こーじ日記・THEブログ

立命館大学卒業を控え、学問・将棋・その他芸能に…「本気で」取り組んでいる、こーじの日記です!

最近は頑張っています!

2007-10-31 22:12:45 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今夜も修士論文作業の私です。
 

 さて…私はどちらかといいますと『なまけもの』の部類に入るのですが、
 

 『なまけもの』とて、瞬間最大風速では、それなりに強い風が吹く、
 

 すなわち、頑張るようです。
 

 以前『目的を持ちましょう』とこのブログで書きましたが、
 

 当の本人が、『目的』のありがたさ、重要性に驚いております。
 

 もしかして…この調子が『瞬間最大風速ではなく』、『通常の偏西風』でしたら…
 

 『大外からの、一気の追い越し』も可能かもしれない…と、
 

 希望を持ち始めている私でした。
 

 (頑張れば、修士論文発表会で何か賞が当たるかも…思う分には無料だしね!)
 



 失敗した所でやめてしまうから失敗になる。

 成功する所まで続ければ、それは成功になる。

 松下幸之助 いわく。

 

最近は修士論文が『停滞気味』です…でもまた頑張るぜっ!

2007-10-30 23:07:38 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今日もPC作業その他の私です。
 

 いやはや…学会から帰宅後、データをまとめていますと、
 

 いろいろ『足りない所』に気が付かされます。
 

 そのため、それを補うべくデータ&参考資料を集めていたわけですが…
 

 進み具合が『停滞気味』になってしまいました。
 

 しかし人生と同じく、『山あり谷あり』が普通ですので、
 

 また明日から、頑張りますぜっ!
 



 人生のうち何度かは、人は正念場を迎える。

 ここで踏ん張れない人間は、何事においても中途半端でおわる。

 孟子 より。

 

こーじ氏,復活する!

2007-10-29 19:43:56 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 無事に復活を果たした私です。
 

 いやはや…学会が終わりまして、帰宅した翌日から
 

 「のどが『がらがら』」
 

 今朝も、O先生との電話で…『すごい声を出しているね?大丈夫?』
 

 と言われるほどでした。
 

 しかし、最近の医学&ドロップは効果が格段によいようでして、
 

 今現在はすっかり回復を果たしました。でも、もう少しの用心も大切…
 

 明日の地学実験用の地図も入手したことですし、学問も日記もまたスタートです!
 



 唐の2代皇帝、太宗があるときこう言った。

 「国を治めるときの心構えは、病気を治療するときの心がけと全く同じである。

  病人というものは、快方に向かっているときこそ、

  いっそう用心して看護に当たらなければならない。

  つい油断して、医師の指示を破るようなことがあれば、それこそ命取りになるだろう。
 
  国を治めるに当たってもこれと同じ心構えが必要だ。

  天下が安定に向かっているときこそ、もっとも慎重にしなければならない。」

  貞観政要 より。

  

最善の上にも最善を!学会はアイデアの宝庫です!

2007-10-25 20:08:16 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今日も日本北部からの私です。
 

 さて…学会では、「開催前の非常識は開催後の常識」
 

 とまでにはいかなくても、学会では、情報の鮮度、アイデアの種、が重要です。
 

 特に、細かく回っていますと、「新しい切り口」が沢山あり、
 

 私の修士論文作業に寄与するところが、多くありました。
 

 アイデアの種は、貴重なもので、これなくしては進歩は難しいです。
 

 日本人は、固形電池を発明しましたが、
 

 「電解質を糊状にする」
 

 というアイデアも、当時の日本人の食生活・慣習から出たもので、
 

 欧米人には、ちょっと浮かばなかったようですね。
 

 とにもかくにも、もう少しがんばってきますぜっ!
 



 あるとき、松下電器産業で画期的な新製品が作られた。

 当然、松下幸之助は喜んだが、次に彼から出た言葉は彼独特なものだった。

 「今度は、この製品がライバル会社から販売されたと思って、

  改良品を作ってほしい。

  この製品がうちから販売されると、当然ライバル社は、対抗製品を出してくるから。」

 

 PHP文庫 一日一話 より。(だと思います…?)

 

今日も頑張ります! IN THE 学会! 

2007-10-24 16:10:58 | Weblog
 みなさんこんにちは!
 

 今日は学会にいる私です。
 

 さて…いくら修士論文のアイデア収集とは言いますが、
 

 こんなにまじめに学会の取材を行っているのは、初めてではないのか?
 

 と、過去の不謹慎さを反省している?私です。
 

 人間、何かがかかっているほうが、力を発揮するとはいいますが、
 

 その通りなのかもしれません。
 

 この『意欲』を持続させないとね☆
 

 明日も頑張りますぜっ!
 

 
 愚か者も、その愚かさにしがみついていると、

 やがて賢くなる。

 ウイリアム・ブレイク いわく。

 

洗濯物をきちんと片付けましょい!清潔に!

2007-10-23 07:38:24 | Weblog
 みなさんこんにちは!
 

 今朝から『洗濯マン』の私です。
 

 さて、とある事情にて、洗濯をまとめてする必要があったわけですが…
 

 今の私の部屋は、『非常に雑然』としております。
 

 『部屋はその人の心の状態を表す』
 

 とも申しますが、その観点から見ますと、私の心は、
 

 『今現在は邪悪な状態』に戻ってしまっているといえましょう。
 

 だいたい、部屋の空気自体が『濁り』ますので、
 

 心が暗くなるのも、無理からぬことですね!
 

 ちゃんと清潔にしておかなくては…
 



 表面をつくるということは、

 内部を改良する一種の方法である。

 夏目漱石 いわく。

 

希望、目的を持たれますと、人間頑張れるもの!

2007-10-22 21:54:55 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今日はちょっと風邪気味の私です。
 
 
 さて…人間、『ほんの少しでも』将来の希望 or 目的があれば、
 

 頑張れるものだと、私は思います。
 

 例えば、四国アイランドリーグで、野球に頑張っている方々も、
 

 『将来、プロ野球選手になれる!』
 

 という、希望と目的を持たれているから、
 

 安価な給料と、過酷な競争の毎日を過ごせるのですし、
 

 かく言う私も、『将来は海外に優先的に出張できる』
 

 と思えばこそ、英語や中国語など、諸言語の学習に深夜励めるものです。
 

 逆にいいますと、目標を新たに『なんでもいいから』
 

 作られますと、少なくとも『より締まった日々』を送れると思います。
 



 私は、歳を取るのはあまり怖くはありません。

 むしろ、目標がなくなるほうが怖いですね。

 東京オリンピック 水泳選手 木原光知子 いわく。

 

今日も頑張ろう!

2007-10-21 19:50:53 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今日は、内定先の企業の書類を作成していた私です。
 

 いやはや…締め切り時刻目前となりましたので、(反省です)
 

 例により、京都中央郵便局から、『翌朝10時配達便』で出してきました。
 

 ふと気がつきますと、リクルートスーツ姿の方を良く見かけます。
 

 一年前の私を見ているようでして、感慨深げでした。
 

 未来が見えないから、不安が一杯だろうけれども、
 

 その向こうの行く先は、『ひかりで一杯だよ。きっと』
 

 と、心の中で励ましていた私でした。
 



 運命の女神は待つよりも、迎えに行くほうが確実に出会える。

 ペルシャのことわざより。

 

大学の図書館にて…CYGWINのミラーサイトが制限されている!

2007-10-20 18:26:05 | Weblog
 みなさんこんばんは!
 

 今日は、私はTOEICのテストでした。
 

 さて、無事に終了した後、図書館にて『CYGWIN』の最新版をダウンロードを試みましたが…
 

 大学からは、CYGWINのミラーサイトへのアクセスが制限されているみたいですね!
 

 おそらくは、セキュリティの問題だと思うのですが、
 

 できれば、ここだけ許可して欲しいのが、個人的な希望です。
 

 別の手段を考えましょう!
 


 腹が立ったときに、小言を言うな。

 同志社大学創立者 新島 襄 いわく。

 

吉野家、今度はラーメン業へ?

2007-10-19 12:24:05 | Weblog
 みなさんこんにちは!
 

 今日は少し『オツカレーター』の私です。
 

 さて、いつもの日課としまして、ビジネスサイトを巡回しておりますと
 


 『民事再生法の適用を申請したラーメン一番本部(大阪市)からの

  事業譲渡により、ラーメン分野へ進出する吉野家ホールディングス(HD)』

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071011/137364/?P=1
  
 

 という記事を発見しました。
 

 つまり、吉野家さんが、びっくりラーメンで有名な、ラーメンチェーンを買収したわけです。
 

 外食市場は、人口の減少や持ち帰り弁当など中食の台頭で縮小していますので
 

 「マスマーケットが見込め、我々のノウハウを生かせる分野であれば参入する」
 

 とかとか。
 

 買収に際しては、『味やメニューだけでなく、社内の風土もすべて抜本的に見直す!』
 

 ともありました。修士論文の合間に、久しぶりに行ってみたいですね。
 



 やりたいことを、やれるときにやってしまえ。

 食生態学者 西丸震哉 いわく。