goo blog サービス終了のお知らせ 

寒い夜はおでんで温まろう。

2009-12-18 | gourmet


父、弟夫婦、私(主人は仙台出張中)で、日本橋おでんやさん【お多幸】へ
弟が職場の会で来たことがあるのでこちらに。
知ってる方が多いこちらのおでんやさん、昔ながらな感じ。
そして混んでいました。


濃い目の味でした。
関東風のおでんっと思っていたので少し印象は違いましたが、
しっかり滲みこんでいました。


名物お豆腐。
こちらは美味しかったです



病み上がりの私のお腹にはおでんは優しく入っていきました。
でも量はまだ沢山食べれない
もちろんお酒も梅酒ロック1杯止まり
ちょっと・・・だったのが、タバコの煙がムンムンなところ。
こういうところはしょうがないですが、途中から苦しくなるほどで
体の調子が頗るいいときに来ないとですね


弟夫婦に教えてもらったのが、箸起き。
割り箸が入っている袋で作りました
なんだか素敵~突如に現れたスワンです



あら品がある
でも折り方すぐ忘れちゃいそぉ・・


っと楽しいひとときでした
その後弟夫婦の家で奥様お手製ゆず茶を頂きご歓談(?)~
ゆず茶とっても美味しかったです
お邪魔しました




ランチ徒然・・・♪

2009-12-10 | gourmet
今週のランチは、2回お弁当を作って持って行きました。



外ランチは、TOKIAまで行き”つるとんたん”でおうどんを食べようと思い女子二人でダッシュ
でも、すでに行列が・・・お隣の中華に入りました。
ランチに付いてくるショウロンポウが時間がかかりデザートのタイミングに。


中華と言えば、新丸ビル1Fの中華にも。
海老マヨランチにはまり気味。



そして、BOSSとランチ。
同じ職場の女の子と一緒に連れてってもらいました。
新丸ビルで鉄板焼き。お昼から豪華ランチ


テイクアウト弁当として、”ジャックポット”へ。
ラザニア&サラダ(かなりたっぷり)&バゲット&みかん。
こちらのテイクアウトはかなりボリュームあり、そしてリピーターです。
すぐ売り切れてしまうので早めに買わないとなお店。




モツ鍋 @西麻布

2009-12-03 | gourmet
今日はNさんとモツ鍋を食べに西麻布へ
雨も降り寒い日。
Nさんとお仕事報告をしながらモツ鍋をつつきます。


博多もつ鍋【幸】へ。
私たちのテーブル担当の彼も博多の方。
全然分からない私たちなので、彼にお任せです
お店はワイワイ、ガヤガヤサラリーマン、女性半々ぐらいでした。
皆で楽しく盛り上がるのにはいいかなぁ~
今日も少し辛口ガールズトークスタートです
そして、今日はノンアルコールでモツ鍋堪能です



博多もつ鍋は美味しい~牛もつです。


お鍋の後はちゃんぽんを。
私たちちゃんぽんの麺を始めて見ました。
おうどん?
みたい。
博多の彼は、博多ではちゃんぽん知らないなんてありえないっと、
でも東京に来て知らないお客様が多いからびっくりしたみたいです。
のびない麺なので弱火にして食べきるまで火を入れてます。



彼曰く、”ちゃんぽん”の後は”雑炊”で〆るらしく、
このちゃんぽんから甘みが出て、雑炊をすると美味のようで。
しかし、女性二人の私たちはちゃんぽん食べたら苦しい。。。
ちゃんぽんで〆としました

Nさんは来年から素敵な職業に就かれます
自分の趣味がお仕事としてできるって素敵な事ですよね。
頑張ってくださいまた来年クラシックトークができたらいいな
今日も楽しい西麻布ナイツでした







ローソン スイーツ♪

2009-11-29 | gourmet
職場の方よりローソンのロールケーキ美味しいよ!っと聞いてさっそく
丸の内のローソンは売り切れてるところが多いけど、家の近所には豊富に揃ってました


プレミアムロールケーキ堂島ロールに近いかも


お皿にのせて、、、
クリームたっぷり、ミルク風味です。


そして、エクレア柔らかい生地が好きな方は是非
このシリーズのミニエクレア6個入りが私はお気に入りです。
何個も食べれちゃう軽さです
これは普通サイズ。ミニは売り切れでした。




有名パティスリーとはまた違う味で新鮮です。
お手軽だし帰りにふら~っと立ち寄ってしまう近所のローソンパティスリー。

HERBS ~

2009-11-25 | gourmet
     



今日のランチは丸ビル3Fの”HERBS”へ
大きなケーキが有名なHERBS。たまに食べたくなります
しかも名古屋の会社。
学生時代はよく行きました
東京でも人気のようで嬉しいですね~
主人は会社の女の子にお世話になるとこちらのケーキをプレゼントすると
とっても喜ばれるそうです


ランチは1300円でいつもより少しリッチに。
今日はお給料日だし
12時からのランチなので、職場の友人と12時になったとたんダッシュ
入れてよかった

ランチはサラダにパスタにケーキにドリンク。
パスタは季節のパスタがあるので、さんまときのこのオイルパスタに(←この秋ははまっているパスタ)。
毎月来たいよね~っと話してます。
ランチケーキはハーフサイズですが、十分(もともと大きいので)。
ドリンクもオレンジアイスティーにしましたがBIGサイズ
お昼からデザート付きのランチだととっても幸せ気分になりました




エディション・コウジ・シモムラ

2009-11-24 | gourmet



今日は名古屋の友人Mariさんが東京へ
Mariさんは某有名人との雑誌の対談のため今日は東京入り(内容は発売前なので
私は普通通り仕事を終え、Mariさんは撮影を終え、六本木界隈で待ち合わせ


<お料理memo>
【エディション・コウジ・シモムラ】さんへ
お料理教室の先生のオススメで今日はこちらに。
不景気ですがこちらのお店は週初めから満席でした。
この時期美味しいジビエ料理を楽しみにコースのお料理をチョイス。
アミューズの後、Mariさんは温製フォアグラ、私は生牡蠣。
今シーズン初生牡蠣。生牡蠣心配ですがこちらのお店のものなら大丈夫かなっと思い注文。
ゼリーに磯にさっぱりと美味しかったです。


 
 
その後アンコウのソテーにセップ茸とアーティチョークソースがけ、
楽しみにしていたジビエ料理は小鹿(丸がもも、手前ヒレ)
チーズの盛り合わせ(添えられていたジャム・スカンポ(←初めて。酸味あり美味しい)、ブルーベリー)



デザートはメレンゲとシャーベット、洋ナシのコンポート、紅茶と共にコーヒースイーツ、紅茶(ウバ)
嬉しいことにスイーツ三段階!で、も、苦しかったです。



フレンチ堪能でした


Mariさんとは思わぬ東京で会えて、もしかしたら今年会うのは最後かもなのでよかったです
レッスンの事や旅行の事、近況報告などできて、沢山話したのに家に帰ると聞きたかったことなどどんどんでてきて、
ガールズトークは終わりがないなぁっと思うのでした
こちらのお店、タイムキーパーや車の手配など完璧でした美味しかったし、Mariさんとのトークも盛り上がり
週初めから素敵なひとときを過ごすことができました。ありがとうございます
帰ったら主人の晩ご飯は50%は朝用意しておいたので、
スムーズに準備でき、今週は余裕を持って過ごせるかもっと出だし好調







タイ料理ディナー

2009-11-13 | gourmet
      

今日は5時頃主人から着信あり
なんだろぉっと仕事が終わってから架けてみると今日は恵比寿で仕事で、
職場に戻りそのまま帰れるから一緒に帰ることに
昨日から泊り込みで恵比寿仕事だったのでお疲れのようです。

丸の内から一緒に帰り、ディナーは馬場の新しくできたタイ料理店へ
タイ料理界ではけっこう有名なシェフが作っているらしいです。
経営は美人ニューハーブマみたい。(たぶん。。)
料理人も店員さんもみんなタイ人感じいいし優しい。
主人と平日ディナーはかなり久しぶりです

シンハービールで乾杯
 

最後にタイのアイスティ、”タイティー”を注文。
不思議な味、ライチの味のような、そして甘く、異国な味です。


なんだかゆっくりできました。こんな金曜日もいいですね。
途中食べたものが恐ろしく辛くて火ふきそうでしたが…
主人から「12/4空けておいてね」っと言われ、なんだろぉ。。
聞いても教えてくれません。記念日でもないし、見当つかず??


帰り道、霧のような雨に北風にとっても寒かったです





パークハイアット☆

2009-11-11 | gourmet


今夜はキャリアウーマンのIRさんとパークハイアット@新宿で待ち合わせ
41Fのピークラウンジでディナーです。
IRさん予約ありがとうございます。


もちろん定時あがりの私は少し早く着いたのでブラッスリーやコンランをぶらぶら。
41Fで待ってようとエレベーターで上がると石田純一さんに会いました
感じよかったです
この時点でとっても嬉しい気分でしたが、こちらから見える夜景も素敵
今日は雨なのであまり夜景も見えないかなぁっと思いましたが大丈夫でした。


私の古いデジカメではこれが精一杯の画像です…

ピークラウンジは、夜は女性4,500円、男性5,200円でディナーとお飲み物を頂けます。
お飲み物はアルコール、ソフトドリンクすべて飲み放題です
ホテルでしかも値段が決まっているので心配なく楽しめます。
お料理はこんな感じでした、
 

最初はスパークリングワインを頂き、その後は赤ワインを。
ホテルの人にまたまたラベルを撮らせて頂きました。
スペインのワインでパークハイアットのオリジナルだそうです
ホテルなのでサービス満点です♪至れり尽くせりでした。


IRさんはバイリンガルでドイツ人と働いていてM&Aのお仕事をしています。
28歳なのにすごいなぁ。
お仕事話や恋話や女性二人のガールズトークはアルコールも入りとっても楽しかったです
次の会も楽しみです






ランチ♪

2009-11-11 | gourmet


職場でのランチ。
社食に行くか、丸の内のお店に行くか、あとは今日のようにお弁当です。
丸ビルが直結しているので、丸ビル地下のお弁当売り場にはよく行きます
混んでます~
今日は職場の友人と、かねてから買ってみたかった【井泉】のお弁当に並んでみました。
このお店、男性しか並んでいるところ見たことないのです。
しかも結構並んでて。今日は女子二人で並んで見ました。
おかずが8種類でおかずの下はキャベツたっぷり。そして600円代のお値段わたしは”よくばり弁当”
友人は”豚丼”を。こちらはたれも別になっていて、にんにくチップも別でついていて
なんだか親切、っと友人も満足ぎみ
がっつり食べたいときにまた並んでしまうねっと男性的胃袋な私たち
また脂肪を蓄積してしまう冬になりそうです…



東京會舘

2009-11-06 | gourmet
今日は午前中からお昼過ぎまで東京會舘でお仕事でした。
途中休憩でサンドイッチとケーキを頂きました
ケーキがとっても美味しかったのです
お仕事が終わり、立食パーティの残りのご飯も頂きます。
(食べてばっかり。一応お仕事もしっかりしていますよ。。)
こちらの”カレー”は美味しいっと言われていて、皆さんから勧められ頂きました
ビーフカレー、甘口なのですが、とっても美味しい~これはまた食べたくなる味です!
っとお仕事とは別に楽しめてしまいました


そのな出来事を主人に話していたら、
仕事帰りに東京會舘でケーキを買ってきてくれました
丸の内にいらしたら、東京會舘のケーキも是非です。
昔からここで働く方には人気のパティスリーのようですよ。