goo blog サービス終了のお知らせ 

つれたか丸最新情報  TEL 090-5938-3813 

つれたか丸観光ー 狙え60  
天草御所浦島の釣り情報とワンポイント
2005年3月開始

クーラーの中身は??

2007年08月26日 | 釣果速報

P8260009 暑さのせいでしょうね。このところAポイントでは大タコが連日釣れてます?特筆は例年通りの餌取りの猛襲とか?。豆アジ コダイ カワハギ  私達には喜ばしいことですが お客さん達にはなんとも憎たらしい状況が続いています。それに加え潮流も変則?。お盆から十五夜にかけて潮位の変動が激しく 通常通りの潮が流れてくれません。あれ? 今日のこの潮は釣れる筈なのに?。思い通りの釣果が出ない。何でだろう 何でだろう?。やっぱり暑いからでしょうね。P8260011_2

今日の釣果報告です。Aポイント大タコ一杯<名無しさん?>

Cポイント2 前回51cmのチヌゲットの西村さん一行の釣果<クーラー>です。毎回50cmオーバーのチヌを狙う霜道さん恥ずかしながらの記念の一枚でした。釣れるときは釣れる。釣りはそんなものですよ。。。。。。。。。。。。


熱闘甲子園

2007年08月19日 | 釣果速報

佐賀北高帝京撃破 今日の甲子園 見てて疲れました。9回の裏に勝ったと思ったら?P8190004  でも負けなくて良かった。あそこまで行ったらやっぱり勝って欲しい。。

本日はつれたか丸も熱闘 毎日本当に暑いです。初チャレンジの川野さん一行朝から乗る船間違えちゃって 連絡取れた時にはもう他所の船に それでもつれたか丸に乗りたいと云う事で 本郷港の桟橋に降りてもらってのP8190003_1チャレンジでした。その甲斐あってか 初めてのAポイントの釣行でしたが見事にチヌ他ゲットはりっぱなもの お疲れ様でした。


あついざんしょ

2007年08月16日 | 釣果速報

P8160002_sh0 早朝は割りと涼しい風が吹いてくれますが 日中の暑さは記録的?。でも暑い時は暑いなりの釣の楽しみ方もあるようです。

本日はCポイント御指名の宮本さん一行 豆アジの猛襲のなか 鯛 ボラ P8160001_sh0 チヌと連続ヒット 当たりの無い時間帯はノンビリビールタイム ほほをツタウ涼しい風を待っての竿出し。見事に鯛 チヌ他ゲットでした。前回はBポイントでのチヌ 次はどのポイントで竿出ししますか?。


13日の 月曜日??

2007年08月13日 | 釣果速報

P8130001 魔の13日? では無く つれたか丸では今日は良い一日と成りました。午前中は秋雨みたいなしとしと降る雨のなか 皆さん頑張って戴きました。

Aポイント 森山さん 小型ながらもチヌ4枚に 午前中の潮のみ釣って早々のご帰還 午後の潮まで釣ったらもしかして二桁いっていたかもしれませんねー。でも又次もP8130005 楽しめますから。ちなみに付け餌はカニが一番あたりが多かったそうです。

続いてCポイント 岡本さん一行 主流はテンヤ釣。チヌは勿論 キス カワハギ等欲しいところでしたが 鯛他 それなりの釣果にまずは満足でした。D ポイント 池田さん一行ボラ他アジの30cmサイズ数尾 本命はバリP8130003でしたが バリが今一音沙汰がありません 其のうち姿を見せて呉れるでしょう?。  特筆は夜釣の外浦さん一行 良型のチヌ はくら等好釣でした。又 夜釣に挑戦して下さい。今一夜釣のお客さん少ないですから???。


今年は無休?。

2007年08月12日 | 釣果速報

P8120007 そろそろバリも時々姿を見せてくれる季節になりましたが 今年はどうしたことかチヌさんにはお休みは無いみたいです。猛暑のなかお客さんも疎らですが竿が出た日にはそれなりにチヌも姿を見せてくれます。例年 1潮か2潮は夏休みにはいるチヌさん達ですが 今年は魚影が濃いようです。本日はAポイント中村さん<弟>の釣果です。未だバリは少ない様ですが 明日から釣れだしても良い状況になっています。


未だバリ見えず?。

2007年08月07日 | 釣果速報

夏 バリの季節 本渡市場には良型のバリが並んでいますが 今年はどうしたのか?季節P8070004 にきずかないのか? そろそろ混じってもらいたいですね。今日はAポイント2度めのチャレンジ森山さん一行チヌゲットでした。でも 本命はそれなり釣れてますが 嬉しい外道が少し少ないみたいです。バリはもとより カワハギ アジ等今一不満ですね。お盆過ぎにはハマチの回遊が有ると思いますが こうも天候不順が続けばマタマタ予測が難しいところです。


チヌよいずこ?

2007年08月05日 | 釣果速報

本日は名人達にこぞって挑戦してもらいましたが ABポイントともチヌはでませんでした。P8010001 P8050003今年産のコダイ アジの猛襲 秋口にはなんとか食料になりますが 今のところは放流サイズ。そろそろバリが姿を見せる筈なのだが いかんせん台風の後であってか小潮と言うのにエメラルドグリーンの激流が下げ潮に登場 完全に水潮です。上層と下層では塩分の濃度が違う二枚潮?<二枚潮にも色々>でも又潮流が安定したら間違いないでしょう。そろそろ涼しい風も吹くころですから。 写真は橋本さん友人の鯛<Aポイント> あじは時々釣れますがあまり期待は持てません。 でもね。


台風一過?

2007年08月04日 | 釣果速報

台風も過ぎすっきりした青空かと思いきや なんともムシムシした天気が続きます。釣果のP7240004 方も爆釣の連続とはいかないみたいで 一枚~二枚? 番町皿屋敷ではP7250007 無いけれど 写真も怪談タッチです。写真はポイントAB とそのいずれかの釣果です。でも又潮が良くなれば誰かさんにきっと爆爆が訪れるものとおもわれます。それから パラソル貸し出していますので遠慮なく申し付けください。