毎日 ただ時間だけは
いつもと変わらずに過ぎていく ・・・
それであれば 毎日何かやることを見つけて
少しだけでも良いから 生活を快適なものにしていこう
なんて (笑)
その流れの中で ~ 今回は
‘‘ 食堂椅子の修繕 ’’ です イェイ
私のお気に入りの食堂椅子 で~す
これから この椅子の座る部分( 座面 )を
修繕していきます 💺💺
経年劣化でしょうか
座面が === 座ると なんとなく
柔らかくなってきて へたりが来ているような 💺💺
まずは 表面に覆われている布を剥がして ~
次に ~ 座面の部分 多分レザーのようなものではないかと
それを止めている ホチキスを丹念にひとつづつ取り除き
ホチキスを3面( 1カ所はのこして )すべて外し終えて ~
スポンジの厚さを確認
意外と ~ スポンジのへたりは
それほどでも無かったので
格子状の ハンモック状態の箇所に
横板を渡して ~
その上から添え木をして 横板が動かないようにすることに ***
----- 横板と椅子との 直接のビス止めは
横板の幅( 厚さ )があまりないため
この方法で横板を固定することに ~ -----
座面と布をそれぞれ ガンカチ( ホチキス )で
止めて 作業は終了です
修繕後 ~ 座ってみると
なかなかグッドです (笑)
これなら まだまだ使えそうですよ