愉快な仲間 シャテンズ ( SYATENZ)  

SYATENZ⇒シャテンズと称して#bicycle#travel#Music#etcを楽しむ愉快でアホなオヤジ達です。

南三陸町↔女川町 Ride

2024-02-15 | ツーリング

南三陸町↔女川町 Ride
真冬の季節だけど気温が17.9度?🤪
5月時期の暖かさ?
どうしたearth?
冬眠中の動物もビックリでしょ?

お隣の宮城でRide🚵‍♂、南三陸町をスタート、ルート45号、ルート398号の海岸線ルートで女川町へ南下、3月11日が近いせいなのかな?震災遺構を訪れている人が結構いましたね、大川小学校では一般の方から説明を受けている内に悲しみが込み上げてきて悲痛な気持に🙏。

天気は良かったけど女川に近付くに連れて風が8〜10mとなかなかの強風🌀、正面から受けると進まず、横から受けると車道へ歩道へと蛇行、そして車のクラクション、体感とバランスとメンタル鍛えられました😅

復路はルート33号、ルート44号の内陸ルートで南三陸町へ帰還、久々に120km Over走ったけど、
何で、復路も向い風なの!!
そんなに悪い事してないでしょ!!
昔の話し??

I'm so tired !!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中の気温が10℃🌡️オーバー、春なのかぁ? いや、いや、冬真っ最中!

2024-02-08 | ツーリング

日中の気温が10℃🌡️オーバー、


三陸広田半島は椿祭りが行われていましたが、桜🌸が咲いてもいい暖かさ

春なのかぁ?

いや、いや、冬真っ最中!

肌に感じる風も全く冷たく無いので海を望みながらリアス式海岸のアップダウンを繰り返していると汗ばむ程の暖かさ。

大船渡から陸前高田へ向い、東日本大震災津波伝承館&道の駅高田松原へ、

帰路は広田半島のsnow peak陸前高田campfeeld、椿島、黒崎仙侠、碁石海岸と景勝ぐるっと回って大船渡へ戻り、

最後はCoffee Breakへ絶景カフェ cafe gullさんへ、汗💦を吹き出したオジサンを親切に迎え入れて頂き有難うございました。旨いcoffee☕に話も盛り上がり🆙楽しいcoffee breakでしたー!

Cycling was fun today too.🚵‍♂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6輪サイクリング春の気配だったが、、、

2022-02-28 | ツーリング

道路の気温表示板が午前中で12度

昨年の11月下旬以来の陽気かも、、、

インドアからアウターサイクリングの季節到来?

それでなくてもCOVID-19で乗る機会が激減していて

様々な大会も中止、縮小となりながら早3年目

昨年の富士HC大会覇者はインドア練習eスポーツの若手が優勝

それとは関係ないけど、先日の大阪琵琶湖マラソンは、

若手が初マラソンで初優勝

自分が年を取ったからなのかスポーツ界全体が若い世代の活躍が

目立っていると感じる。

アナログ的なオヤジの努力志向は、昔の話になってしまったような気がする。

そりゃ、優勝に至るまでは大変な努力を積み重ねての結果だと思うけど

レース後の表情がサラリとしていて何の苦労もしていない様に爽やかに見える。

そう思えるのは私だけなんだろうか?

 

そんな世界とは無関係のオヤジは積み重ねを貴重に

春の気配を感じながらのサイクリング。

 

気仙沼湾横断大橋かなえ大橋

 

亀山展望台

 

亀山展望台からの気仙沼

 

おかえりモネのロケ地 田中浜

 

浮見堂

 

しかしサイクリングから二日たったら、またまた冬に逆戻り

しばらくインドア生活ですね、、、

若者は、こうなった場合こそ状況対応が得意そうな気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6輪で初ライド

2022-02-01 | ツーリング

自宅近辺は、例年になく大雪でロードバイクに乗れません。

マウンテンバイクでスパイクタイヤなら乗れます。

昔は、冬でもマウンテンで通勤したもんですけど、、、

乗れない日々が続くし、2月にもなったことだし、

意を決して6輪ライド行ってきました。

今朝の自宅近辺はマイナス9℃かな?

日中も1℃の予想ですね。

自宅から100㎞ほどの距離の沿岸到着。

乗り出しだけちょっと寒かったんですが、

周りに雪が無いと暖かいですね!!

これでも気温は2℃と自宅近辺と大差無いと思うんですが、

日差しを体にあびると結構温かいです。

風もなく気持ちいい初ライド。

本日のライドは60Km弱で3時間程でしたが

指先だけが冷たくて痛かったんですが、体は問題ナッシング。

レイヤリングは、

ウィンタータイツ、ウィンターインナー∔半袖ウィンターインナー、

ウィンタージャケット、ウィンドブレーカー、シューズカバー、

こんな感じでした。

それと、イヤー付きキャップとフェイスマスクも、

あとはグローブをなんとかせねば。

まっ、我慢すれば我慢できますけどね。

天気のいい日を狙ってまた行きたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回ツール・ド・三陸 IN りくぜんたかだ おおふなと 

2021-10-31 | ツーリング

「第10回ツール・ド・三陸 IN りくぜんたかだ おおふなと」

8月22日の開催予定が、コロナの影響により本日10月31日開催です。

参加者全員が当日にラビットテストを行うことが義務付けです。

私の結果は陰性でした。

 

大槌HC以来のシャテンズ仲間が集いました。

久々ですが、やっぱ人数が集うと楽しいですね!

うんでも、今朝はかなり寒い朝で、ウェア着用で、あーだ、こうだと結構皆で悩みましたぁ~

 

スタート前に軌跡の一本松へ行きご冥福をお祈りしました。

 

開会式の模様ですが、

この後、皆さんそれぞれのコースに分かれてスタートをなりました。

コースとしては「剛脚もののけフルコース」「健脚マウンテンフルコース」

「健脚Basicコース」「ファミリーコース」

詳細はこちらです。

 

本日、「剛脚もののけフルコース」の最高地点の1枚です。

結構な登りで、最高斜度16度の坂もありました。

これで暖まったのは良かったけど、下りで冷やされてという

最悪循環でしたね。

 

本日4か所のエイドが有りましたが

お昼時間帯のエイドの捕食です。

 

ゴール前10K地点でデビルマンの応援を頂き、

我々が最終グループと言うことで、そのまま並走でゴール!!

なんと超制限時間オーバー!!

沿道の皆さん応援ありがとうございました。

大会関係者の皆さんお疲れ様でした。

楽しかったですよ!! Happy Halloween !!

 

本日の走行データです。

巷は秋真っ盛りで紅葉がきれいですね!!

次は何処に紅葉狩り&新蕎麦ツーリングに行きましょうかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道沿いRide Part2宮古駅→久慈駅

2021-09-19 | ツーリング

三陸鉄道沿いライドの続編Part2です。

前回は、宮古駅から盛駅までの南下ライド

今回は、宮古駅から久慈駅までの北上ライド

AM7:00前に宮古駅から出発

天候は快晴!!(前回雨だったからなぁ)

 

まずは、宮古と言えばここ、岩手県、東北、全国、世界でも有名な

一度は行って見たい所「浄土ヶ浜」へ!!

早朝の挨拶を済ませ、青空に向かってライドの安全を願います。

 

今回も、三陸鉄道沿いライドなので道路沿いの駅を探しながらのライドです。

「田老駅」

 

「摂待駅」

 

素晴らしい天気だったので、熊の鼻展望所でも1枚

空の青さが素晴らしい。

 

いや~、絶景だったので1枚

「槇木沢橋」

しかし絶叫!!

なんと谷底から高さ105メートルあります。

 

普代村で見つけた、おかしな自販機

村民専用、防犯カメラ作動中と書いてありましたが、意味が分かりません。

アクエリアスが100円なので補給しようとしたら、売り切れランプ点灯

なんだよ!!

でもどれも安い!!

 

「普代駅」

 

なんかで紹介されていた様な気がしたのでエネルギー補給で寄り道

人気はカレーパンみたいですが、餡が食べたかったので餡ドーナッツを食しました、

でも運動中の揚げ物系は失敗でしたね。

カレーパンも運動中は駄目でしょうね。

体が弱いもんで、、、、油に弱い、、、

いつか落ち着いてゆっくり食べたいです。

 

「堀内駅」

 

天気最高!!

朝からのアゲンストも癒されますねぇ。

写真も撮りたくなりますね~!!

でも、この写真じゃ空の青さが伝わらんなぁー

「十府ヶ浦海岸海水浴場」

 

今回一番気に入った駅

「十府ヶ浦海岸駅」

 

終点「久慈駅」

 

帰りはのんびり輪行で宮古駅へ

 

「三鉄サイダー」

色が輪行と同じなので気に入って飲んでみました。

甘すぎずサッパリしていて美味しかったですね!!

今回もとても楽しいライドでした。

でも前回の三鉄沿い南下とは違って、海から離れた場所を走る経路が

殆どなので景色を眺めながら走ると言うよりは峠を黙々と走ると言う

感じなので北上ルートの方が辛いですね。

距離は大体同じですが、お勧めは海岸線を走る南下ルートかな。

さてと次は、何処を走ろうかな!!

秋だしなー!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道沿いRide 宮古駅→盛駅

2021-09-05 | ツーリング

今回は、盛岡宮古横断道路が開通して移動時間がとても短くなったので、

6輪Ride & 輪行に挑戦。

宮古の駅前駐車場へ車を止めて宮古駅を7時出発、盛駅へ向かいます。

天候はあいにくの小雨

 

宮古を出発して間もなくの温度計は17度、雨でお尻が冷たいですが

とっても走りやすいです。

 

せっかく三陸鉄道沿いを走るので、見つけることが出来た駅と車転自の写真

を撮ってみました。

なかなか見ることが出来ない駅をみるのも楽しいもんですね。

「陸中山田駅」

 

本州最東端の駅「岩手船越駅」

初めて知りました、お恥ずかしい、、、

 

「大槌駅」

 

「鵜住居駅」

 

釜石駅は、パスしたので

港に停泊していた「IMABARI タンカー」

 

「唐丹駅」

 

「吉浜駅」

 

「三陸駅」

この後「甫嶺駅」「恋し浜駅」を目指して県道9号を走って大船渡へ向かう予定

だったのだがっ!!

なんと、相変わらずの余裕ではないけど寄り道ばかりしてたら時計は11時近くに!!

本日の計画は、盛駅発12時発の電車で輪行で、

のんびり車窓を眺めながら宮古へ戻る計画、

これに乗り遅れると次は15時過ぎ!!

慌てて地図で確認しましたが、この先ショートカットして45号に出るコース無し、

ヤバイ!!

このまま半島を回ると絶対間に合わない!!

今回は、ここで三鉄沿いを諦めて3K程戻り45号へ出て盛駅へ向かうことに!!

ガス欠に近かったのでアンパンでエネルギー補給!!

回しました!!

飛ばしました!!

何と、この時間の無いときに峠2つ越え!!

回しました、回しました。

汗だくで11時45分盛駅到着!!

間に合った!!あっぶねぇ!!

急いで輪行準備しないと!!

念のため駅で電車の運行状況を確認してみっかっ、

時刻表に目を向けると、えっ、

盛駅発12:00がなくて13:00が見える。

なんと、時刻表を間違えて調べていたみたいでした。ホッ、

その後は、余裕、余裕、

近くの食堂でゆっくりランチ、釣りは要らないよって言いたいくらい余裕

そしてゆっくり輪行準備となりました。

 

後は、飲み物を持ち込み、ゆっくり輪行の旅、宮古駅へ出発

天候も回復して、久々の電車旅、車窓の海をのんびりながめながら

なかなか楽しい1日でしたね。

次回は、三鉄の宮古駅→久慈駅でも行って見ようかな、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最北端&下北半島ぐるり時計回り

2021-07-26 | ツーリング

前回、本州最東端をぐるっと回ったのが意外と楽しかったので、

今回は、本州最北端&下北半島ぐるりツーリング。

とっ、言うか最近、気温34度越えで外は鉄板焼き状態で熱くて車転自乗りたくないので、

どっか近場で涼しい所ないのか??

探しました!!

有りました!!

日中気温20℃代のコース!!

よし!!

早速、ライド。

 

今回の起点ポイントは、本州最北端の駅むつ下北駅、

朝5時半気温は19度。

曇りの天気で予想通り涼しく、ライドには最高の一日になりそうです。

 

数分走ると大湊線の終着駅「てっぺんの終着駅」の立て看板の大湊駅

この先200Kmオーバーの道のりがあるので、寄り道は良くないけど

目的は、楽しむこと!!

なので、、、

 

 

数分走ると、今度は海上自衛隊大湊地方本部がぁ~

リアルに、艦上では、号令の掛け声が聞こえてましたね!

お疲れ様です。

ゆっくり眺めて居たかったけどなぁ~、

 

 

またまた数分走ると、

全然、前に進みまへんがなぁ~

 

寄り道はもうええやろ、

この調子じゃ、日が暮れんぞ!

とっ思い、40Km程進んだ先の「鯛島」

ほんと、鯛ソックリ。

 

 

鯛島の見える脇野沢から40Km弱走ると「仏ヶ浦展望台」到着、

周りの林が伸びすぎですよ~

 

 

佐井村の「鍵かけ縁結び」

佐井村の新観光三景だそうで、

女願掛岩と男願掛岩の間にあります。

しっかし、脇ノ沢の道の駅から佐井村までの60Km程の道のりですが、

補給場所NOTHING!! ほんとNOTHING!!

おまけに500m程上る峠1つ、その半分位の峠2つの山道、

遥か山の上に道が見えると、えっ、まさか?

ハッ、ハッ、ハッー てっ、笑ってましたね。

他は殆ど男鹿半島のようなアップダウンのコース

佐井村までで、男鹿半島一周サイクリングと同等ぐらいの

距離、獲得標高があるんじゃないだろうか?

涼しかったからいいけど30℃オーバーなら

水分、補給食はしっかり準備しないと本当にヤバイですわ、

アブと熊の餌食になります。

 

さてさて

お昼の補給は、今回の目的の一つ、念願のまぐろ丼

なんと定休日の予定だった漁港近くの「浜寿司」さんですが、

暖簾が、えっ、営業してる?

マジ?

暖簾をくぐり、尋ねると、OKとのこと、

カウンターに案内され、迷わず まぐろ丼!! を注文。

築地でも食した事はありますが、過去の味は忘れました。

最近では、WAIHAAのマグロブラザースのマグロ丼が最後かな?

お寿司屋さんならではのすし飯、やっぱ違うよ!旨いよ!!

それに厚めのまぐろ間違いないね。

まぐろの下にとろろ昆布を薄く敷いているのもいい隠し味?驚き。

さすが「浜寿司さん」ご馳走様でした。

冷蔵庫内の田酒、豊盃の数々、気になったなぁ~

店の雰囲気と、マスク越しのマスターも気になったなぁ~

次は、一泊で飲みに伺います。

 

写真定番のまぐろモニュメント

 

 

エネルギー補給と観光で満足したら次なる目的地「尻屋崎」へ

残念ながら、ここからはアゲインスト風、キッツイなぁ~と愚痴りながら

途中、昔TVで見たことがある烏賊様レース場があったので寄り道、

誰もいませんでした、

烏賊は、今が季節だと思うんだけど、、、

 

アゲインスト風で大畑近くの峠と、むつから尻屋崎へのアップダウンの道は、

ホント、嫌になりましたが、

楽しむこと!!楽しむこと!!と吠えながら

進むこと3時間60Km程で待望の尻屋崎到着。

二輪用のゲートオープンボタンを押して放牧地&尻屋崎灯台へ GO!!

車は自動オープンなのかな?

 

 

本日の最後の目的地尻屋崎灯台到着

デッカイWA!!

明治9年赤レンガ積みで作られた灯台らしい。

 

念願の寒立馬も見れました。

おとなしそうでしたが、3日ほど前に馬に蹴られて人が怪我したらしく、

近寄らないでくださいと言ってました。

最後の目的地の尻屋崎からは待望のフォロー風を受けて下北駅へ

30Km程でGOOL。

久々に丸一日ペダルを回しましたが、ロングライドならではの

色々な体の不具合が生じることを思い出すことが出来たライドでしたね。

 

次は、南方へ行くか!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最東端 重茂半島ぐるりライド&トレイル

2021-06-15 | ツーリング

先日、おおつち新山HCに参戦した際に、友人から重茂半島一周ライドいいよー!!

って言っていたので、気になり早速Actしてみました。

結果から言うと、友達のお勧め通り本当に楽しかったー!!

大自然テンコ盛り、海も山も坂もどれも大吟醸。 

 

前半は、穏やかな宮古湾を重茂半島の海岸線をRide

久々の潮の匂い、気持ちが落ち着きます。

 

左方向の月山展望台も行きたかったのですが、目的は本州最東端なので、

またいつの日かの楽しみに残して、右側へ。

 

音部漁港

 

宮古重茂水産体験交流館 「えんやぁどっと」

暑かったので、エネルギー補給に「わかめソフトクリーム」

音部漁港からここへ向かう途中の重茂中学校近くに焼きそばの屋台が

あったんだよな!

そこで焼きそばを食えば良かったとソフトクリームを食べながら

悔やんだな~。

 

本日の目的地、本州最東端への出発地?入り口?「姉吉」へ到着しましたが、

はて?

入り口はどこ?

看板も無いし、まったく分からない。

しばらく入り口を探し回りましたが見つからない。

しかたないので漁港で作業していたお兄ちゃんに訪ねてみると

がけ崩れのようなところが入り口って教えてくれました。

サンキュー!

てがっ! 看板欲しいなぁ~。

 

登り口からわずかの所にぶら下がっていた浮玉

震災の時からぶら下がってるみたいで、

路上の看板に落ちそうで落ちない浮玉って書いてありました。

 

およそ40分ぐらいで本州最東端の碑に到着。

「本州最東端の碑まで120m」って書いてあるの手書きの看板を

たどって行くと、、、

 

突然見える本州最東端の碑、

初の出会いに、すっごく感動しましたね。

なんか本当に暫くぶりの感動に、海と石碑を感慨深げに眺めてましたね。

 

魹ヶ埼灯台

ここで昔は灯台守が家族で過ごしていたのかと、またまた感動、

買い出しとかどうしてたんだろう?

って、考えると、昔の人と言うか人間って凄いなぁって3度目の感動。

近くて遠い

やっぱり来てよかったなーって思いながら、

感動の3パワー!貰いました!!

 

感動3パワーを貰ったにも関わらず、

あんぱん、エナジードリンクで更にエネルギー補給で

心と体のエネルギー満タン

おかげ様で帰りは30分で姉吉の入り口に無事帰還!!

 

国道45号に出たら本格的にエネルギー切れのため、

山田の「釜揚屋」でエネルギー補給。

あとは補給したうどんをエネルギーに変えて出発地点の宮古へまっしぐら!

重茂半島一周、とっても良いコースです。

次回は、月山展望台を目的に重茂半島一周します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山ブルーラインヒルクライムライド

2021-05-04 | ツーリング

出発時の岩手山 ん?雪降った?!

 

自宅を4時30分に出発、昨晩の雨は岩手山は雪が降ったようです。

道の駅 象潟に7時45分到着

運転時間3時間15分、走行距離およそ150K 

今日は、秋田のチャリダー○たる君と一緒、今日のガイドでもあります。

風は、少々ありますが、気温は、10℃以上あるでしょうか?

鳥海山は雲の中で、下界からは見えませんでした。

寒さ対策して出発です。

 

鳥海ブルーラインHCのスタート地点、にかほ市役所を通過して鳥海山へ向かいます。

 

3K程走ったかな?、雲の中の鳥海山に突入です。

風も結構強い、向かい風を食らうと止まりそうになったり、

あおられたりで結構辛いHCですね。

ガスなのか、雲なのか分からないなかをひたすら上ります。

ましてや初めての鳥海ブルーライン、下りは無いのか?

平坦は無いのか?と探りながら登りましたが、結局、休める区間は無いまま

5合目の鉾立駐車場到着。1時間30分ぐらい掛かったか?

うぉー、寒ぶい!!

あっという間に手足が冷たくなり、体がガタガタ震えだします。

日光白根HCで経験済みなので、ちょっとは耐えられますが、

そんでも寒いものは寒い、鳥海山なめてたな~。

他に2人のチャリダーが来てまして、あれ?どっかで見たような?

そう、NHKチャリダーの坂バカ女子部の星ちゃんでした。

ちょっとお話しましたが、今は秋田に住んでいるらしいです。

相変わらず走ってますね、頑張れ!!

さて、とっとと下山です。

足先の感覚がなくなり、ガタガタ震えながら下界へ降りてくると日差しが温かい!!

生き返ったぁ~、無事生還!!とっても幸せになった瞬間!!

途中、体の芯が冷えてるので温かいラーメンを食いたい感じでしたが、

ベースキャンプ地を目指しまっしぐら、着替えて体を保温。

昼飯

二度生き返った!!

お土産

今回のライドです。

本日の走行データ

 移動時間:2時間33分

 実走行時間:

 走行距離:44.km

 平均ペース:3.28/km

 獲得標高:1191m

 最高スピード:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする