goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

02/01 死す???

2021-02-09 04:29:09 | オヤジのスマホ

あっという間に1月が終わって2021/02/01(月曜日)

朝PCを起こすとスクリーンが明滅・・・滝

お亡くなりに???

とりあえず「空波とともにⅢ」にいただいたコメントには

スマホでお返事

PCだとブラインドタッチですが

スマホだと肩がこる・・・汗


とりあえず情報収集して・・・修復それとも買い替え???


この日のMiyaさんのコメントの中に「ETC2022年問題」と・・・

調べてみると「電波法」の改正で使えなくなるものが・・・

自動車メーカー純正品は総じて大丈夫な様ですが・・・

苦労して付けた今回の別体型はデンソーではありますがトヨタ純正と・・・

トヨタに軽自動車が???


「使えない」は「ゲートが開かない」ではなく

「違法な電波を出してる」とのことの様なので

自己責任ではありますがとりあえずホットと(汗)



しかし・・・PC

どうする???


見にくいスマホで原因探求してみると

ウイルスバスターが悪さをするようで

そういえば1カ月前ほどから

ノートンから期限切れですがとのポップアップが・・・

eoネットで一応のフィルターは通っているのでいいかぁ~と無視

中途半端にセキュリティプログラムが残っているとこのような症状と

ということでセーフモードで起動してプログラム削除すると

明滅はそのまま残って

ログインそのものができない状態に・・・滝


ウチのFM-Vも随分とレスポンスが悪くボチボチ寿命???とも思っていたので

後継機探し


国産機の半額ほどの海外勢が売れ筋ですが

レノボはすぐにつぶれたのでHPにしたSE資格を持つ兄

Dellもお安い様ですがプログラムを入れると・・・

最近気になっていたのがmouse

国産と言ってもパーツは海外で、組み立てが国内・長野

まあコレは国産大手F・N・S同様で、価格は7割ほど???

必須は今どきと言われそうなSDスロット

ほとんどの製品でオミットされてる・・・

今の15.6inchはデカすぎるので14くらいまで

CPUはインテル® Core™ i5以上と見てくると

Core™ i5以上のパフォーマンスのAMD Ryzen™ 5搭載の

mouse X4-Bというのが♪

メモリ8G、ストレージ256Gで

1kgちょっとのマグネシウムボディ

なによりラップトップが真紅というのもT2好み(笑)

しかし・・・

迷っているうちに完売・生産終了と・・・汗

なんとか見つけたAmazonの在庫(8.7万)に飛びついてしまいました~


またまた設定の苦難が待ち受けてますが

ヤハリPCのない生活はもはや考えられない・・・



※重要追記

・PCが死んでしまいましたので、takさん、だんじりさん、たいようさん、nickyさんのサイトへお邪魔できません~汗

・お目に留まりましたらコメント(非公開)でURLをお知らせいただけますでしょうか・・・












最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (T2)
2021-02-11 04:35:23
>Miyaさま

ありがとうございます♪

これで元通りに(笑)

返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-11 04:34:26
>nickyさま

私もおもちゃが壊れてからスマホばかりを触ってると、左肩がコリコリ・・・汗

SDDは記憶パーツで、旧型のHDDより早く読み書き?ができる優等生ですwww

マカフィーが入るとどうしても動きが・・・さらに期限切れになると壊れたTVの様な状態に・・・汗

Miyaさんからメールいただきましたので、またお邪魔しますwww笑


返信する
Unknown (Miya)
2021-02-10 21:12:48
業務連絡
SMSでT2さん宛にnickyさんのブログURLを送っておきました。
返信する
Unknown (nicky)
2021-02-10 12:40:30
あれまっ!
T2さんのおもちゃが…
最近はパソコン立ち上げていないのでスマホでの投稿ですが肩凝り酷くて自分の更新が精一杯に。
朝晩マッサージ機で凝りをほぐしておりますwww

SSDってなんですか?笑
うちのWin10も動作が遅いようで主人がイライラしています。ウィルスソフトのマカフィが原因かな?とも思ったり…

私はgooブログではないため非公開が使えません。
ので、Miyaさんにメールで教えてもらえれば助かるのですが。わたしのは拙いブログですが、それで宜しければwww
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-10 05:04:17
>たいようさま

デスクトップだとそれがやりやすいのかな???

旧機にアクセスできなくなって・・・それほど困るデータもないか・・・と(笑)

URLありがとうございます♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-10 05:01:44
>カリナさま

心臓と頭に・・・笑

買った翌日に後継機が発売開始・・・

Ryzen5のver-upとストレージが倍になって同じ価格の赤いやつ・・・汗

でもSDカードスロットは付いてないので、これでよかったと♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-10 04:59:00
>im_maさま

以前からちょっとおかしな挙動・・・すべてに時間がかかるストレスの元凶の様なPCでした・・・

うちのもRyzenにSSD♪

サクサクですね♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-10 04:56:31
>mrtkさま

あれま!!

mrtkさんもmouse♪笑

ゲームはしませんが、そちらのスコアはRyzen5でもCore™ i7より高いとされてますね♪

私はCore™ i3からの乗り換えなのでストレスなく♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-10 04:52:00
>だんじりくんさま

ねえ~

有料道路事業は、料金収入で建設費を回収するものなので、実使用負荷を考えると1/4でもいいくらい・・・

とりあえずは自己責任ですが、ゲートが通れないとか、詐欺というわけではないので・・・

URLありがとうございますwww
返信する
Unknown (たいよう)
2021-02-09 22:22:56
ETCはスプリアス電波で問題ですけど
PCはもっと問題でよね

オイラのはシステムだけは1か月に1度位のペースでクローンを作ってます
妻のノートPCもクローンを作ってます
ぶっ飛んだらSSDを入れ替えたら完了です(^^♪
winのシステムバックアップじゃ戻らないときもありますからね
返信する
Unknown (カリナ)
2021-02-09 19:51:50
PCトラブルは、心臓に悪いですよね~・・・(>o<)
迷っているうちに完売・生産終了とは・・・人気機種なんですね~・・・(*o*)
返信する
Unknown (im_ma)
2021-02-09 18:42:43
パソコン死んじゃいましたか。
私のも昨年マザーボードが死亡しました。
自作してるのでパーツ調達して組み直しました。
RYZEN5でSSDいれました。
立ち上がりは、劇的に早くなりましたよ(^^)
返信する
Mouse (mrtk)
2021-02-09 12:44:28
Mouseコンピューターいいですよね。
偶然ですが,私も先月Mouseのノートに変更しました。
CPUもAMD Ryzenです。初期のi7からの変更でしたが速さは申し分ないです。
Mouseのコンセプトが安定性らしいので1世代前のパーツを使用することが多いみたいですね。パーツごとの相性問題をしっかりクリアしているもので組んでいるとか。
返信する
Unknown (だんじりくん)
2021-02-09 11:33:47
ETC、まだしばらくは使えそうですね~
安心しました。
せめて二輪車半額くらいは実現してほしいですね!
URL入れておきましたよ~
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-09 08:46:21
>takさま

古い人間なので、スマホのキーで文書を打つ気には・・・閲覧は便利ですけどねぇ~笑

ありがとうございます♪多分これでお気に入り登録できるカナ???笑
返信する
Unknown (tak)
2021-02-09 07:03:01
スマホでコメントの返事は大変ですよね(笑)
さすがにPCがないと何もできなくなりそうです。

非公開!?わかりませんのでURLのところに入れておきます。
忙しくて更新してませんが・・・
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-09 06:58:06
>シュミットさま

mouseはビッグカメラくらいしか実店舗の扱いがないので・・・

ですが、発注して二日ほどで到着♪

気の重かった引っ越しも、今はそれほど手間もかからず♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-09 06:55:42
>Miyaさま

スズキのハスラーも・・・マツダのマークつけたのがありますよね♪

PC買い換えて、今は新しいので打ってますwww

旧機の様なもたつきもなく、やはりスマホより快適♪
返信する
Unknown (T2)
2021-02-09 06:53:20
>橋吉さま

OEM車両についていたブツなのかも???ですねぇ~

そうそうwwwタイヤも半分、重量も1/5程のバイクが軽自動車と同一価格ということ自体不合理ですものねぇ~

価格差ができたら・・・二輪にセットアップすれば使えるようにしてもらいたいですよねぇ~
返信する
Unknown (me262a-1a)
2021-02-09 06:48:38
PCの突然死は怖いですね。以前は壊れるまで使っていましたが、現在のPCから使用期間も考慮し、早めに買い換えています。^^

お急ぎなら家電量販店ですが・・・このあたりはお値段と含めて悩ましいところです。
返信する
Unknown (Miya)
2021-02-09 06:23:49
橋吉さんと内容が被ってしまいました(笑)
返信する
Unknown (Miya)
2021-02-09 06:22:48
トヨタはダイハツから軽自動車のOEMを受けているので、同じ車種なのにトヨタとダイハツでそれぞれメーカーと車名のエンブレムが違うのが走っておりますね。
日産と三菱も似たような提携をしておりますね。

パソコンが不調と先日仰っておりましたが、急に壊れだしたりするとホント困りますよね。
私も昨年、NEC製のノートPCを買い換えましたが中身はレノボのようです。
HDDだと起動に時間が掛かるのでSSDのものにしました。
返信する
おはようございます (橋吉)
2021-02-09 06:22:20
トヨタから軽自動車発売されていますよ。ただし独自開発ではなくダイハツのOEMです。ダイハツ車のマークだけ取り替えたものです。

バイクの高速道路料金を見直す話が出ています。現行では軽自動車と同じですが、もっと安くて良いのじゃないかというものです。値下げが実施されればバイク用ETCに換える必要になるかもしれませんね。もっとも実現するとしてもまだまだ時間がかかると思いますが・・・
返信する
おはようございます。 (T2)
2021-02-09 05:18:27
>ピイさま

旧PCは開けない状態に・・・まあ、ないと困るデータもそれほどないし、身ぎれいになってと・・・笑

買ったETC・・・取説付きなのですが、表紙にもトヨタ純正と・・・もともとトヨタ車についていたのを軽に登録したのかな???と
返信する
Unknown (ピィ)
2021-02-09 05:04:23
PCデータのバックアップは大丈夫だったでしょうか。
突然死は怖いですね。
トヨタの軽自動車って知りませんが、もしかして提携しているダイハツやスバル車がトヨタディーラーで買えるとかかな?
返信する

コメントを投稿