こーじ日記・THEブログ

立命館大学卒業を控え、学問・将棋・その他芸能に…「本気で」取り組んでいる、こーじの日記です!

今日もひたすら「論文和訳」です

2006-06-29 00:02:05 | Weblog
みなさんこんばんは

今日もひたすら論文和訳のこーじです

皆様方の、おかげさまで、かなり「腕前」が上がってきたようです
(少なくともそう感じ始めている、とか?)

でも…内容がわかっていましても、
「日本語にすると」不自然になることは結構ありません?

ど~でもいいようなことは、
(つまり、和訳を発表しない場合)
それはそのままにしていきますが、
なんだか頭に引っかかるものですね

さて、今からまた一仕事です

ようやく回復しました

2006-06-27 09:18:51 | Weblog
みなさんこんにちは

ようやく回復したこーじです

健康の重要性には、つくづく思い知らされます。

さて…こーじがダウンしている間に、
ワールドカップがだいぶ進行したみたいですね

う~むむむ…アジア勢は全滅ですか
残念ですね。

それでも、他国の試合でも盛り上がるものです

この前は確か…ポルトガルVSオランダ戦を見ていました…

でも、この方たち、「熱くなりすぎ」てはいませんか?
試合が進むにつれ、ラフプレーが多々
小競り合いでも、無用なイエローカードを出していましたね
(この試合のイエローカード16枚、レッドカード4枚、総計でです)
(もちろん、ワールドカップ新記録)

やはり、サッカーとは、一番熱くなるスポーツなんでしょう、か?

結局、4月の基本情報処理の成績は?

2006-06-22 23:45:45 | Weblog
みなさんこんばんは

徐々に回復しつつあるこーじです

心配かけまして、皆さんにご迷惑をおかけしました
心より、御礼申し上げます

さて…学問に向かうにしても、
「4月に受験した、基本情報技術者試験の成績は?」
と、気になって気になって仕方がなく…

良い機会ですから、成績紹介をして見ました
(勿論、オンライン。便利な世の中ですね♪)

さて…どきどき…
こーじは…結局15点差で落ちていましたか…

あんなインスタントでは仕方がないですね。

でも、逆に言うと、インスタントでもあの点数でしたから…
「きっちり」行えば、秋には勝算が高そうです。

頑張りましょい!

追伸
明日早朝は…日本を応援しまして、勝利の美酒を味わいましょう♪

今年も「てくてくの会」が始まりました☆

2006-06-21 22:37:13 | Weblog
みなさんこんばんは

なんとか、持ち直しているこーじです

さて…今年もわが大学のダイエットの集い…
「てくてくの会」が始まりましたぁ!

簡単に言いますと、万歩計にて歩行距離を測定し、
Web上にてマラソン大会を行う、という趣向です

直接の体重の減少はもとより、
「基礎代射」の増大により、
健康な体の育成も、主な目的です

こーじもさっそく入会(入信?)して、入賞を目指しています

ただ…今回のWeb上のコースは…
スタート地点が「青森県の竜飛岬」

ゴール地点が「山口県の関門海峡」とか?

1800kmを走破できる人は存在するのか?
(ちなみに昨年度の最長記録はおよそ1500kmあまりです)

小さなことの、「積み重ね」☆

2006-06-20 23:10:16 | Weblog
みなさんこんばんは

今日もいつものこーじです

さてはて…こーじは自分を「打破」しようとしているのですが…
なかなか上手くいきません

何か良いヒントorお話はないかな…
と、あれこれ考えていましたが、
こーじはやはり将棋部にいた人間

先人の勝負師、つまり「棋士」のお話が一番相性がよいというもの

読破した本は
「勝負の心」 大山康晴 著
です。

なになに…
・小さなことの積み重ねが大切
・心の姿勢を正せ
・肩書きよりも実力を
・無駄な労力を惜しむな
・楽観ムードは赤信号
(以下略)



基本ができていない人間には、へったくれもなにもない、ですか…

また、頑張ろう。
もう一度やってだめなら仕方ないか…今日はもう眠ります

捕鯨再開を待ち望みます!

2006-06-19 22:59:00 | Weblog
みなさんこんばんは

今日は家にて、休んでいるこーじです

いやはや…病み上がりとは
何もできない、する気力すらわかない…

で、自然とネットサーフィンくらいしかやることができないのです。

でも…ここへ食欲&気力増進となるニュースが飛び込んで来ましたぁ!

「商業捕鯨再開を支持する内容の宣言を賛成33票、反対32票、棄権4票
 で可決」

実に喜ばしい話ではありませんか!
近いうちに、再び安価な鯨が食卓に昇る日が来るかもしれませんね。

1982年(88?)以来、商業捕鯨は全面禁止され、
資源調査の為の、いわゆる「調査捕鯨」のみが細々と続けられてきました。

しかし、日本の立場としては、希少種の
    シロナガスクジラやザトウクジラを捕鯨するものではなく、
    「ミンククジラ」を捕鯨しようとするものです
    (IWCの調査でも、全海洋中に100万頭も存在する!と推定)

それなのに、欧米の反捕鯨国(アメリカやイギリスが急先鋒です)は、
絶対に、非論理的に認めようとはしない!
(IWCでの議事妨害は当たり前!もちろん、代表団ではなく、
 傍聴者が行うのですが)

投票での「無記名投票」すら認めようとはしない!

しかし…今回初めて捕鯨国が過半数を上回りました!
再開には4分の3の賛成が必要ですけど、まずは無記名投票を認めさせて…
徐々にですが、現実味を帯びてきました…

こーじもその日までは元気にいないとね☆
あったかいご飯の上に、大和煮を乗っけると、えもいえない味がしましたね。
80年代初頭のお話☆

こーじ氏、リターンズ!

2006-06-19 00:46:58 | Weblog
みなさんこんばんは!

地獄から再び帰還したこーじです

いやはや、皆さん、ご心配をおかけしました
何とか、形&表面上は、戻ったようです。

いや~いくら慣れているといいましても、
体が自由に動かせないというのは…味わいたくはないものですね☆

さて…暗い話題はこの辺で終了して於きまして、
サッカーワールドカップに話を向けましょう♪

むむむむむ…日本はクロアチアと引き分けですか…
本戦出場には厳しき事態となりましたね…
(少なくとも、ブラジルに勝たなくてはいけません!)

こういう時はですね…目の前のブラジルにのみ注意を払い、
あとは運命のなすがまま、気の向くまま…

よく言うではないですか、
「人事を尽くして、天命を待つ」
とね☆

気に病んでも、仕方のないことはほっぱっておいて、
ブラジル戦を応援ですね☆
そして、みんなで日本の勝利を信じることです☆

そうすれば、きっといい結果が待っていると、
こーじは、自分の信条からして、そう思っています☆
ではおやすみなさい…

2日間休業します…

2006-06-16 10:56:21 | Weblog
みなさんこんにちは!

今日も元気に…と、行きたいところですが…

「こーじ氏、緊急搬送!?」
と、いう事態になってしまいました…

ああ、情けない、たよんない…

昨日夕刻に、とうとう大学から病院へ搬送される始末…

と、言う訳にて2日間ほど休業します
日曜朝までには、回復させねば…

ヨガの先生によりますと…?

2006-06-13 22:41:53 | Weblog
みなさんこんばんは!

ようやく昨日の「ダウン」から
回復に向かったこーじです

さてはて…こーじは更なる体重減が必要なわけですが、
今日読破しました本は
「地味めしダイエット」
横森 理香 著です
この方、元々からだが弱かったのに、
41歳にしてなかなかの「健康的な」美貌を
保っていますね…娘さんも健康優良児!

この本の中では、
「いかにストレスを溜めずに、適正な大きさの体を保つか?」
について述べられています

例えば、「ヨガ」の項目

「動かなくて痩せる」
というのは、一番危険なダイエットとかとか。

つまり、これ・イコール・死んでいる状態
だからだそうです。

痩せたかったら、三食を食べて動いてナンボ!
極端な食事制限はできれば避けたほうが良い、とか。

で、ヨガを行うわけですが、インド人の先生いわく、
「現代人は自然に即した生活をしていないから、病気にもなれば
 幸せを感じにくいのだ」
とか。
朝飯前に、10分から20分、散歩かヨガをし、
夕食前に、再び散歩かヨガ、
消化にいい物簡単な夕飯を食べて、
寝る前に好きな音楽を聞いてリラックスタイムを持ち
(おしゃべりや社交はNG。仕事などもってのほか)
10時前には就寝。

いまどき、こんな生活を送っている人はあまりいないよ~なきがします。
しかし…これを数年間繰り返した著者は、若さ溢れる元気そのもの!

元気の源は、案外近くにあるのかもしれませんね
「道は近くにあり。汝はそれを遠くに求む」(孟子)
といいますしね。
こーじもやってみるかなぁ。


ワールドカップは『巨大スクリーンで』のはずでしたが…?

2006-06-12 19:41:42 | Weblog
みなさんこんばんは

今日はちょっとお疲れモードのこーじです

さてはて…いよいよ,今宵は日本戦ですね☆

とにもかくにも,皆さんで勝利のため,応援しましょう♪

さて…われらが大学では,昨年建築の建物に
『巨大スクリーン』が設置されていますね

当然,ここは「これにて観戦」の絶対手…
だったのですがぁ…

われらがO研究室では,地下鉱山の地図作りを命じられてしまって…
さらに,こーじ自身も今日は書いていて
    段々『グロッキー』気味になって来ましたぁ…

どちらにしても,「巨大」では見れそうにありません…
財布にお金の持ち合わせもないし,寂しくなってきました

今日ばかりはポジティブさがありませんね

こんな日もあるさ…