goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

7月19日 朝帰りのあと炎天下の野良仕事

2020-07-20 22:39:43 | からっ風ファーム

昨日は15時に下山したので、順調ならギリ昨日中に帰宅できるけど

一般道で巡航50kmはグーグル先生ちょっとスピード違反大きくない?

前日の温泉が300円なのにすごく良かったのでまた入り、

会津若松のすき家で夕食調達、

眠くなってコンビニでコーヒーを買った後、グーグル先生がUターンしろと騒ぎ出し

そういえばジャーニーランでコンビニから出たとき90度方角間違ったりあるある

で、引き返したけどやはり???今の道しかありえない

だけどまたUターンしろ、と。もう、無視。

メチャ眠くなって会津田島の道の駅で

仮眠して続きを走り、また眠くてたまらず行き倒れ

朝帰りして、写真やGPSログを取り込んで

ヤマレコアップまでたどりつかない

眠くてできないから暑い中野良仕事

収穫は今日もピーマン祭り

例年ならもう梅雨明けのころ、今日の天気もまるで梅雨明けのようだけど

まだ梅雨の晴れ間

 

 

 

 

 

 


7月9日 我が家のお祭り、続々絶賛開催中

2020-07-10 11:41:16 | からっ風ファーム

夏だ!祭りだ!の季節が始まった 例年なら・・・

まず幕開けは…こないだの週末だった新町七夕

だけど、七夕もヨミセも花火も全部中止

それからこの週末の前橋七夕祭り。前橋では七夕、花火、秋祭りまで全部中止

太鼓の競演がすごくて一番のお気に入り鬼石夏祭りも

藤岡祭りも、玉村花火も、高崎花火も、桐生八木節祭りも

全国どこもそうだろうけど、何もかも全部中止

祭りの本番が密になるかどうかの前に

準備をできる状況じゃなかったからね

だけど我が家は世の中の流れに乗らず

続々お祭り開催中

4月下旬のモーソーに始まり、真竹が7月上旬まで

タケノコ祭りが続いたし

5月はフキ、タラッペ、小松菜、水菜祭り↓写真はある日に食する分

6月はサニーレタス、インゲン祭り(ナスやピーマンはまだこれから)

インゲンが写真の3倍量になり

ピーマン祭り

シシトウや万願寺も、並んで植えたので味まで交じった

次はキュウリ祭りだ

毎食同じ食材なので、レシピの検索キーワードは「大量消費」

駆け回る合間の片手間で、つい放置なので

食べれるモノが採れるだけで十分

だけど年中無休で絶賛開催中なのは雑草祭り


6月23日 雑草に埋まった夏野菜、実り初めていた

2020-06-25 00:31:01 | からっ風ファーム

念願のヘアカット、やっと実現

帰ってから野良仕事。雨と晴の繰り返しで一気に育った

何が?れいによって雑草が

ゴーヤとキュウリの続きの、雑草だけの場所から

ピーマン、ナスのところまで何とか進んだ

雑草に埋まって育ってないけど

いくつか実がついてた

こないだ救出したインゲンは勢いよく育って

葉っぱをどけてみたら、もう実り始めた

春野菜の葉物がほとんど失敗だったけど

これからどんどん実ってくれるだろう

 


6月15日 今年の梅シロップ完成

2020-06-15 23:52:35 | からっ風ファーム

バンパイアさんちの梅は1000kgもあって

大盤振る舞いのお誘いがあったけど

我が家は不作で2.2kgしかなかった

だけど十分だ

梅シロップの仕込み初めの日を忘れてしまったけど

10日くらいたつだろう。仕上げの火入れして瓶に入れた

出がらしの実は、例年また瓶に入れて梅酒にするけど

毎年毎年溜まるので今年はよした

そのままかじればいいや。

ジューンベリーも不作で、実ったのに熟す前にほとんどが落ちて

取れた分は生で食べきれる

スモモも不作で、一応たくさん実があるけど

やはり、熟す前に次々傷んで落ちている

呪われた~

それでも今日は少しまとめて取れたので食べきれないからジャムに

相変わらずスローライフは忙しい

ほんとはこれやってるはずじゃなかった

梅雨に入ったけど、今日から3日は広範囲で晴れマークなので

ちょっと遠くのお山にいこうと数日前から張り切ってた

そして昨日、冷蔵庫の残り物をせっせと加工

今日一日の行動食に

あれこれ忙しく片付けや準備、と言っても

行く先候補がいつも通り直前に2転3転

そのうち夜も更け、早起き絶対不可能のため

明日の予定地変更、その先の予定地も変更

ますます決まらない悪循環のまま27時就寝

6時半に起きれたけど、荷物の準備もしてない

出発は8時、

今日はとりあえず信州百の里山でお茶を濁したあと

福井県方面へ行くことに決めた

が、シェン太くんが遠方へのお出かけ自粛モード

近道の山越えで長野市に入るあたり(松代)で、中止決定

山越え中に動けなくなったら困るので18号で戻り

渋川の自動車屋に向かって

何とかなったけど、一日、ドライブで終わってしまった

 

 


6月11日 野良仕事、暑くてくたばった~

2020-06-12 23:27:19 | からっ風ファーム

8日の続きで、あっという間に雑草に埋まった作物の救出

曇のち雨の予報だけど昼前は晴れて暑い暑い

8日は、キュウリやゴーヤの救出で日が暮れた

その横の冬瓜予定地、冬瓜の苗が手に入らず

代わりに買ったズッキーニの場所を作って植え付け

キュウリの追加種蒔き

完全に埋まって姿を消したオクラを救出

インゲンの周囲も草取って、発芽しなかったところに追加種蒔

春先に(の予定が4月になって)種まきしたのは

不作でまともな収穫をろくにしないうち終了

真竹でも採りに行かないと食糧難だ

晴れていたのに急に雲に覆われて降り始めたらどんどん本降りに

退散してからは、用足しにも出られない大雨

時間がたっぷりできた

が暑い中の野良仕事の疲れと、昨日一昨日の寝不足で

あっという間に午後のお昼寝タイム

椅子から落ちそうな繰り返しで全くはかどらない

ほかの用事をして、そのうち目が覚めるかと思っても

眠いまま、どうにもならない

熱っぽい感じもする。

熱+倦怠感ってこのご時世にヤバくない?

ヒトのいない山ばかりで過ごしてるからあり得ない

塩入り梅シロップで改善したから脱水・熱中症気味、

急に暑くなったときに毎年のことだ

熱っぽさは治ったけど、夕食後もずっと眠いからあきらめて早寝