goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

関東城攻めツー15(11/02 唐沢城140)

2020-02-14 04:50:56 | 二百名城巡り
2019/11/01(金曜日)から03(日曜日)にかけて出かけた

「関東城攻めツーリング」の15です(11/02)


足利氏館から唐沢城へ20㎞ほど

標高270mほどの唐沢神社へ九十九折を登ります



ワイルドなワインディングを上がると神社関係者以外通行禁止と

まあ関係者だよね?と未舗装路を上がると山上の駐車場へ



社殿は幾つかありますが社務所って何処?とウロウロ




どうも上がりすぎた様で、一般の参拝者はもっと下の駐車場に入れる様で・・・

境内の階段を下るとチケット売り場のような賑わい



ネコを放し飼いした展望台の小屋(社務所???)の横にスタンプ発見♪



もはや宝探しだな・・・

ココからスカイツリーまで見渡せるとのことでしたが



ど近眼のT2には・・・笑





◆114 唐沢城 140/200 ☆☆  栃木県佐野市富士町(唐沢山神社)

室町期以降、佐野氏の居城として、上杉謙信を数度にわたり退けた関東7名城の1つ
遺構:本丸高石垣など
※スタンプは標高270m本丸址の唐沢山神社社務所(0283-22-5111、月休、9~17)
本丸址からは富士山、スカイツリーが展望出来るとか・・・
※関東7名城:埼玉県の川越城、忍城、群馬県の前橋城、金山城、栃木県の唐沢城、宇都宮城、茨城県の多気城または太田城
・滞在時間:09時45分~10時00分



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2020-02-14 05:08:50
条件次第で滋賀県から富士山が見える場所があるという話もありますから、栃木県からスカイツリーが見えてもおかしくないのかな?
見えなかったのは残念でしたね。
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-14 05:15:24
>ピイさま

奈良でしたっけ???滋賀でしたっけ???ダイヤモンド富士が見えるとか・・・

この時も見えていたのかもしれませんが、私には確認できませんでした~
返信する
Unknown (Miya)
2020-02-14 05:40:57
ここはたくさんの猫とふれあえる城趾なんですね。
福井にもたくさん猫がいる有名なお寺があったような。
スカイツリーは埼玉で荒川貯水池のカードを配布してる彩湖自然学習センターから微かに見えたことはありました。
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-14 05:44:39
>Miyaさま

人気ですねぇ~ネコ♪

スカイツリー・・・東京の名所になって・・・何年になるのか・・・ですが・・・まだ現物は目にしたことが・・・汗
返信する
おはようございます (橋吉)
2020-02-14 06:50:56
そうです。麓に売店・食堂もある大きな駐車場があります。そこに停めれば迷うこともなかったと思います。mぁ少々登らなければなりませんが・・・
返信する
Unknown (me262a-1a)
2020-02-14 06:54:39
立派に関係者だと思います。(^^)

ウサギの放し飼いの神社もありますが、ネコですか。何か特色を出そうとする経営方針を感じました。^^
返信する
Unknown (カリナ)
2020-02-14 20:21:58
遥か彼方のスカイツリー・・・(^^)
心眼で見えるカモ・・・です・・・(^^;)
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-15 04:38:27
>橋吉さま

ヤハリ・・・頂上でバイクを降りると人気がなく・・・チト焦って下りてみました~笑

コチラは書いてあったとおり関係者用・・・と言うことだったのでしょうねぇ~
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-15 04:39:56
>シュミットさま

ん~・・・意味するところが難しい言葉デスよねぇ~笑

神社も人寄せしないとといった時代と言うことでしょうかねぇ~
返信する
おはようございます。 (T2)
2020-02-15 04:40:42
>カリナさま

またまた難しいことを・・・

心眼・・・曇ってますからねぇ~汗
返信する

コメントを投稿