goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

ワールドカップ、決勝終了

2006-07-10 05:45:47 | 雑記~その他もろもろ~
2006FIFAワールドカップ決勝戦、イタリアvsフランス。
たった今終わりました。延長でも決着つかず、PKにてイタリアの勝利。

いやーやっぱりW杯決勝となると、すごいレベルですねぇ。にわかファンの素人目にも、日本との実力差は歴然って感じ。
選手の動き、パス回し、ボールの動き、どれもすごい速さでした。

そして、延長後半にて、フランスのジダンがレッドカードでまさかの退場。何もない所でイタリア選手に頭突きしてますから、何があったにせよこれは言い逃れできないですな。引退試合にて無念の途中退場。

この試合で勇退のジダンの事もあってか、何となくフランス応援でしたが、彼の上記退場後のスタジアムの応援が明らかにフランス贔屓だったのが面白かった(笑)
中継の実況・解説の音量が少し控えめだったので、イタリアボールでのすげーブーイング・攻守かわってフランスボールでの歓声がはっきりしてました。

まぁ、いい試合を見ました(´―`)

追記:エントリー後にYouTubeにジタン退場シーンの動画があるのを発見。
1時間でもうあがってたよ('д') 前から一度ようつべの動画を直で貼ってみたかったので色々試行錯誤するも、gooブログは貼れないっぽ・・・

こんなツールも探してきたのだが、これもダメでした。iframeタグ・objectタグ・embedタグ全部ここでは使えないみたいです(つд・)
仕方ない、普通にリンクだけ張っておくので、ここから見てクダサイ・・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯ブラジル戦終了。1-4で敗退

2006-06-23 06:04:29 | 雑記~その他もろもろ~
こういう結果でした。王者ブラジルの壁はやはり厚かった。
後半は完全にブラジルペース。日本はボール持っても、回させられてるだけでしたね。

玉田の先制までは良かったんですけどね。それまで、か。
今玉田自身も「自分の先制でブラジルを本気にさせたのかな?」と言ってますな。
やたらアナウンサーも「先制したのは日本」と何度も強調してたけど、負けは負け。実力の違いを見せ付けられたって所ですか。

ま、オレも所詮祭りに乗ったにわかファンですので、戦術云々は語るまい(笑) 先制ゴールの瞬間はクロアチアがオーストラリアに1-0で勝ってたし、「このまま、あと1点取って向こうの試合もそのままなら、決勝Tだよ!!」と夢見たのも事実。
でも、まだまだだったって事ですな。

4年後にはもっと成長して上を目指せ、侍ブルー達よ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯勝手中継】終わったね

2006-06-23 05:38:44 | 雑記~その他もろもろ~
ブラジル、後半36分決定的な4点目。さすがにもうダメですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯勝手中継】さすがに

2006-06-23 05:17:28 | 雑記~その他もろもろ~
厳しくなってきたな。ブラジル3点目。ガッカリするような負け方はするなよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯勝手中継】うーん

2006-06-23 05:11:45 | 雑記~その他もろもろ~
後半9分、負け越されたか。ブラジルさすがだな。いい試合をしてくれー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯勝手中継】むぅ・・・

2006-06-23 04:47:50 | 雑記~その他もろもろ~
前半終了直前なのに追いつかれたか・・・。ほんのスキ付いて得点してくるブラジルはさすがじゃのぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わーるどかっぷ ブラジル戦 見ながら・・・

2006-06-23 04:35:38 | 雑記~その他もろもろ~
ち、ちょ! 日本すげーいい形で先制したよ('д')!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかパソコンが当たるらしい

2005-12-28 03:12:21 | 雑記~その他もろもろ~
・・・って事で、これ見て応募のトラバ貼る為に記事をカキカキ。
(トラバで応募なんて面白いんで、つい乗せられてしまった・・・)

ぇー
・あなたの大切な人とあなたの関係
・ブログパソコンを送りたい人へのメッセージ
・ブログパソコンってどーよ?(コンセプトパソコンについてや価格や率直なご意見おまちしてます。)
・gooブログに対してのご意見・感想

こんなけ書かないといかんのぉー? ちょとマンドクサ・・・(´ω`)


・あなたの大切な人とあなたの関係

え? これ当たったとして自分で使ったらダメなの?? プレゼントする大切な人なんていまs・・・・・   うーん親にでもやるか(´・ω・`)

・ブログパソコンを送りたい人へのメッセージ

え? そんなのないよ? だって自分で使うs・・・・・  うーんいい加減パソコンでメールぐらい使えるようになって下さい。ウチの親がブログ開設なんて悪いけど例え親切丁寧な『gooブログパソコン』でも無理www

・ブログパソコンってどーよ?(コンセプトパソコンについてや価格や率直なご意見おまちしてます。)

いいの? 率直に書くよ??(笑)

まぁ、今や流行語・社会現象の域に達しつつある「ブログ」って言葉を安易に冠につけただけのPCやね。
こっちの紹介ページによると・・・

販売価格:119,800(税込)比較してみてください。同じスペックのPCに比べてお得なお値段です!
そ、そぉかなぁ(汗) たとえそうだとしても、12.1インチの液晶にHDDが40Gっつーのはスペック的に「売れ残り組み合わせましたー^^」な感じだぞ。。。
初心者ターゲットだしいいんだろうけど。。。

それにねぇ・・・
「コンピューターが苦手でも初心者でも誰もがブログを簡単にはじめられるように」というコンセプトを元に(中略)コンピューターの電源を入れてインターネットに接続すれば、すぐにgooブログを楽しむ事ができます!」
あー嘘くせー(笑) まぁよくある常套文句なんだけどね。。。
「コンピューターの電源を(初めて)入れて」から「インターネットに接続すれば」の間に、初心者には途方もない努力が必要なのを端折ってはいかんのよー。ターゲットにしてるであろう初心者さんは、電話回線はあってもADSLやら光回線は持ってませんよ? その辺り抜かしていきなりネットに接続すれば、かよ!

いちおーそーいう仕事(家電量販店でパソコン販売員)してたから言うんだけど、パソコンはそりゃ昔よりは扱いやすくなったとはいえ、まだまだ「パソコン」であって「家電」にはなれないのよー。要するに炊飯ジャーや洗濯機とは違って、やはりそれなりに知識がいるって事。
それを「ボタン一つでハイ簡単にインターネットできます!」なんて宣伝文句つけちゃったら、嘘付くな!と言いたくなるんです、個人的には。それ見て買った、何も知らないお客さんから質問攻めにあうのは現場の販売員なのよ・・・どんなにメーカーのサポートが充実してようと、やっぱアフターフォローの最前線は「販売した店」なのです。

現役のパソコン販売員してた頃、何度かお客さんに聞かれた事ありました。
「兄ちゃん、今パソコン持ってなぁ仕事もままならへんような時代やけど、やっぱ買うた方がええかな?」
私はそーいう感じの問いにはこう答えてました。
「いあー、例えば電話や冷蔵庫はもう存在しないと生活がすっごく不便になるようなモンですけど、パソコンは生活必需品じゃないですから、必要ないなら買わなくてもいいと思いますよ。決して安くないですしね。TVやったら『TV放送を見る』、電話やったら『電話する』って目的がある商品ですけど、んじゃパソコンは何するかって聞かれても、『何でも出来ますから好きなことして下さい』としか言いようが無いですから(笑) 目的もなく買うたって、押入れの肥やしになるだけですよぉ~」
まぁ、商品売る気のない、販売員失格な回答ですな(笑) 販売のプロならここぞと売り込んで(=言いくるめて)売るもんなんでしょうが。でも、こういう答えで「いやーパソコン売っとる兄ちゃんでも『必要ないなら買わんでいい』って言うんなら安心や。なんか世間が持ってなあかんような感じに言うからなぁ」という方もいましたし、得てしてそーいうお客さんは本当に必要になった時に、私を指名して買いに来てくれたりしたもんです。

うう、なんかすげー話が逸れたぞ? まぁ「ブログパソコン」なる物は、初心者向けの切り口としてはええんちゃう? オレは勧めないけどw

・gooブログに対してのご意見・感想
うん、それなりに活用させていただいてまふ。少なくとも以前のCGIで上げていた、FF日記(←自分でも久しぶりに開けたよ。。。まだ消えずに残ってた(笑) 過去ログ整理しないt)よりはやっぱ格段に使いやすいです。
要望としては、やっぱカウンター等の外部CGIを設置出来るようにしてほしいのぅ。


あーあ、店に清掃業者さんが入ってる立会いの時間つぶしにと、ただのプレゼント応募の為に書いた記事のつもりだったのに、長々と語ってしまった・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ありまして。。。

2005-08-17 21:06:24 | 雑記~その他もろもろ~
全くヴァナにログイン出来ていません・・・
よってこのブログも停滞ちう。

8月いっぱいはこんなんかも。ふぅ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数が・・・

2005-07-08 02:06:19 | 雑記~その他もろもろ~
ちょっとずつ増えてきました。嬉しい限り。

最初は身内しか見てないだろうなぁ程度の閲覧数・アクセスIP数だたけど、裏闇王撃破、エピソード3先々行の記事あたりから週末には3桁のアクセスIP数行くようになり、7/6(水)分で閲覧数399pv・アクセスIP数206ipに。

こんな所見に来ていただいて、ありがとうです(*'ー')
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする