goo blog サービス終了のお知らせ 

超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

NHK「まっさん」は過去の人気朝ドラの集大成

2014年11月02日 16時12分24秒 | 日記・雑感




「まっさん」の数字が20%を維持して大人気番組となったが、その背景に

昨今の朝ドラの傾向を凌駕してるのに気がついたので指摘。



それは「あまちゃん」から始まる「ごちそうさん」「花子とアン」といった

高視聴率うなぎ登りの朝ドラ3作品の要素を

「まっさん」は全部引き継いでいるらしい事。







●「あまちゃん」は海女を目指す少女がひょんな事でアイドルを目指す。

その長い宿願テーマは連続TVドラマの醍醐味だが

「まっさん」ではウイスキー作りという命題が与えらる。




●「ごちそうさん」は食の追求を通じて台所を賄う主婦の目線で物語を紡ぐ。

「まっさん」では日本の台所で奮闘する若き主婦エリーの姿が、

日本とスコットランドの対比でグルメ展開カードの様相が時々ある。



●「花子とアン」は生涯の友として2人の女性の交流を通じて物語を描く史実だが

「まっさん」ではエリーと優子がこれに当たるようだ。



その他、泉ピン子の姑も、おしん佐賀編を彷彿さすし


タイトルコールに準ずれば「ロマンス」以来、数回ある例外の

男性主人公の朝ドラである。




このように「まっさん」は

主に過去3作の朝ドラの歴史を軽くチョイスしながら踏襲する

ちょっとした集大成と言えそうだ。




テレ朝アニメとかセラムン

2014年11月02日 15時09分17秒 | 日記・雑感
今日のテレ朝アニメはワールドトリガー以外はマラソン中止みたいで

先週10月26日の混じり込み。



●ワールドトリガー

キトラさんしゃべりっぱなし・・話を会話だけで進むのって下手よ。

橋の上でずーっと・・てさ。

しかし現状把握としては必要な会話だが

なんかサプライズ感出オチ展開の収束に追われて、マジなシリアス激ではない。

ツッコミどころが気になる感じ。

だいたい人間体トリガーであの怪物に張り合えるのかね?

プリキュアかよw

どうしてこんな対比になったんだろね?

仮面ライダーだって巨大キャラの敵は避けるもんよ。

それがバランスなのに

ネイバーって弱いのか?トリガーが異常なのか。

あの 三3三 ユーマくらいしか使えそうなカード見えないし。

他のキャラいらんじゃん。

まあそこまで言わんなくとも

このドラマの再生でエヴァに匹敵する名作が出る可能性がある。

再生とは作り直し、換骨奪胎でもいいが

ロボットに乗らずに使徒水準の敵に挑む装備人間のドラマ・・か

どう違うかというと色々あるけど

ヘルメットなしってのがもうね・・被れよ。進撃に合わせてるのか

それに戦闘車両や戦闘機がない?

せめてゴジラのスーパーXみたいなのいるんじゃないのかな。

トリオンで戦うトリガーしか対抗策ないって理由gはいるよね。


・・まここまで。




●とらいぶくるくる

2人の交流ドラマとして楽しめるが

主人公の頭の毛の大きな双葉が邪魔に思えてきたw

でもまあ慣れる。

●トッキュウジャー

・・Σ(゜д゜lll)

子供に見せていいのかね。

結構ショックで笑うどころじゃないと思うが。

●ドライブ

婦警さんが笑顔を取り戻して、ようやくドラマシフトも完成した。

仮面ライダーの命名と名乗りも始まるし

やれやれ、今回からか。この番組。

留守録だと実況コメがないので落ち着いて見れた。

次もこうするかな?

●プリキュア

お姉ちゃんと対決

肉親との葛藤は戦士ものの定番だが

すぐに退場するらしい。レギュラーではないのな。

敵のブルーの彼女も背後の支配者が出ることで逆に救済路が見つかるわけ。

つまり更生の希望ができたので。(*´ヮ`)ノ いいよー!いいよ

中盤でダレないようにしてる構成も納得な出来で

ハピネスチャージもライト級かと思ってたが中々やるよ。


●ローニャ(4話)

ニコ配信で見たローニャーは

なんか微妙な出来だな。

面白い箇所も場面もあるが

仮に宮崎さん未満の日本アニメ制作であっても、もちっと面白いのでは?と思う。

CGの動きは慣れないというより、失敗では?

まだまだ精進がいる感じだし

吾郎氏がそれを請け負うというのもハードル高い感じ。

これが終盤には何か届くのかね?

美術はTVアニメを凌駕する緻密さだが(一応BS番組)

キャラの心情とか登場人物の演技やセリフがなってない気がするので

どうも変だな?

フルCGアニメは素人も作ってるしMMDドラマも結構あるが

そいつらの方がマシなこともある。

無論、彼らも失敗の苦渋を体験はしてるが

なんだっけあのロボの出るやつ

課題はプロアマ問わずかな。




ちょい続く









一応送った。

2014年11月02日 14時45分29秒 | 日記・雑感
保証人も難しく履歴書も書きづらい自分にとって

ラフっぽい職場で受かれば越したことはない。

それに

保険が欲しければ面接日を調整すればいい・・しかし

けっこう15日は遅らせる感じになるが・・それしかないし

そもそも1か月前からの求人だし人が埋まってるかもしれんし

また自分が審査通るかどうかもあるし

審査・穴埋まり・15日後の申請と

けっこう注文やハードルあるね。

まづ最初に面接日を待ってもらえたら脈がある。

そして受けた感触で行けそうなら行けばいい。

しかも保険もあるし

これで万事うまくかどうか・・よ。

応募フォームで何年くらい勤務可能かというタブ選びがあったが

1年以上?。。にするには躊躇。でもそれだけ長引くのかどうか未定だし

1年くらいの覚悟はあるが、明記は躊躇われた。なにがあるかわからんし。

でも短期だと採用率低かろうな。

面接呼ばれたら1年以上と言っておこう。

さてひとつ胸のつかえが取れた感じ。

やはり必要な応募であったのは確かのようだ。

応募締切というか掲載機嫌が3日7:00とあるし

翌朝忘れないつもりなら、これで正解。

さて留守録が溜まってるが別件で感想書くかな。


まー足が痛

2014年11月02日 11時28分50秒 | 日記・雑感
まだ足の裏が痛むよ。

今度は右足の方も少し。

シャワー浴びる時にひねって血の循環良くすれば

ジーンと痛いが、これは必要な痛み。

腰から痺れるような感じもあるし

少し揉みほぐしに時間かかるかな

でも来週もメールで仕事申し込んでるし

それは受かったなら、前回より楽とは言え脚を使う仕事であるし

それなりの覚悟でいく。今回の靴は安全靴でいこう。あれなら痛くないし。

でも水洗いだ。

洗いといえばコインランドリーに行かねばならぬが

バイト後の自転車と足がこうで先送り。

今夜でも行くか。お金は下ろしてるし。

しっかしバイト代9000円がもうなくなったな。

自転車修理は3200円だが

残り3500円くらいしか財布にないから

2500円位は使ったのか。

確かにあの夜の買い物は1000円くらいで

自転車修理のついでの買い物も700円x2回くらいだし

計算はあってるな。




そんなことより迷ってるのは就職で

いい職場を見つけてすぐ応募したいが

まだ保険最後のが残ってるから20日以後の申し込みにしたいのが本音。

今月末の払いだってバカにならんし。

でも20日後だと、人員が埋まっちゃうんじゃないかと不安。

また、そもそも、そこの現場が受かるとは限らんし

行くなら早目ってのも頷ける。

しかしもしもそこが受かって勤務となれば

11月分の支給はなくなるだろう。就職決まったら保険は終わるし。

1番いいのはそこの勤務決定が20日以後になるタイミングだが

仮に再来週15日くらいの申し込みでも1週間かかるものか?

もっと寸前の17日くらいにしとくか?

それで保険と就職の両方可能になるが、

そこまで人員埋まらないか?またそこの職場受かるのか?


この2点クリアーできるかどうかだな。

気持ちとしてはもう応募したいし

仮に受かれば、そこで勤務始めて保険は諦めるパターン

受からなければ、11月の保険はもらうが

別件仕事を探す・・もしくは例の講義が12月5日だし、それに参加・・かな。


じゃあ送るか?

コインランドリー済んだら考える。