goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

【FF11】裏闇王撃破再び

2005-12-03 06:43:42 | FF11
先日は裏ザルカにて裏闇王を再度撃破してまいりました!
げんせーやんとこの日記で思い出したんだが、前回倒したのってもう、半年近く前になるのねぇ・・・


道中前半でいきなりこんな風に大量のデーモンに襲われて・・・


久しぶりに見事な全滅っぷり。


まぁ、上の様なハプニングもありましたが、取り巻きインヤン竜もけっこ瞬殺。
さぁ、これで奴とは3度目の対面。みなの者、かかれー!

オレはゆっくり高見の見物( ´ー`)y-~~


いあ、嘘です冗談ですって。最初は5,6人でここの高台から精霊撃ってたんですが、分身された時に射程外になって届かなくなったんで、あわてて崖下まで降りました(汗)

うし、なかなかいい感じに削れてるっ! 前回は開幕いきなり連続魔だったけど、今回は後半にがっつり削るぜーー! 裏闇王HP1/4ぐらいで発動! うほ、ブリザド3撃った所だった。リキャストまだだーw

それならと風杖持ってエアロ3を3発ぐらいたたき込んだ所で(けっこみんなの削るペースが速かった!)・・・

いぃやっほーーいい!!
トドメ刺したぜぇーーーーぃ!!


連続魔スタンハメが安定して削りも早かったので、前回よりもあまり犠牲者を出すことなく見事に撃破に成功しました!
オレも前と違って75になって精霊スキル青字になってるので、だいぶダメージ与える事ができました。つかトドメのエアロ3一発分だけで多分前回与ダメ上回ってるわ(笑)
赤/暗での参加は間に合いませんでしたが、前回のこるどやんに続きF-Gメンでトドメ刺せた自分に満足(´―`)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】フェローさん近況

2005-11-19 06:04:59 | FF11
合間を見てはせっせとフェローの妹・アルミティさんを呼んでLV上げしておりましたが、現在のLV・装備はこんな感じです。


わーいお揃いの帽子だ~ヽ(´ー`)ノ


LVは48。あと1つで槍でペンタ撃ってくれます。
装備は頭がオサレ4段階目が選べるようになり、ご覧の通りトレダーシャポーに。

その他部位は、サンド領でずっと呼び出してきてプレート系>ミスリル系>カラパス系と堅そうな装備で推移しており、順調に行けばこの次は鋼鉄銃士シリーズだ! これで防具固定して妹カコイイぜ! と思ったらご覧の通り初期装備に戻ってしましましたorz
でもなんか、微妙に腕と足は堅そうな装備なんだよなぁ・・・

で、攻撃タイプも「猛攻」が選択出来る様に。「カメレオンのまやかしを」クエが発生したのであちこち行って・・・


メタルスライムを倒して・・・
(妹が「なかなか手強い~」なんて言ってますが、激弱ですたw)



おっちー顔の変な悪役に高笑いされながらフレアで燃やされて・・・

って、あー違った。これは1つ前のクエ「冥闇」だった(´_ゝ`)


変な壺を・・・


さくっと倒して・・

作戦書:力戦をげっつ。これをフェローに見せた所・・・

ウチの妹は賢いので、ちょっと見ただけで覚えました('∇')

こうして猛攻も覚えました。
残りの2つもLSメンに作戦書を借りて覚えたい所です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】次回バージョンうp

2005-11-18 03:24:54 | FF11
・・・について、公式HPに出ましたな。
トピックスの更新、約一ヶ月ぶりなんですが(´_ゝ`)

さて、公式のこのSSですが。。。

左から2つ目、やっぱ未実装のデュナミス-バルクルムだろうなぁ。ブブリム・クフィム・タブナジアの未実装デュナミスと共に今度で解放するのでしょうか?

それから左から3つ目は、左のキャラが名前の色からしてフェローでしょうが、こんな武器・防具の組み合わせってありましたっけ? 調べる限り、武器は格闘・アダーガで、防具はジュストコールの様ですが、今ん所これらはフェロー装備しないと思うのですが・・・

左右のディアボロ・バハムトはおまけの飾りでしょう(ぇ) 最近パッチは2,3ヶ月おきにけっこうでかい内容の変更のが当たってるので、さて次はどうなるのでしょうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】ハロウィンイベントなどなど

2005-10-27 02:00:48 | FF11
さて、毎年恒例のハロウィンイベント~ぅ。

いつも通り、お菓子を渡すと変身したり何か貰えたりする訳ですが、今年はお菓子の受付条件がいつもと違う模様。3国全NPC共通でヴァナ時間1日1種類のお菓子しか受け取ってもらえず、後は同じお菓子を渡してもほとんど無反応。安いクッキー大量に買い込んで同じNPCにせっせと渡しまくっても無駄な様で、効率よくいくには違う種類のお菓子をいくつも用意しないとダメみたい。

その代わり一発目に新しいお菓子渡すとほぼ何かアイテム貰えるor変身するみたいです。ヴァナ日付変わった直後にお菓子渡すと高確率で何かアイテム貰えたのはこのせいかな~? お陰で預けてあるはずのカボチャ頭やコウモリ杖をまたいくつか貰いましたが・・・(´_ゝ`) まぁ、10回デジョン出来るトリック杖2を貰ったし、よしとするか。

んで、今年の目玉はやっぱり解析にあった通り赤いフォーク。

こるどやんに手伝ってもらってゴブに変身して
HQフォークゲットだぜ!!

このHQフォークの「コスチューム:移動速度アップ」ってのがとんずらの2倍ぐらいの速度で走れたりしたら! な~んて思ってたのですが・・・■eがそんな遊び心あふれたサービス精神を持ってる訳ありませんでした(´_ゝ`)
変身はエリアしたら解けるんだし、しかもイベント終わったら変身出来るのはマンドラベルトなどを使うしかないんだから、これぐらいしてくれてもいいやんか、もぅ・・・

■■■おまけ・その1■■■
クエのイベントで、ついに「アトルガン」の名前が出てきました。

前回パッチで追加されたフェロー関係のクエ「双対の力」より

ほほぅ~、「アトルガン皇国」とな。
今ヴァナにある3国は・・・
 ○バスが「 共和国 (Republic・リパブリック、大統領が統治)」
 ○サンドが「 王国 (Kingdom・キングダム、国王が統治)」
 ○ウィンが「 連邦 (Federation・フェデレーション、元首は連邦制度によって異なる)」
じゃろ? んでジュノが「 大公国 (Grand Duchy・グランドダチィ、君主は大公)」。
んじゃ「皇国」は?? これは何て英語を当てるんだろ・・・

いちお、国語辞典では「皇帝の支配する国家=【帝国】」に対し、「天皇が統治する国=【皇国】」とあるが・・・皇帝も天皇も、英語では「Emperor・エンペラー」なんだよなぁ(´・ω・`) んじゃやっぱり「皇国」も「Empire・エンパイア」なんかな?

どっちにしても日本語を「アトルガン皇国」としたのは、天皇の国つまり東方・日本をイメージした国って事で間違いなさそうで。
プロマシアやジラード発売直前でもそうだったけど、こやって新クエで追加ディスクにつながるクエを入れてくるって事は、アトルガン発売は思ってたより近い?!

■■■おまけ・その2■■■
その1で色々調べて疲れたんで、息抜き(´∀`)
いつきやんにバーミリオクロークを借りて着てみました。

あなたに楽園への扉が開かれまふように~('д')

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】続・バージョンうp~

2005-10-11 07:57:05 | FF11
恒例のメンテ延長キター!
【公式】全ワールド メンテナンス作業延長のお知らせ(10/11)
でも、7:30に繋いでみたらPOLバージョンUP、FF11バージョンUP共に先にあっさり出来て、拍子抜け。

を、FFもヴァージョンUP出来るって事は・・・もう解析データ出てるかも。見てこよ~っと。早速 ここ に上がってるのを発見。
どれどれ・・・まずは武器から。

あー「飛蝗汁」はトンボでなくてフライトラップだたか~。
武器は特にめぼしいのはないなぁ。やたらファイアやらブリザドやらサンダーやらがいっぱい使えるエンチャント武器があるけど(´_ゝ`)
あ、1つだけ変なの発見。
両槍 ピッチフォーク  Ra Ex Lv1 D1 隔396
両槍 ピッチフォーク+1 Ra Ex Lv1 D2 隔369 コスチューム:移動速度アップ

全ジョブ装備可能な両手槍だw HQのエンチャントからして、イベントアイテムでしょうねぇ。

んじゃ、防具はっと。。。え?( д)    ゜ ゜
胴 WLタバード+1 Ra Ex Lv74 防44 MP+34 詠唱中断率12%ダウン 弱体魔法スキル+15 ヒーリングMP+5
手 WLグローブ+1 Ra Ex Lv74 防17 MP+17 DEX+6 INT+2 MND+2 受け流しスキル+15
頭 WLシャポー+1 Ra Ex Lv74 防24 MP+25 INT+5 精霊魔法スキル+10 ファストキャスト効果アップ
脚 WLタイツ+1 Ra Ex Lv74 防33 MP+18 MND+5 回復魔法スキル+10 強化魔法スキル+15
足 WLブーツ+1 Ra Ex Lv74 防15 MP+16 AGI+3 INT+3 MND+3 盾スキル+10


なんじゃこの、AF1のHQ版はぁぁぁぁぁl!?

もちろん各ジョブ毎に追加されており、どれもAF2とはまた別でAF1のちょと性能up版になってますが・・・なんだか、ねぇ。まぁリンバス絡みで入手難易撃高のアイテムを必要として・・・なのは間違いないでしょう。

暫く縁のないであろうこんなのはひとまず置いといて、他にはっと・・・・お
胴 ナシラマンティル Ra Ex Lv75 防41 回復魔法スキル+5 暗黒魔法スキル+5 魔法命中+5 ヘイスト+3%
手 ナシラゲージ Ra Ex Lv75 防18 魔法命中+3 敵対心-4 召喚獣維持費-1 ヘイスト+1%
頭 ナシラターバン Ra Ex Lv75 防19 魔法命中+5 敵対心-5 ヘイスト+2% 詠唱中断率10%ダウン
脚 ナシラサラウィル Ra Ex Lv75 防30 神聖魔法スキル+5 弱体魔法スキル+5 魔法命中+3 ヘイスト+2%
足 ナシラクラッコー Ra Ex Lv75 防13 精霊魔法スキル+5 召喚魔法スキル+5 魔法命中+2 ヘイスト+1%

白黒赤召用に、こんな装備が追加されてる~! ナシラ装備一式かー。どんなグラでしょうねぇー。使い回しでないといいな・・・

他には、えっと・・・
耳 ロケイシャスピアス Ra Ex Lv75 MP+30 ファストキャスト効果アップ
おおお! 赤に更なるファストキャスト効果アップのチャンスが!!! でも全ジョブ装備可能だし、後衛や忍者みんな欲しいだろうなぁ~。

ま色々あるけど、とりあえずはこんなもんかな。さぁフェローとかどんな具合に変わってるかな~(´―`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】バージョンうp~

2005-10-11 02:46:54 | FF11
なんか昨日月曜日は、半日まるまるログイン障害やらメンテやらで繋がらなかったようですねぇ。自分は仕事だし関係ないんですが(´―`)
でも普通のサラリーマンプレイヤーなんかは、貴重な祝日のプレイ時間を奪われて怒ってるでしょうなぁ。まぁ、今日の朝からも、いつものバージョンUP直後のリトライ祭りで繋がらないでしょうけど、ね(´_ゝ`)

さて、仕事明けに公式HPをF5アタックして(笑)速攻でヴァージョンUP情報をチェック~
【公式】2005.10.11 バージョンアップ

[イベント関連]
「プロマシアの呪縛」で追加されたリージョンのうち、新たなリージョン「リンバス」が開放されました。条件を満たすことで、同リージョン内の2つのエリア「テメナス」と「アポリオン」へ行けるようになります。

その条件とは・・・
「リンバス」への挑戦条件
「リンバス」に挑戦するためには、以下の条件を満たす必要があります。
・「アル・タユ」に行ける状態にある。

はい、ここですでにもう関係なし(´_ゝ`) 予想はしてたけど、つまんねぇ・・・ちぇっ。
でも一定時間の占有やら攻略して報酬得られるやら再突入に3日いるやら、事前に予想もあったけど、フルアラで気軽に行けるデュナミス廉価版みたいな感じですな・・・裏貨幣やもしかしたらAF2なんかも出るのかもねぇ。

[バトル関連]
モンスターにオートアタックで攻撃した際、最低でも1以上のダメージを与えないと、
近接攻撃武器の戦闘スキルが成長しないように変更されました。

げげぇっ! こ、これは痛い!! お空でストスキ土エレ相手にスキル上げが出来なくなったじゃないかぁぁぁっぁ!! 青字までそれで上げておくんだった(´・ω・`)

[アイテム関連]
取得経験値やリミットポイントに対してボーナスを得られるエンチャントアイテムが2種類追加されました。

これ、思ってたよりよさげかも。「戦車の指輪」が経験値75%増しで1回の上限500まで、効果時間90分。「女帝の指輪」が経験値50%増しで1回の上限1000まで、効果時間180分。プレイスタイルに合わせてどっちか選べって事か。
エンチャント回数7回だけど、一日一回使って毎週コンクエリセット毎に再チャージできるみたいだし、戦績で交換するのは始めの一回だけでいいのね。LV1から使えるから、LV一桁台上げるのにも使えるし、赤のソロプレイの経験値入る相手で使ってもいいし、普通にLV上げで使う事も出来るか。■eにしちゃ上出来なんじゃない?

獣使いのアビリティ「よびだす」で使用できるアイテムが新たに追加されました。
えーと、飛蝗汁がトンボで、土竜汁がエフトで、血汁がダイアマイトで、蟻人汁がアントリオンかな? 血汁が違うかもなぁ。まさか、土竜汁ってミミズじゃないだろうなぁ(笑) いあ、「土竜巻」って技使うし、なんとなく。

[既知の不具合]
2005年7月19日のバージョンアップ後に確認された以下の不具合が修正されました。

ぉーぃ、3ヶ月近く放置してたのかよー(´・ω・`) タイタンの「大地の守り」上書きできなくなっていたのなんて、仕様変更じゃなかたのか・・・

今回は、あんま新しい装備品は追加ないのかなー? まぁ、合成レシピの追加はあるから、多少はあるだろうけど、前回みたいに大量のNM追加やBC変更なんかはないしね。
さて、最近あんまなかった恒例のメンテ延長に緊急メンテのコンボ・裏パッチは今回はいかに!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】ENM三連戦!

2005-10-09 01:16:16 | FF11
今日は昼から夕方にかけて、長丁場のENM三連戦をやってきました。アットワ奥「猛進転進」、ウルガラン奥「ウルガランの聖牛」、ムバルポロス奥「幻の右」です。
メンバーは赤黒詩忍戦と、主催者のリーダーはモ赤モとジョブを変えて参戦。ぜっんぶトリガー取りからわいわい楽しく進めました(´―`)

まずはアットワ奥・千骸谷で「猛進転進」から~。これは先週もやったのでもうコツは分かってます。みんなで山登りしてトリガー取って、BCへごー! 開幕リダの百烈拳で半分以上HPを削り、逃げ出したボスもすぐに見つかって、なんとこの最初の1回地中に逃げただけで速攻撃沈! BC最短記録を更新し、おまけにアイテムドロップは競売300万の両手刀・破軍と、すごい幸先の良いスタートです。

次はウルガラン奥・熊爪嶽で「ウルガランの聖牛」だー。これは昔ソロで出来た時があって試しに突っ込んで見たことがあるENMです。もちろんその時はすぐに死にましたがw なんでトリガー取りの方法は知ってるのですが、前回パッチでウルガランの敵配置が変わってから来るのは初めてです。
しかし、何度かPT絡まれながらも1人も崖滑りに失敗する事なくBCへ! 途中黒タルさんが事故で2回ほど死んじゃったけどね(´・ω・`) まぁ、気を取り直していざ牛と対決! 敵はでっかいバッファロー1匹で、完全無敵状態になったり超バーサク状態になったり超ディフェンダー状態になったりと、色々モードチェンジしてくる奴です。超バーサク状態状態の一撃がでかいので、忍者さんにがっちり固定してあとはじっくり削ります。

SS忘れたぁ! 代わりにソロで突撃した時のが
残ってたので、それで(´_ゝ`)

時間はかかりましたが、特に危なげなく撃破。ここでドロップが、競売500万のギガントマントと大当たり! 他に龍骨も出ました。調子いいぜ~!

そして最後にムバルポロス奥・2716号採石場で「幻の右」です。これが道中がキツかった・・・ENMのだいじなものに交換できるアイテム「シルバンストーン」がモンスドロップで、これを取ってる時にゴブ大リンクで全滅したり、だいじなもの揃ってからもBC行くのに、新ムバルから回ってレバー操作するのにPTを分断する必要があって、みんな地図持ってないから道案内に苦労したり・・・
ENMでここのBC行くには発火薬を持ってシャッター操作したり、途中の橋作るのにレバー操作したりが必ず必要で、それがかなりめんどいとは聞いてましたが、やってみてほんと実感しました。でも何事も経験! これで勝手は分かったし、次来る時はもっとすんなり行けそうです。

さーて来るまですごい時間かかったが、いざBC突入! ここのモンスはバグベア1匹で、マイティストライクを何度も使ってきますが、それ以外は特に何もないみたいです。

敵モンス・ばぐぼーい('д')

聖牛と似たような感じでぼちぼち削って危なげなくクリアー。ドロップは龍骨のみでした。さすがに3連発高額ドロップとはいかなかったか(´―`)

でも、1人あたま120万は軽く稼げたし、2,3戦目をメリポモードにして行ったのですが、途中ムバルでキーアイテム取りで乱獲してたのもあって9000以上リミポを稼いだりと、すごく楽しくて収穫のある3連戦でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】NM・Rose Garden

2005-10-03 02:47:27 | FF11

ユタンガに沸くモルボルNM・NM・Rose Garden

・・・に、偶然遭遇しました。
いあ、前から倒したいNMではあったんですよね。ドロップ品がヴィルマリング(指 INT+1 MND+1 CHR+1 25HPをMPに変換 Lv40~ All Jobs)という、後衛垂涎の性能を持つエクレアの指輪なんですなぁ。

ただ、POP条件がまだはっきりしていないのです。1日POP以上の間隔が開くのは間違いなさそうなんですが、ただの時間+抽選POPではないみたいで・・・。同時に追加された他エリアのNM同様、天候が絡んでくると言う話もありますし。

んで、チェックしておこうとPOP地点に向かってみたら、座標にはモルボルが1匹。「あー、これが抽選対象の雑魚なんだなぁ~」と思いつつ、ぼーっとしてたら・・・

( ゜д゜)アレ?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!

こいつ、NMじゃん!!!!

ほんと、2,3分気づきませんでした。名前のRoseだけ見て、雑魚のOvergrown Roseだと思いこんでしまってたんですなぁ。

慌ててプロシェル強化して(いちおー強さ分からないし、ね)、殴りかかるオレ。

指輪落とせぇ! 指・輪・っ・!

まぁ、強さはたいした事なかったです。ストスキ1枚で倒すまで持ちましたしね。ただなかなか強力なリジェネがかかっており、赤の通常削りだけではあんま減りません。ポイズン2ディア2のスリップ入れておいて、サベッジ撃った分だけガクッと減って・・・という感じで削って倒しました。

え? ドロップですか? なーんにも落としませんでしたよヽ(´ー`)ノ



お・ま・け

変な格好で気持ちよさそうに寝てますねぇ・・・

じゃなくて、ゆんじやんと2人でサルタバルタのガリスンに挑戦してみたり。
目的はゆんじやんの為にマネキンパーツを取ろうかと思って。んでガリスンクリアが目的じゃないので、死ぬまで獣人を可能な限り倒してみよう、と。

一度忍者ソロでやってみてこてんぱにされたのですが、ガリスンはLV制限かかる前に掛けた強化魔法がそのまま残り、TPもクリアされないと知ったので、まず2人ともTP300%まで貯めて、直前にめいいっぱい強化魔法を掛けてからやってみる事に。これが大成功で、特にストスキでしばらく被弾0なのが凄い効果的だった! 以外とけっこう調子よく倒せて、第1陣の2匹を退け、第2陣も4匹中3匹まで倒す事が出来ました。これは楽しかったぁ~(´∀`)

え? マネキンパーツのドロップですか? 聞かないで下さい(つд・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】初ENM「猛進転進」

2005-10-01 09:15:39 | FF11
・・・をやってきました。アットワ奥のBCエリア・千骸谷でのENMです。ジュノで野良PTでの募集シャウトがあったので、行ってみることに。

トリガー取りからだったので、まずは山登りから~。みんなでえっほえっほ登っていって、誰も崖から落ちることなくさっくりトリガーげっつ。
一度テレポで戻ってから、改めてBCへ。ここのBCって、こんな遠かったんだ・・・クエでアットワの地図取るのに来て以来です。プロM進めてないので、BC突入自体は初めて。

このENMはLV75制限で、敵はアントリオン一匹。但しある程度ダメージを与えると逃げ出して、地中に潜ってしまうのです。こいつを広いBCエリアから探し出し、上を通過するとPCへの与ダメージと共に現れ、しばらくダメ与えるとまた地中に逃げて・・・の繰り返しです。
しかも目当てのボス以外の関係ない雑魚アントリオンが地中から出てくる事もあるので(3匹まで)、運の要素もあり、時間との戦いでもあるENMみたいです。

PT構成は忍侍モ赤黒白。モ赤黒あたりが貴重なダメージソースとの事。赤のオレは連続魔で精霊どっかんですね。まず開幕はモさんが百烈ぶっぱなし、黒さんはひたすら精霊、オレの連続魔は時間やばそうなら追い込みで、って感じになりました。

結局はずれの雑魚を3匹とも引いてしまい、残り4分ぐらいとの事なので全員総出でボス捜索。タル黒さんが瀕死になりながらボスの一撃喰らって地中から引き出します。

ボスいたぁ! この時点で残り時間3分ぐらい


コンバしてMP満タンのオレはここぞとばかりに連続魔! 殴られながらもガシガシ撃って、なかなか気持ちよかったです(´―`)

ぼかすか殴られながら連続魔のログ。

上の方にある黒さんの氷3が541ダメなので、オレの氷3の439ダメもまぁまぁですヽ(´ー`)ノ それでも100ダメ以上、こっちの1.25倍も黒さんは出してるのか・・・しかもオレは半レジも1回あったなぁ。でもまぁ、MP空になるまで5,6発ぶち込めて、けっこ追い込みダメージ与えられたので良かったです。無事ボスを沈めて経験値2500げっつ。
アイテムは競売130万のガラティーアのみ出ましたが、こちらはロット負け。まぁ、楽しかったし面白かったです(´∀`)


おまけ:マネキン揃いました~。とりあえず今は置いただけなので、こんな感じ~

いちおーみすらんマネキ~ンです。頭カボチャでわかんねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】続・青魔道士妄想

2005-09-23 03:53:57 | FF11
さ~て、青魔道士妄想の続きだぁ~。

っと、その前に気づいた事を1つ。「アトルガンの秘宝」って、英語表記は『Treasures of Aht Urhgan』です。「アトルガン」はAht Urhgan、って区切るのね。
人名か地名かの固有名詞なんでしょうが、これって、既存の固有名詞命名ルール(例えばタル♀は、シャン『トット』・アプ『ルル』の様に、同じ終わり2文字で韻を踏む)に何か当てはまらないですかね?

いや、もしミスラがらみの命名ルールに従うのなら、南方エリア登場確定かな~って思ったのですが・・・誰かエロイ人調べておいてっ!(笑)
まだ出てきていないオスラ関係の命名ルールだったりして(´_ゝ`)


●青魔法妄想-てきのわざTP使用編
さって、あと一つ考えてたのが、この「ラーニングするなりして覚えたてきのわざは、TP消費で使用する」ってパターン。
根拠は、敵が使う技自体が奴らのTPが100になったら使えるようになるって仕様だから。それを覚えて使うにもTPを使う、って事になるのかなぁ~と。

ここで問題なのが、現状ではTPを溜めるには「敵に武器の攻撃を当ててダメージを与える」か、「敵に殴られてダメージを食らう」かしかないって事。後は侍の妄想、じゃなくて黙想ね。青魔道士は自分の能力使うのに、前に出て殴らなければいけなくなりますよ?!

これじゃあ魔道士らしくないんで、考えたのが・・・・「青魔道士は敵に魔法ヒットしてもTPが溜まるジョブ特性を持ってる!」これドウヨ??
単純にTPリジェネとかジョブ特性で付けちゃったら前衛のサポ青がすげー有効になってしまったりと変な事になるし、なにより侍おっちーが突っ伏して泣くので(笑)、後衛らしいTPの溜まり方は・・・って考えたのがコレ。4段階ぐらいあるジョブ特性にして、2段階目ぐらいまではサポでも付けれるようにしたら、赤/青で弱体撃ってTP溜まる!なんて夢のような事も(´▽`)・・・(あくまで妄想です)

TP溜めて使うにしても、武器みたいに300%まで溜めたらより強力になる、にするより3回使える、でいいのかも。TPゲージ100%で青魔法1回ね。んじゃ2時間アビはやっぱ明鏡みたいにいきなりゲージ300%になっててきのわざ3回使える、がいいような気もするけど。。。ちょっとひねりがないなぁ。

あ、もし前に書いた回数ストック制なら、2時間アビは「1度ラーニングした事ある技なら、ストックしていなくても無条件で使える」ってのでどうよ? 強力なのを1回でもラーニングした事あったら、ストックなしでも使えるのね。これならボスクラスからちょっと強い技をラーニングで1回だけストックして使っちゃっても、2時間アビでは使えるって事で全体的にバランス取れそう。でもやっぱり「青さん2Hアビ使って自爆ヨロwww」ってなりそうな・・・忍者と一緒じゃん!

それとそれと、てきのわざの中に強力なヒーリング系の技1つあったよ! 首長い奴の「癒しの風」! あれは間違いなく範囲回復だしな! リンクしてきたキリンも一緒に回復してるし。でも・・・これをもしラーニングするとしたら、やっぱ獣使いを一緒に連れて【あやつる】>【たたかえ】>【ほんきだせ】やって、自分も回復してもらわないとダメなのか? それ以前にペットの【ほんきだせ】で使う「癒しの風」がPCも回復するのか知らないんだけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする