goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/05 PCX(JF81)弄り①(代紋&リムテープ)

2018-05-21 04:58:21 | pcx125

2018/05/05(土曜日)に納車された新型PCX弄りの①です。

納車後、妻と日常の買い物を済ませて帰宅

干しておいたテント、シュラフを片付けて


まずオヤッ(笑)と妻が持ってきましたが




その前にPCX弄りデス

自動車でもそうですがT2が新車にまず行うのは

洗車(笑)


その前に

目障りな原二マーク

原付一種との視認区別のためにメーカーが自主的に貼っているモノ

リアの泥よけのはぺろっと取れましたが



フロントフェンダーのは



あれれ、ちゃんとPCXのロゴが入ってる(笑)

躊躇無く取ろうとしたらネバネバ・ベチョベチョの

やむなく模型用シンナーで

塗装へのダメージはなさそうなので拭き拭きで

綺麗に♪




ホッと一服www




今回のPCX

お店で洗ってくれていた様でフロントのスクリーンに拭き残し跡が

バイクは出来るだけ濡らさない方がとの意見もあり

ジャバジャバ水をかけるのはやめて

まずアーマオール



むき身のインナー部分にフキフキ

コレをやっておくと見てくれもですが

適度な軟性を保てて傷や白化が防げます


スクリーンやメーターナセルにはプレクサス

マイクロファイバークロスで


白いカウリングはCCウォーターですが




ホイルは薄めた中性洗剤を吹いてブラシで


綺麗になったところで

T2定番の「お守り」貼付



takさんに作っていただいたT2のラッキーナンバー「34」

確かNCの時のブツなので大きい?

と思いましたが

PCXのでかい顔にはジャストサイズ♪

コレで「二号機」になりました♪



陽も陰ってきたので腰を落ち着けて

調達済のホイルのリムテープ

白色・14インチ・幅10mmです

走り回ってオイル等でホイルが汚れる前にやっておきたい作業

ということで

貼りやすい様に一枚ずつ切り取って

ネットでの事前学習では薄めた中性洗剤を吹いて

一気に貼って、洗剤水を押し出しながら位置合わせ

重ねる部分はタイヤの回転の方向を考慮してとのことで

試しにやりやすい前輪の右側から



ありゃ・・・チョット短かった?



コレも愛嬌ですが予備も入っているので

反対側も

重ねすぎた様です

ネタ的にはですが

一応「円」になる様に予備を足して

まあ雰囲気は出たかな


しかし

マフラーやサスペンション等

邪魔者がある後輪はそう易々とは

と言うことでいつも通り

位置決めして少しずつ、台紙をはがしながら一気に

やはりこのやり方の方がT2にはあってるかな

近接厳禁ですが・・・笑


後は妻の韓国土産のステッカー



とりあえずマスキングテープで置いてみて



まあ、コレはボチボチとと1箇所だけネ(笑)



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2018-05-21 05:38:32
あの白い2種原付マークのシールって、剥がしてもいいんですね。
私は全然気にならないタイプなのでそのままですが。
でも車種名入りバージョンがあったとは知らなかった。
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-05-21 05:50:22
>ピイさま

ハイ、法令義務ではなくて、メーカー側の警察へのよいしょデスwww笑

原付一種と二種、ボディを共用して見分けがつかないモノがあったころの名残???

前フェンダーのは白に白なので・・・目立たないから置いておいても良かったかなと、剥がし始めてから・・・笑

返信する
Unknown (だんじりくん)
2018-05-21 08:10:59
いじり始めて自分仕様になってくると、どんどん走りたくなりますよね~
しまなみデビューはいつですか?
返信する
おやつ (海乃宝石)
2018-05-21 16:01:58
大きなぼたもち…おはぎ?
画像だけでお腹いっぱいになりマス(笑)。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2018-05-21 19:12:56
前フェンダーの白帯と後ろの△は、やはり取りたいですね。(^^)

で、そうなんです。納車日は忙しいのです。WAXをかけてステッカー貼って・・・2年程前、MT-03の納車日は、ほとんど走れなかったことを思い出しました。^^
返信する
Unknown (カリナ)
2018-05-21 20:56:35
へ~、あの“原2シール”、無くてもOKですか・・・初めて知りましたヨ~・・・(^^;)

これから、どのようにカスタムされるのか、楽しみデス~・・・(^o^;)
返信する
しまなみ♪ (T2)
2018-05-22 04:49:15
>だんじりくんさま

専用機となっていたアカ

二号機は近場も含めてしまなみも走れるように125ですので・・・出来れば梅雨に入るまでには・・・無理かな???
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-05-22 04:50:08
海乃宝石さま

甘いものを口にすると、ヤハリ心が落ち着きますね♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-05-22 04:51:04
>シュミットさま

イロイロやりたいことがありますが、まあじっくりと楽しみながら♪
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-05-22 04:52:22
>カリナさま

ハイ大丈夫ですよ~♪

カスタムと言うほど弄り回すところはなさそうですが・・・まふりゃーくらいは・・・笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。