いてゴンドラに乗ろうと思います

ゴンドラの中で、記念撮影の人がいます。1枚10ユーロだそうです。
でもテンションダダ下がりなので、写真は買いませんでした。


ゴンドラに乗ります(11ユーロ)


ゴンドラの中は、こんな感じでした。


窓ガラスが、あまり綺麗じゃないので、写真を撮っても ぼんやりです
自撮り棒で、上の小窓から写真を撮っている人がいました。なるほど・・・頭良いです


途中90度にカーブして、さらに上に行きます。
珍しい曲がるゴンドラです

ゴンドラで座って、ふと思ったことがあります
「お母さんは、さ・・・・財布ある?」
「え?」
お母さんは、カバンの中をガサゴソ探します。
「ない!ないわ!!」
あちゃーーーーーーー油断した~~~~~~~
お母さんのカバンはチャックが閉まっていたので、気にもしていませんでした。
旅行中の現金とパスポートは私が管理しています。
「ああ~~なるほどね・・・だから、ケチャップ強盗の人たち早めに退散したんだ・・・・。」
お母さんの財布は犠牲になったのだ・・・・・。

「それで、いくら入ってたの?!
「5000円~6000円くらいかしら?」
「え?少なくない?他に現金持ってきてないの?」
「財布とは、別に仕舞ってあるの。ほら。」
おお~良かった。不幸中の幸いです
「クレジットカードは?」
「持ってないわよ。銀行のカードしかないわよ!!」
「ダメじゃん!!


スペイン旅行記(9日目・ミロ美術館)

2015-02-18 22:37:06 | スペイン旅行記
まだケチャップ強盗の件で、茫然自失になっていますが、ミロ美術館を見学しようと思います(11ユーロ×2)

音声ガイダンスは日本語ありませんでした。
中に、日本人のコレクターが大活躍したと書いてありました。しかし日本語の音声ガイダンスはありません・・・それとこれとは話が別という事かな?
でも私は、ピカソさんやシュールレアリスムはよく分からないので、音声ガイダンス聞いても理解はできないかもしれません


中は写真撮れませんが、外は大丈夫みたいです。


作品は見ていて興味深い感じです。
元気な色合いです。


丘の上にある美術館なので、景色が良いです。

ピカソ美術館よりミロ美術館の方が、モニュメントがあるからか、私的には楽しかったです。
テンションダダ下がりじゃなければ、もっと楽しかったと思います。


ミロ美術館を出ます。タクシーはいません。
ちょっと歩こうと思いますが、おっかなびっくりです。

スペイン旅行記(9日目・ケチャップ強盗3)

2015-02-17 22:17:19 | スペイン旅行記
ケチャップ強盗の余韻に、動揺しつつカフェでお昼を食べることにします。


席に座って、とりあえず 落ち着こうと思います。
しかし、恐怖は後からやってきます。
「あれがケチャップ強盗だったなんて・・・ギュッとカバンを握ってたけど、カバンを引ったくられたりしたらアウトだったんだ・・・・こ・・・怖い
どうしよう・・・この恐怖を誰かに伝えたい。
スマホを見ると、ここのカフェwifiが使えます。
さっそく友達とお父さんにLineを送ることにします
『ケチャップ強盗にあったなう』


お昼ご飯は、サンドイッチとオレンジジュースです(12ユーロ)
動揺し過ぎて、食欲がないです
怖かったよぅ。

お昼を食べ終わり、ミロ美術館を見学しようと思います
入口に、さっきのガードマンがいました。
私たちに気づき、来てくれました。
ガードマン「落ち着いたかい?」
「うん。」
ガードマン「これから、どうするんだい?ホテルに帰る?」
「美術館見る。」
ガードマン「それが良いよ。僕はここにいるから、何かあったら言うんだよ。」
「あ・・・ありがとう。」
とても親切な人でした。この人がこの旅の中で1番優しい人でした。