書道をしよう

Reisinより書道の魅力をお伝えします

はじめての 弔辞

2009-11-23 | 書道
こんにちは Reisinです

先日、義父からの依頼で弔辞を書きました。
恩師の葬儀で弔辞を読むことになったということです。

初めての弔辞。こんな感じです↓ ちらっ




父の原稿をもとに清書をしたのですが、弔辞の文面を読んでいると、
若かりし頃、仕事に全てを捧げ、夢を抱いていた父の姿が目の前に浮んできました。
数十年間の恩師との思い出を読んだ弔辞ですが、私にとっては、
知らない時代、仕事に没頭している父の姿を思い浮かべる一方で、
母は一人で子供たちを育て、影で家庭を支えていたのだろうとか、
色々なことが想像されました。

弔辞というわずか千文字超の文面から、人の人生を垣間見ることができ、
書いているときは思った以上に時間もかかり、
2時間超緊張感を持続させる大変さで肩もコリコリになってしまいましたが、
終わった後は、貴重な体験をさせていただいたと感謝しています。


御礼は人形町今半の鉄板焼きコース
祝日、週末は平日よりお得なコースがあるそうです。

美味しかった~ 


京都奈良の旅にも感じましたが、やっぱり日本って素晴らしいかも
日本の絶景も最高だし、美味しいものもいっぱいあるし。
日本の良いところ、もっと日本人は認識すべきですね。



京都&奈良 紅葉の旅

2009-11-23 | その他
こんにちは Reisinです

三連休という方も多かったことと思います。
皆さんはどのように過ごされましたか?

今日は勤労感謝の日。
この祝日は1948年に「勤労を尊び 生産を祝い 国民が互いに感謝しあう日」
として定められました。

日頃、あ~仕事行きたくないなぁ なんて愚痴ってしまう人も、
今日一日は、働けることの幸せ、日々の食事を取れる幸せ を感じてみるのも良いのではないでしょうか。



さて。

突然ですが、先週末 京都近くに住む友人を訪ねて、京都&奈良の旅に行ってきました
JRのCMを見ては、秋の京都にあこがれていたものの、なかなか実行できず、
今日に至っておりました。
念願の秋の京都、紅葉はまだ早いかな~ と思っていましたが、
今年は紅葉のピークが例年より早めらしく、結構ナイスタイミング

【永観堂の紅葉】


東京は紅葉=黄色、銀杏 というイメージなのですが、
京都の紅葉 と言えば、もみじ の真っ赤なイメージがあります。(これも、JRのCMの影響・・)
うっとりしてしまうほどのもみじの美しさでした。

私は京都が大好きで、中高の修学旅行をはじめ、
大人になってからも何度も訪れました。
清水寺や金閣寺、銀閣寺、知恩院・・ なんど訪れても飽きることはありません。
今の時期、夜のライトアップを楽しめるところもありますので、是非行ってみてくださいね。

ちなみに、夜の高台寺のライトアップはこちらです⇒


6時すぎに高台寺に到着したら、長蛇の列。
お寺に入るのに30分以上並んだのは初めてです・・
一日遊んだ後にアトラクション並に並ぶ羽目になって、
ちょっと残念・・ と思っていたら、この紅葉
水面に揺れる紅葉の美しさに言葉を失いました。
ちょうど混んでいた時間帯のようでしたので、もう少し遅く出かけるとさほど並ばずに入れるようです。

今回の旅行では、中学校の修学旅行以来、奈良にも足を運びました
東大寺の大仏の迫力に圧倒された修学旅行。
もう一度見たい と出かけました。京都駅から特急で35分。

あっという間の奈良到着

現在、興福寺では阿修羅像の展示が行なわれて大賑わいでした。
それでも、京都に比べると、奈良公園周辺は敷地も広大で人の多さも心地よい程度。

奈良公園には懐かしい記憶のとおり、沢山の、本当に沢山の鹿がいました。
小さな子供は危ないんじゃないか・・と思ってしまうのですが、
人に慣れているため、鹿せんべいを持っていない人間には近づいてもきませんし、愛想をふりまくこともありません。
でも、一応野生のようですので、季節によっては凶暴になったりする時期もあるようです。
ペットではないので必要以上に馴れ馴れしくするのは気をつけましょう。


東大寺に到着。
やっぱり東大寺は大きかった~
建築物の美しさにうっとりとしてしまいました。
圧倒的な迫力に、押しつぶさそうな感覚。堂々とした景観。
また、大仏殿に押し込められたような大きな大きな大仏様にも圧倒されました。
美しいお顔が私の心を浄化してくれるようでした。癒される~


東大寺で、修復用の瓦の奉納を受け付けているのを発見。
友人と二人で一枚、奉納してまいりました。
瓦一枚と、筆を渡され、好きな文字を書いてください といわれます。
書く文字は、四字熟語等の例がありましたが、どんな文字でも良いそうです。
相談の結果、こんな感じにしてみました。

【東大寺にて】


横にいらしゃった見知らぬおば様から、「あら~達筆やねぇ。書道の先生?」と聞かれ、
私も思わず笑顔で「はい」なんて答えてしまいました。
誉められるって嬉しいですね。何歳になっても

気分よく、東大寺を後にし、春日大社周りで奈良駅に戻りました。
春日大社のもみじは忘れられない鮮やかな色。
うっすらと緑がかった赤がグラデーションになっている美しさは素晴らしかったです。
七五三の子供たちが走り回り、のどかで美しい春日大社の景色でした。




私はもみじというと、昔子供の頃に住んでいた家の庭にあったもみじの木を思い出します。
京都や奈良の燃えるような鮮やかな赤というよりは、やや黒味がかった紅色の葉。
日曜日になると、そのもみじ木のすぐ近くで父と焚き火をして焼き芋を作りました。
細い木でありながら、段々と色づいていくもみじの葉。秋になると私達家族を楽しませてくれました。


京都、奈良の旅は、日本の四季の美しさを十分に堪能すると共に、
懐かしいもみじの光景を私に思い出させてくれました。
また、いつか秋の京都奈良を訪れたいと思います。
そして、あの瓦が東大寺のどこかに使われるのだと思うと、
何度も訪れたい気分。


まだ20日締切の書初め展の作品が出来上がっていなかった私は、
旅行の後、連日書初め作品と闘うことになりました・・

もちろん、20日夜、事務局が閉まる15分前に提出してきましたけど~~



もう、晩秋・・・

2009-11-12 | 書道
大変お久しぶりです!!!!!!! Reisinです

パソコンの調子が悪くなって早数ヶ月。
冬のボーナスが無事支給されましたらパソコン購入する予定です
(←まだ、買ってなかったの  ‥って感じですよね

夏にあった沢山の思い出。
写真は色々撮っておいたのに全然ブログでご紹介もせず、夏が終わってしまいました。
そしてすでに晩秋 木枯らしだってもう吹いちゃいました。
気づいたらクリスマス、年末お正月になってしまいそうです。

<その前に、12月1日~池袋で毎年恒例の東京書作展開催、お忘れなく>


年々「あ~ 時間が経つのが早いよね」と口にする人が多いと感じるのですが、
皆さんの周りではどうでしょうか。
子供の時の小学1年生~6年生と、社会人になってからの6年間、
断然社会人の6年間の方があっという間だったように思います。

でも、その感覚は自分だけではなかった
医学的に、子供が感じる時間の長さは大人が感じるのと比較して
10倍位長いのだそうです。不思議~

気づいたら2010年になっていた ということが無い様、
日々貴重な時間を大切に過ごし、そしてブログもアップしたいと思います。


・・・二〇〇〇年問題 と職場でも大騒ぎだったあの頃からもう10年も経つのですね。恐ろしや