goo blog サービス終了のお知らせ 

東京會舘 パン

2009-11-06 | パン
 

ケーキと合わせて、パンも
デニッシュは懐かしい味。
日本的なパンという感じです。
今回はデニッシュ系ですが、たぶんソフト系のパンのがこちらは美味しいかなっと
思います。
次回トライしてみます。

頂きました☆

2009-10-11 | パン
 【dominique saibron】


母を見送り、その足で恵比寿へ。
名古屋から来ている先輩Tuさんと夕方お茶をしました。
短い時間でしたが時間が合ってよかったです
限られた時間でのお茶だったのでお話満載。ガールズトークも拍車が掛かります
先輩は今回、赤坂に宿泊しているのですが、
赤坂サカスに入っている”dominique saibron”というBoulangerieで
パンを買ってきてくれたのです
クロワッサンが美味しいとか私大好きなので楽しみ~
ありがとうございます!!




もう一つ、
こちらのお店の「パン・オ・ルヴァン・フリュイ」

私このタイプのパンも大好きなのです。
チーズとワインに合うんです。
帰ってきてさっそく頂きました。しっとりそしてドライフルーツぎっしりで
やっぱり癖のあるチーズと頂きたくなります赤ワインも



私の周りでは秋から新しい一歩を歩き出した方々が多いのですが、先輩もそのお一人。
まだまだ上を目指し続けるTuさん、応援しています
Mariさんのお教室も来月から通われるそうMariさんよろしくお願いします♪
日本は四季があり、その為1年に季節の変わり目も何度か感じることが出来ます。
何かを始めるきっかけにもなる日本の四季、これからも感じとっていきたいです。





ドーナツ♪

2009-10-11 | パン
     

昨日から東京に来ている母は今日の夕方愛知に帰りました。
帰る前に東京駅の大丸へ。
期間限定で”andonand”のドーナツが売っていたので買ってくれました
ミスタードーナツのプレミアム店です。
弟曰く、渋谷に出来たときは大変混んでいたっと、
主人も、ミスドの高級店ができたみたいっと言っていてようやくお目にかかりました


ドーナツ人気はまだまだ続いているようです。
今日も大丸店にも列が出来ていました。





パン memo

2009-09-24 | パン


以前Eちゃんに連れて行ってもらった【KINMUGI・金麦】
前回は休業日でしたが、今日はOPENしていました。
念願のパン屋さん@白金

食パンが特徴的。
「通常のパン・ド・ミより生地がぎっしりしています」っとお店の方に聞き頂くと、
ふわっとしてるというよりぎっしり重みがありもっちりしていました。
軽くないので食べ応えあります。




合わせてクロワッサンも購入。
主人曰く少し油っぽいかなって言っていました。
表面サクッ、中はふわっが好きな主人には少ししっとりしすぎだったかな。

パン memo

2009-09-11 | パン
    


久しぶりに『FORTNUM & MASON』でパンを購入。
食パンのストックが切れてしまい
朝は和食の方が本当はいいのですが、朝はパン食の我が家。
平日はパンでもカロリーが低めの食パンを食べます。(トレーナーさんのご指導のもと。)
こちらの食パン、”はちみつ食パン(山)”も美味しいのですが、
今日は”ティンブレッド”にしてみました。
かわいらしいサイズのスコーンもあったのでこちらも合わせて。


メロンパン

2009-06-13 | パン
そしてそして夕方、
マンションのさとこさんがメロンパンを届けてくれました。
雑誌”CRASSY”で相沢紗世ちゃんがグルメレポで紹介していた【ベルナール三芳堂】のメロンパン。
こちらのメロンパンはいろいろな方がオススメしているようです
明治通りを恵比寿~広尾に向かう途中にあるそうです。
さとこさん曰く、佇まいは普通のパンやさん。
いつもありがとうございます

 メロンパン~


今日は恵比寿に行かずして、皆さんから恵比寿有名スイーツを頂いてしまいました
いつも頂くばかりですみませんありがとうございます



新宿伊勢丹

2009-06-04 | パン


”boulangepicier”のパン
働いていた頃はよくこちらのパンを帰りに買ってました。
今日は久しぶりです。
フランスの粉で焼かれています。
今日はトマトが練りこまれた大きめのパンも買ってみました。

Signifiant Signifie

2009-04-12 | パン
           


ランチも済ませ、パンやさんへ!
KAmさんは今回、"シニフィアン・シニフィエ"に行くためにやってきました
愛知のデパートで特設で売られた時や、ネット注文では
よく食べられているそうですが、お店に行くのは今回初
三宿の交差点曲がってしばらくするとお店はありました。迷ったけど…
親切な人が道案内してくれました
お店に入ると、お店の人はすぐKAmさんに気づきました、有名人?



もちろんKAmさんは大量にお買い上げ~
私は、パン好きな主人のため、2種類のバゲットとパンドミを購入


お店を後にした私達は、日本橋高島屋へ
そこにもシニフィアン・シニフィエのお店が入っています。
KAmさん、その店舗の"本日のパン"を注文していたので、渋谷→日本橋へ
本店にはなかったもあったりして、
私はお芋が入っているパンのハーフを追加で買いました。
本日のパンのベリーも迷ったけど、沢山買ったので諦めていたら、
KAmさんがなんと私のために買ってくれたのです
いつもいつも、ありがとうございます



その後、日本橋三越へ。またまたパンやさんへ…
ところがそのお店最近なくなったみたいです
残念><…
夕方になり、KAmさんも家族が待っているのでそろそろ帰宅時間。
エルメでケーキ、Wa sa biでクッキーを家族のためにお土産を


東京駅までタクシーで行き、お別れしました
またお待ちしてマース






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

         

帰ると主人はお仕事から戻ってました。
おつまみに、ペッパーサーモンやオリーブ、アンチョビもあったので、
ご飯までパンを少し食べててもらいました
今日は簡単に、彼の好きなナポリタンです。

きづくと…バゲット1本の半分食べてました
どうやら、ここのパン、彼のパンランキング1位になった模様。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
KAmさんからのお土産(頂いてばかり…)
 焼菓子 Le Roux

名古屋市瑞穂区のスイーツ。
なんて美味しいのでしょう!
これも主人美味しいからと全部なくなる勢いで食べ、私に怒られました
舌は正直ですが…



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

《番外編》

今日は出かけるとき、マンションお隣のmasakoちゃんとまゆちゃんとバスが一緒で
駅まで楽しく一緒に行きました~
吉祥寺へお出かけ楽しかったかなぁ~

そして、帰りにはマンションにつくと同じ階のsachikoちゃん家族と一緒になりました。
久しぶりにお話できてよかったです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。  






パンやさん

2009-03-18 | パン
       



【麦わらぼうし】
ソフト系が多いこちらのお店には、
ハード系のパンが好きな私はなかなか行けず、
今日はじめて行きました。


いつも買わないお惣菜パンなども買ってみました
軽井沢ブレットも。(ちょっと潰れてしまいましたが…


このあたりでは、美味しいと評判のお店のようです。
お味はどうかな~?