goo blog サービス終了のお知らせ 

修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

お待たせしました 2年生諸君へ!

2010-04-06 09:29:08 | 日記
久々の更新です
先日 少し時間が出来たので緑化センターへ行ってきました。
新2年生が 植えていたチューリップが 果たして綺麗に咲いているのか・・・
気になりながら 恐る恐る覗きに行ってきました。

皆で 植え方を協議し 球根をうえましたが 果たしてどのように
咲いているのか?
作業状況は こんな風でした。






こんなふざけた状況でも こんなに綺麗にさきましたよ

覚えてますか? あまり小さな面積で色んな色を使うと見にくいと
話をしたこと。 また球根の深さや ピッチ
思い出しながら 写真を見てくださいね。





個別にはこんな感じです。









面積を確保することで 綺麗に見えたり ランダムに植える事で綺麗に見せたり
植物によって植え方見せ方があるのがわかると思います。
さぁ~これからの授業にも取り入れてくださいよ!
期待してます。

PS: 豆良かったなぁ~~~~~~


ブログランキングに参加中
下記のマーク クリック願いますね!
開いたら 左のマイページをクリックしてみて!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする