goo blog サービス終了のお知らせ 

つれたか丸最新情報  TEL 090-5938-3813 

つれたか丸観光ー 狙え60  
天草御所浦島の釣り情報とワンポイント
2005年3月開始

久々の快挙

2011年06月10日 | アウトドアー。釣。写真。
しとしとと梅雨らしく小雨が降り続いています。 Aポイント 満潮 0:10 干潮 6:14 大牟田の山下さん西村さん一行 ぐずつく天気の中 計9枚と爆釣に早々の12時納竿?。ニコニコのご帰還でした。先日来の雨がもたらした 梅雨時特有の笹にごりの海に チヌ達も一気に活性が高まった模様です。船長もほっと一息といったところです。有難うございました。雨に感謝??。

本気を出せば

2011年04月21日 | アウトドアー。釣。写真。
久々に朝からのベタ凪?。午後は少し風がでたようです。 前回は魚がコマイコマイと言いつつ帰られましたが 今回は少しは本気だったようです。Aポイントの岡本さん。52cmを頭にご覧の釣果。少し満足しての早々のご帰還でした。やはりキーはこの潮のようです。極端に潮位が変化します。この潮位の変化が水温に大きく作用して魚達の活性も高まるようです。待望の釣り期到来みたいです?。

乗ッコミ本番間近

2011年04月20日 | アウトドアー。釣。写真。
今日はぽかぽか陽気と思いきや 予期せぬ冷たい北風。やっぱり春ですねー?。一日一日 好不調の波が来ているようです?。Aポイント 岡本さん 正面からの冷たい風にも負けず 今日は気合で頑張っていただきました。小ぶりながら三枚のチヌお疲れ様でした。ご本人は一発大物が狙いですが?其のうちきっと?。?。


おめでとう御座います

2011年01月01日 | アウトドアー。釣。写真。

   明けましておめでとう御座います 

本年も相変わらずのご愛顧よろしくお願いします

 新春釣り大会 開催中です。 詳しくは最新釣り情報にて

初夢は大物ゲットの予感。2011年は大雪での開幕となりました。この雪解け水が海水と混じると期待も大幅に膨らみそうです。のっこみ前の大チヌ どう攻めましょうか。今年も一年 安全で楽しい釣りをご祈念いたします。


春まだ浅き

2010年04月04日 | アウトドアー。釣。写真。
久々の良い天気。ようやく春が と思いきや 中々釣り人達の思い通りにはいきません。Aポイント 柴田さん一行チヌらしき姿は目にしたものの 未だ乗っこみには程遠い獲物。今期は乗っこみも早いものと予測していましたが 若干修正が必要みたいです。でも そんなに遠くないことは確か。もう暫く待ちましょう???。やはりチヌと良い天気はお友達みたい<独り言?>

梅に鴬

2010年03月05日 | アウトドアー。釣。写真。
梅の花は終わりになり 変わって桃の花が咲いて来たようです。先週末より 都合によりお休みを戴いておりました。ご予約のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。本日5日より通常営業しております。ぽつぽつとチヌのアタリも出て来たようです。又 来週は寒いとの事。この寒さが過ぎると乗っこみチヌの期待も一気に上向くものとおもわれます。楽しみです

Aポイント爆釣中

2009年09月14日 | アウトドアー。釣。写真。
昨日大時化?の為速めの徹収をヨギなくされたAポイント。やはり大型も集まっているようです。高田さん一行 時々バラシも交え10数枚<小型は放流>のチヌを釣っていただきました。今日はビールが旨い日です。いつまで続くか楽しみなところです。 つれたか丸観光

にんまり

2009年08月31日 | アウトドアー。釣。写真。
旧暦7月12日中潮。Aポイント しっかり良いポイントに納まっているようです。前日 ようやく姿を見せたチヌさん。今日は大歓迎だったようです。例年チヌは秋の近まりと共に少しずつ姿を見せてくれます。まずは小型ながら数が上がります。そしてだんだんと大型になり冬場の超大物?。間違いなく季節は秋に近ずきつつ有るようです。写真はお馴染みの中島 上田の両氏。毎回コンスタントに釣ってもらっています。Aポイント 両氏の申告では7枚+?です。お疲れ様でした。

久々にチヌが

2009年07月20日 | アウトドアー。釣。写真。
思ったより風も弱く何とか釣りになったようです。此のところ雨 風 イカダの補修と大忙しのつれたか丸?。釣果の方もお魚さん達の一足早い夏休みだったのか 今一でした。特にバリさん達は海外にでもいっているのか未だに音沙汰無しです。Aポイント 昨日に続いて不調?。原因不明?。Cポイントの2番は何とか釣りになってる模様?。なんにしても梅雨が明け 風が落ち着いてくれないと?。写真はC2番 高田さんの釣果です。キビレ バリが未だ混じらないと言う事は?。

空は青空

2009年05月30日 | アウトドアー。釣。写真。
三日三晩吹き荒れた風もようやく一息?。良い天気に成りました。好釣のCポイント いよいよ本番みたいです。乗っこみ前半は何かもたもたしていましたが 今になって好釣が続いています。
石橋さん一行 今日は二桁狙いの釣行でしたが 残念ながら餌切れにて1時の納竿。釣りはこんな事があるから面白い。次回はきっと釣って下さい。お疲れ様でした。

釣れちゃったみたい

2009年05月07日 | アウトドアー。釣。写真。
今日も良い天気。乗っこみもいよいよ本格化 それとも終盤?。良い潮=釣れる? 又今日もAポイント。名人宮川49cmを頭に計8枚。船長も脱帽ですねー。時期をみて潮を見て集中攻撃です。元自衛官と言うことで戦略には秀でたものがあるみたいです。今期5連勝。犠牲になったチヌさん22枚。お疲れ様でした。二桁までもう少し。でもこれだけ釣れたら満足かなー。。

4月の締めくくり。

2009年05月01日 | アウトドアー。釣。写真。
良い天気。こんな日はノンビリ釣りでもなーんて。Aポイント いそがしくてノンビリしている暇はなかったようです。4月の締めくくりは宮川さん。45cmサイズを6枚。一枚バラシ。もう一枚はスカリに入れる際放流。でもマズマズ乗っこみ中らしくなってきました。この調子で5月も頑張りましょう?。

乗っこみ最前線

2009年03月23日 | アウトドアー。釣。写真。
 午前中風が少し強かったものの 暖かい一日でした。Cポイント。ようやく乗っこみに入ったようです。例年より早いようですね。50cmオーバーがようやく出てくれました。チヌダービーも始まっているようですね。マジで一位を狙ってみてはいかがでしょうか。一発大物はやはりCDポイント。数に期待するならABポイント。ウーム頭の痛い楽しい季節が到来したようですね。ちなみに今日のAポイント 良型の鯛が2枚。まずまずの釣果でした。

咲いた咲いた

2009年03月16日 | アウトドアー。釣。写真。
ようやく山桜が咲いたようです。ようやく腹太が釣れたようです。少し例年より早めみたいですね。満潮11時とあって 急流のAポイントは避け 波の静かなCポイントへ。エサ取りの小ダイも随分少なくなって ようやく本命の腹太は約40cm 。卵は50%程度でハシリのチヌのようです。これから海草の成長とともに一日一日上向きそうです。上野さんお疲れ様でした。