2018/05/05に
二号機PCX(FJ81)が納車されてから
半年余り4,000kmほど走ってのインプレです
今回11/17-18と四国愛媛のキャンプツーリング
2.5日の予定を2日に詰め込むため
終始ハイペースで
夏場に冗談めかして「熱帯仕様」と呼びましたが
初冬のこの時期
最初から最後まで燃費は50km/L以下に
チト飛ばしすぎた自覚はありますが
夏場の2割落ち

オーバークール状態???
同じく「熱帯仕様・台湾爆裂」と揶揄された
コマジェでの対策で
ココを半分ほど塞ぎましたが

PCXお前もか???
もう一点
最近流行りのLEDによる個性的な顔

今回のツーリングでも何台かとすれ違い
見慣れればコレもまあアリ???と思う様に(笑)
真っ暗な四国の山中を駆け回って
LEDのヘッドライト
横への配光も広くて
ハイビームにすれば相当遠くまで光が届き

申し分ないのですが・・・
カーブで車体をバンクさせると

肝心の自分の行き先が・・・汗
個性的な顔にこだわりすぎて
性能をスポイルしているのかも・・・
まあ
そんなに飛ばさなければいいのでしょうが