


8月14日(旧暦7月10日)長潮 満潮01.37 潮位332 PM15.29 潮位305
干潮08.36 128 21.17 213
8月29日(旧暦7月25日)長潮 03.20 284 18.10 310
09.03 149 21.56 241
同じ長潮 似たような潮なのですが 14日は大爆釣 29日は鯛が数尾? 何故
はっきり言って潮の動きは良くありません。でもこの潮を好んで釣る人も。
何が違うのでしょうか?潮の動きに関係してるのは <潮位>??かな。
釣りは難しいんですね。納得。数字が揃わないよう<



Dポイント 福岡からのお客さん 鯛ボラ バリ豆アジ等 バリが怖そうでした。
Bポイント 前日チヌ45cmが釣れてたけれど バリ 大アジ数匹と言った処。
明日から一日一日チヌ潮になってきます。週末はまず間違いないと思いますが?。


















Aポイント 此の所度々登場してもらってます井上さん 1時のスランプが嘘みたいに毎回チヌをゲットしています。残念ながら前回大チヌを2枚ゲットの奥様はバリの猛襲に翻弄されてたそうです。でもバリは皆さんが思ってるより美味ですよ。
追記 またしても49cm なかなか50cmに届きませんね。


8月7日(旧暦7月3日)状況としてはあまり良い潮時とは言えない状況でしたがEポイント 刺身用のチヌは釣れたし アジでも釣ろうと 前回好調だったアジ釣り場に転戦してはみたものの あいにくアジさんはお留守でした。
後ろ姿は上田さんみたいです。

Aポイントー林田さん こぶりながらチヌです。
Eポイントー坂田さん 前回は4尾釣られましたが今日は今一でした。
Dポイントー寺西さん 大鯛1 アジ さば等 サヨリの大型が見えたそうです。
でも台風がこなくて幸いでした。
写真は林田さん
オキアミの餌はひとたまりもなかったそうで かに餌で釣れたそうです。
又 これから先はサヨリ ハマチ等 突然回遊して来る事があります。荷物にはなりますが 適当に仕掛けの準備も忘れずに持参してください。坂田さんの鯛の写真今日は省略しました。悪しからず。
Eポイントー坂田さん 前回は4尾釣られましたが今日は今一でした。
Dポイントー寺西さん 大鯛1 アジ さば等 サヨリの大型が見えたそうです。


オキアミの餌はひとたまりもなかったそうで かに餌で釣れたそうです。
又 これから先はサヨリ ハマチ等 突然回遊して来る事があります。荷物にはなりますが 適当に仕掛けの準備も忘れずに持参してください。坂田さんの鯛の写真今日は省略しました。悪しからず。