goo blog サービス終了のお知らせ 

愉快な仲間 シャテンズ ( SYATENZ)  

SYATENZ⇒シャテンズと称して#bicycle#travel#Music#etcを楽しむ愉快でアホなオヤジ達です。

「盛岡の夏祭り2010」 観戦報告

2010-08-02 | インフォメーション

「盛岡さんさ踊り2010」 観戦報告

盛岡は、今、夏祭りの真っ最中です。
8月1日~4日までの期間、中央通りを会場に「世界一の太鼓パレード」の祭りが行われています。
  

チームの準メンバーが参加しているので、ひさしぶりに観戦、応援してきました。
ちっさい子どもから、お年寄りまでが一生懸命太鼓を叩き、そして一生懸命踊る、
流れる汗もそのままに、一つのことに夢中になっている姿、感動させられました。
(20数年前は、私も参加してたんですけどね)

こちらは、7月31日に行われた盛岡駅前での盛岡さんさ踊り前夜祭の様子、
しかし、さんさ踊りの会場に何故かフラが...
  
なんと準メンバーがフラ出演と言う事で、こちらも観戦、そして応援。
フラ、いがすなぁ~、
ちょっぴりですが、ワイハ~を感じることが出来ました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3万アクセス通過」 報告

2010-07-08 | インフォメーション
「愉快な仲間 SYATENZ 3万アクセス通過」 報告
Weblogを2005年7月にスタートしてから5年目で3万アクセスを通過しました。
日数にすると1472日目、平均すると1日およそ20アクセスぐらいですね。
今までどうり不定期更新ですが、サーバーが満タンになるまで更新していきます。
これからも「愉快な仲間SYATENZ」を宜しく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がーまるちょば」 JAPAN TOUR 2010 観戦報告

2010-05-15 | インフォメーション

「がーまるちょば」 JAPAN TOUR 2010 観戦報告

念願のサイレントコメディの達人「がーまるちょば」を7年振りで観戦してきました。
観戦会場は、北上市文化交流センターさくらホール 大ホール

「がーまるちょば」との出会いは、とあるストリート、ジュラルミンバックの
パントマイムとエスカレーターのパントマイム、彼らの18番ですね。
 
HP http://www.gamarjobat.com/

今日は開演からいきなり、笑わせられっぱなし、ぶっ飛ばされっぱなしで
会場は笑いの渦、ドキドキ?、汗?、近年これほど大笑いしたことは無かったかも?

かと思いきや、後半はパントマイムの名作「BOXER」、パントマイムだけで
これだけのドラマを演じることが出来るとは、さすが「がーまるちょば」
サイレントコメディだけで、およそ2時間の公演、最後は涙が出そうでした。

百聞は一見にしかず、皆さんも機会があれば是非ご覧ください。
「がーまるちょば」の楽しさ素晴らしさに驚かされ、感動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「SYATENZ 忘年会」 開催のお知らせ

2009-11-24 | インフォメーション



今年も残り少なくなってきました?? がっ、レスポンスの早い千葉さんが
恒例の「SYATENZ 忘年会」を下記のとおり企画してくれました。

この一年間の反省と来年の20周年の活躍と勝利の糧とするために、
大いに盛り上がりたいと思いますので皆さん、是非ご参加ください。

メンバー以外の方、飲み友達がいない方、どなたでも参加出来ますので
興味のある方は是非、幹事までご連絡ください。お待ちしてまぁーす。


             記

1.日時:11月27日(金) 午後6時~
2.会費:3500円
3.場所:「町酒場五人衆」 http://www.hotpepper.jp/strJ000274400/
    住  所 岩手県盛岡市大通1-9-1 ちすがビル2F
    電話番号 019-652-6851  
    地 図  http://www.morioka-town.com/map/mo022601

※問合せ・連絡先 ga-gi-gu-ge-goo@mail.goo.ne.jp /syatenz                    
         
                           以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧の岩手山

2009-11-18 | インフォメーション

今朝の岩手山です。


初冠雪からおよそ40日、昨晩の雪で岩手山はすっかり冬化粧してしまいました。

自転車に乗り、冷たい風を受けながら、思わずつぶやいてみました。
ふるさとの 山にむかいて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな。」
啄木さん、朝のくそ忙しい時に、山に向かってつぶやいても全然しっくりこないですよ。

今年も、早々と「第6回いわて銀河100kチャレンジマラソン」の案内が届きました。
表紙を飾っているのは、第1回100kの女王や、仮装の達人など豪華な面々。
http://iwate-ginga100.jp/
しかしなんと気の早いこと、今年も終わってないのに来年のこと考えろってがっ!
参加料が14000円なので、ハイ、参加します、とっ言うわけにはいかないですよ。

草レースなら3レースぐらい参加できちゃうし、
これから忘年会シーズン2~3回ぐらい飲みにいけますもんね。
(1次会で終わればの話)

ましてや半年以上も先のレース、確実に参加できる大会をじっくり考えます。

SYTENZの皆さぁ~ん、来年は「20周年」そろそろ来年の予定考えましょうか!!

まずは、その前に今年の締めくくりですねっ、千葉さん!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする