goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

関東城攻めツー16(11/02 白河小峰城141)

2020-02-15 04:42:23 | 二百名城巡り
2019/11/01(金曜日)から03(日曜日)にかけて出かけた

「関東城攻めツーリング」の16です(11/02)


前日に積み残した金山、足利、唐沢の3城を

思いの外サクサクと


2019/06/29-07/02

妻との東北旅行の時にタイムアウトで断念した

白河小峰城は福島県の南端なので129㎞と



距離はありますが昼までに着けばこの日は楽勝だな

東北道を使うつもりでしたが下道でも余裕でしょ~とR293へ


しかし・・・

コレが大きな判断ミス

日光方面の紅葉目当てでしょうか・・・

大混雑

日光の文字が道路標示から消えると流れるように

途中で追いついたコチラの横浜ナンバーのタンデム



エラク元気なスクーターだな~と見るとBMW

超アグレッシブな走りなので先導してもらって数㎞走ると

ナビがロストルート

どうも新設されたバイパス?

とナビの縮尺を操作していると前を走るトラックを強引に追い越し

トラックで見えませんでしたがその先はT字路・・・

ハザードを出したトラックの横を抜けると

女性が後続車を止めて

ドライバーはバイクを押して歩道へ

滑ったのかな?

気を付けないと・・・



R4へ




東北の南北幹線R4は東北道と併走しているので

時間がタイトになればコレで挽回と思ってましたが

思いの外速いペースで流れるのでそのまま北上して




白河小峰城に13時前に到着



駐車場横の歴史館でスタンプをいただき



随分と立派な城



このためだけに130+100kmほど走っているので

駆け足で城内を巡って





再建の三重櫓










「白河の関」

蝦夷地との結界

ナカナカ守りは堅かったのかな???


また南へ100㎞下ります




◇13 白河小峰城 141/200 ☆  福島県白河市郭内1

江戸期に丹羽長重が築いた総石垣の城
遺構:石垣、帯曲輪など
再建:三重櫓、前御門
※スタンプは      10/29台風被害報道あり→白河市に見学・スタンプの可否確認メール
①三重櫓(0248-24-5050、0円、無休、9:30~17)
②二の丸茶屋
③白河観光物産協会 (0248-22-1147、福島県白河市郭内1-2) 
④白河集古苑(小峰城歴史館) (0248-24-5050、福島県白河市郭内1-73、300円) 
・滞在時間:12時48分~13時10分



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2020-02-15 05:07:04
タンデムで転倒するような走り方。
後ろに人を乗せるだけでビクビクの私にはとてもできません・・・・・・。
日光の紅葉は、それは見事ですもので。
華厳の滝も絶景ですし。
それはすごい渋滞だったでしょう。
返信する
Unknown (Miya)
2020-02-15 05:17:13
おはようございます。
再建されていて綺麗に整備されている場所も多く、小峰城は地元金沢城と雰囲気が似てる感じもします。
日光は紅葉が綺麗な有料道路や中禅寺湖・いろは坂もあって渋滞は凄いようですね。
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-15 05:55:39
>ピイさま

おいおい・・・大丈夫???と思いましたが、素早い対応に・・・ひょっとして、コケ慣れてる???とも・・・汗

日光方面のルートをチョットかすっただけにもかかわらず・・・ヤハリ人口集積地近傍の観光地・・・侮りがたし・・・と(汗)
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-15 05:57:53
>Miyaさま

街中のど~んと大きな城址公園♪

近隣住民のお散歩コースと、金沢城に似た感じですね♪

紅葉の季節・・・夜中に出ても既に渋滞・・・といった感じの様ですねぇ~汗
返信する
おはようございます (橋吉)
2020-02-15 08:19:45
白河小峰城は東日本大震災で石垣が崩れ、長いこと本丸内には入れませんでしたが、どうやら修復工事も終わったみたいですね。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2020-02-15 08:58:08
白河小峰城といえば、戊辰戦争で会津を政府軍とで激しい戦いがあった舞台ですね。会津は白川を落とされ、結局、ここでの戦いが勝負を決したとも言えます。

BMWのスクーターは時々見かけますね。高速では、ぐ~んと加速して一気に抜き去られます(^^)。されどコケるのは(ですよね?)は、他のバイクと同じです。^^
返信する
Unknown (だんじりくん)
2020-02-15 09:09:19
自分が行ったときは、東日本大震災の被災で天守は公開してませんでした。
天守の中も見てみたかったな~(笑)
返信する
Unknown (カリナ)
2020-02-15 20:55:35
最近のビーエムは、スクーターにも力を入れてるんですか・・・(^^)
総石垣の城は、迫力ありますネ~・・・(*o*)
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-16 06:31:07
>橋吉さま

東日本で倒壊して復旧しました~とHPにアップされたと思ったら、直前の10/29のお大雨でと新聞に・・・

直接市にメールで確認して出かけました~

何せ200km以上の寄り道が空振りはチト辛いので・・・汗
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-16 06:34:05
>シュミットさま

佐幕の雄。会津藩・・・いつのまにか朝敵に・・・

東北独立王国の夢も・・・

幕末は分かりにくい時代デスよねぇ~

あおったつもりはないのですが・・・ついつい飛ばしすぎた様で・・・汗

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。