goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/02 朝どれ

2018-07-02 04:50:41 | ものづくり

昨日07/01(日)はあまりの暑さに自宅待機(笑)

いよいよ夏本番といった感じですが

キュウリの方は・・・

早くも店じまいの感も・・・


2018/07/02(月曜日)あさの収穫




初号機は音沙汰なし


零号機はイイのが5本出来ましたが

花が小さくなっていってる


相変わらず性格の曲がった二号機

調べると幼少期に十分な栄養を蓄えられなかったのが原因と

そういえば脇芽を見過ごしてました・・・




★今シーズンの戦績

⓪号機(サントリー製):14本

①号機(ナフコオリジナル):5本

②号機(無印):6本

To:25本


07/01 PCX(FJ81)プチカスタム

2018-07-02 04:31:24 | pcx125

2018/07/01(日曜日)

キャンプツーリング用に積載能力をアップしたPCX

荷台上の箱のスライドガイド用のアングル固定用のボルト

荷台固定用のボルトとタイトな関係

留まらなくはないもののもう少し余裕があった方がと


PCXのスポイラーの裏を覗くとねじ山?

荷台固定用のボルトは下へ貫通する構造になっている様です

であればと

既設のL50mmのボルトを



低頭の70mmに交換して



これで無理なく装着できるかな?




突き出しに



Wナット


なにげに引っかける部分の少ないスクーター

コレでカーゴネット等をかける箇所が増えました♪



生食用のトウモロコシもボチボチと♪



07/01 初・揃い踏み

2018-07-01 04:57:14 | ものづくり

2018年も今日から7月

早いものであっと言う間に半分

太平洋高気圧のおかげで

一昨日

関西より早く梅雨明けした関東

例年より20日ほど早いとか


関西は例年07/20頃ですが

さてさて何時になるのかと思わせる様な天気

金曜日は夜半から雷雨

昨夜も降ったようで

朝起きると庭が濡れてました




朝採れキュウリ



初の三株そろい踏みですが

零号機以外は相変わらずの変形イボイボ

土が悪いのかなぁ~???




★今シーズンの戦績

⓪号機(サントリー製):9本

①号機(ナフコオリジナル):5本

②号機(無印):5本

To:19本


06/30 蘇る日常?

2018-07-01 04:49:34 | 徒然に

沖縄旅行から帰還したのが06/25(月曜日)

流石に今週はハードでした


は火曜日から40度近い熱

夏風邪だったようですが

週末までダウン


昨日06/30(土曜日)

ツキイチテニス



やっぱりパパは元気だわ

妻に呆れられながら


昼から水遊び

ではなくて

気になっていた玉露水槽



メダカもスッキリ?!




もうひとつ

見てみないふりしてましたが

カワイイ白い花



ダイコンの花が咲き誇ってますwww汗



引っこ抜いて

マルチをかけていたエンドウとジャガイモ



やっとスッキリ♪



汗をかいた後のビールが美味い♪