goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

医師・和田秀樹「コロナを2類→5類にしない愚」意固地な人々が日本を停滞させている

2022-03-03 14:45:45 | Weblog
医師・和田秀樹「コロナを2類→5類にしない愚」意固地な人々が日本を停滞させている
>毎日、コロナ感染者数とともにコロナ死者数も発表されている。その際、例えば交通事故で亡くなった方でもPCR検査の結果、陽性と確認されれば「コロナ死」とカウントされている。強い感染力のオミクロン株の場合、風邪並みの毒性になっていても普通の病気や事故で亡くなる方(日本では1日4000人近くいる)の1割が感染していれば死者が1日数百人出てもおかしくないだろう。例えば、2月28日のコロナ死者数は238人だった。もちろん少ない数ではないが、そうした背景を考えれば日々の死者数に恐れおののくこともないのではないか。

>「コロナは怖い」という空気を作り続けて、結果的に自粛を長期間強いてしまうことで、歩けなくなる高齢者や認知機能が大幅に落ちる高齢者がやはり百万人単位でいることも事実だ。

>より強毒なインフルエンザがくればインフルエンザでも2類や3類にできる。だから、いったん5類にして、運悪くかなり強毒な変異がおこれば速やかに(この『速やか』ができないのが日本の弱点だが)2類に戻せばいいのだ。

>それをいつまでもやらないから、経済は停滞し、弱毒化した割には一人の患者さんにものすごく手がかかるから医療もひっ迫する。
コメント

ネット専用テレビ出現でNHK受信料制度が岐路に「Netflixの2倍」の割高感

2022-03-03 14:41:45 | Weblog
ネット専用テレビ出現でNHK受信料制度が岐路に「Netflixの2倍」の割高感
>現在のNHKの番組はスポーツやバラエティなどエンタメばかりで“民放化”が進み、すべての番組に公共性があるとは言えません。しかもNetflixが月額1000円程度で見られるのに対し、NHKは倍の月額2220円。視聴者が納得しないのは当然です。
コメント

コロナ対策「春から夏に局面が変わる」と専門家が語る理由

2022-03-03 14:39:42 | Weblog
コロナ対策「春から夏に局面が変わる」と専門家が語る理由
>国内で最初にオミクロン株の感染が拡大した沖縄県のデータをみると、死亡者や入院患者は80代以上の高齢者に集中し、しかもワクチン2回目を接種した人と未接種の人とでは入院受療率においてはっきりした差がみられました。ワクチンを接種しても、オミクロン株による感染を防ぐことができないケースこそありますが、高齢者や基礎疾患のある人以外は、重症化しにくいことが明らかです。かぜのような症状で回復する人が多い一方で、リスクのある人にはいまだ重症化の可能性がある。そこをうまく切り分けて対応していく仕組みを作ることが重要です

>社会活動が制限されることで生じる、経済の停滞、健康や文化・教育への影響も考えたうえで、感染対策をすべきです

>感染症の歴史をみると、感染が日常的なものになっていく過程でウイルスは人々にとって脅威でなくなっていきます。ワクチン接種率が高まり、治療薬の開発・実用化も進んでいますし、新型コロナも長期的にはインフルエンザのようになっていくと考えます。春から夏にはそれが始まり、局面が変わっていくことを期待しています

>大人数でお酒を飲んで、大声を出して騒いだりすれば感染リスクは高まりますが、少人数での飲食で普通に会話しているぶんには、感染する可能性は低いでしょう。これまでコロナと対峙してきた経験があるわけですから、正しい知識を持ち、マスクが必要なとき、そうでないときのメリハリを上手につけ、リスクを避けつつ、入学式や旅行などを、コロナ前の日常に近づけていくことも大事です
コメント

SARSの幻想にしがみつく? オミクロン国内流行 何のための水際作戦か

2022-03-03 14:29:54 | Weblog
SARSの幻想にしがみつく? オミクロン国内流行 何のための水際作戦か
>すべての感染対策にはフェーズ、目的、合理性といった検証が必要です。
コメント

ウクライナ侵攻で露呈「安倍政権の対露外交」の大き過ぎる罪

2022-03-03 14:23:58 | Weblog
ウクライナ侵攻で露呈「安倍政権の対露外交」の大き過ぎる罪
>ロシアのウクライナ侵攻は民主主義圏のリーダーたちの力不足をまざまざと見せつけた。なかでも日本は、安倍政権時代の負の歴史が大きなダメージとなっている。世界の歴史の転換期に、日本の政治の有り様にも大きな波紋が押し寄せている。
コメント