今年は関西も例年より20日ほど早く梅雨入りとなりました
の日は毎日寒くて凍えます
さて、そんな寒さの中 Fise-Gardenではバラとクレマチスが
どんどん咲き競っていますよ

早咲きから遅咲き品種へ移行しても長い間頑張ってキレイに
咲いてくれる愛しい花達をご覧下さい

エトワールバイオレット(クレマチス)とヘルシュレン(バラ)

左:同じくエトワールバイオレット
右:デンティベス

左:ミニバラ(不詳)
右:グレイパール

左:ドレスデンドール
右:バイオラシア

左:ベティーコーニング
右:ストロベリーアイス

左:ニューウェーブ
右:アイスバーグ
で、今一番のお気に入りクレマチス

空色が爽やかなプリンステャールズ
これはおまけ ツル植物のハニーサックル。

緑化センターの緑の塔のメンバー、スイカズラと同じ種類の色違いです。
寒いけどお庭は花盛りで幸せいっぱいの2011年梅雨入り
なのでありました



さて、そんな寒さの中 Fise-Gardenではバラとクレマチスが
どんどん咲き競っていますよ


早咲きから遅咲き品種へ移行しても長い間頑張ってキレイに
咲いてくれる愛しい花達をご覧下さい


エトワールバイオレット(クレマチス)とヘルシュレン(バラ)



左:同じくエトワールバイオレット
右:デンティベス


左:ミニバラ(不詳)
右:グレイパール


左:ドレスデンドール
右:バイオラシア


左:ベティーコーニング
右:ストロベリーアイス


左:ニューウェーブ
右:アイスバーグ
で、今一番のお気に入りクレマチス


空色が爽やかなプリンステャールズ

これはおまけ ツル植物のハニーサックル。


緑化センターの緑の塔のメンバー、スイカズラと同じ種類の色違いです。
寒いけどお庭は花盛りで幸せいっぱいの2011年梅雨入り
なのでありました
