goo blog サービス終了のお知らせ 

つれたか丸最新情報  TEL 090-5938-3813 

つれたか丸観光ー 狙え60  
天草御所浦島の釣り情報とワンポイント
2005年3月開始

廃業のお知らせ

2017年09月04日 | Weblog
長い間お世話に成りました。一身上の都合により 本日2017年9月3日を持って
つれたか丸観光は廃業のはこびとなりました。

長い間ご愛顧いただきまして有難うございました。

尚 ブログは此れまでどおり継続していくつもりです。
又 本郷周辺がお好みのお客様には お隣の知穂丸様にご紹介させて
いただいておりますのでご遠慮なくご連絡下さい。

また何時の日か どこかでお会いしましょう。
本当に長い間  有難うございました・
 

ヘルプ

2017年04月29日 | Weblog
巷ではゴールデンウィークで騒がしい?。
我がつれたか丸でも 照準をこの時に合わせ 準備中でしたが 突然のトラブル?

急に船が前にも後ろへも行きません。 クラッチトラブル??。早速修理と思いましたが 部品の供給が出来ません。メーカーが作ってないとか。万事キュウス。。
それに修理見積もりは クラッチのオーバーホール 部品作成含めて数十万?。
再起不能かも。 自分の見た目では 油圧官に油が来ていない様子。
油圧管はずしてエンジン掛けても 油が吹き上げません。単にモーターの不良?。
最後の手段は マニュアル通り ラインの清掃 新油と交換 
それでもダメなら分解 再構築 まー無理だと思うけど やってみましょう?。

そういうことで  予約のお客様 マタマタ ご迷惑をお掛けします。
最悪 廃業になると 思いますが その折は悪しからずお許し下さい?。

お久しぶりです

2017年01月18日 | Weblog
ご無沙汰しています。
前年10月3日 お酒の飲みすぎで入院しまして 退院はしたものの筋力低下で体が思うように動きません。
PCにもようやく触れる状態ですその間お客様には大変ご迷惑おかけしました。
1日も早く休眠から覚めたいと日夜リハビリに励んでおりますので 又 お会いできる日が来るかと さしより途中報告です。その日は 宜しくお願い致します。。。

遂に12号

2016年09月02日 | Weblog
   
風の強い一日になりました。時化の前後は魚がつれる。勝手に思っているだけなんだけど?。雨も降りそうで降らず。風も時折吹くだけで何とか釣りに成ったようです。。
Cポイント 金森さん一行 コロ鯛 チヌ コダイ 大カサゴ ぐち等きっちり五目釣り。楽しめたそうです。良かった良かった。
気がかりは台風12号 何とかこれまで避けてたようですが 直撃なんて?。気がかりは ボロイカダの行く末??。 天に祈りましょう

秋の海

2016年08月27日 | Weblog
 ばかり。時にはにわか雨も欲しいところ。

先週アジの入れ食いに アジを占め柳の下の2匹目を狙っていざ出陣。早朝から食いつくはずが当たりなし。
やっと来たかと思ったら 何だ 鯛ちゃん。まずまずの45cmゲット。続いてきたのはチヌさん 是もまた45cm海が海が 台風が台風が。
その後本命の当たりは皆無。
9時の満潮を待って早々のご帰還。
でも確かに秋の海に変化しています。コダイも元気。どう釣りましょう。活性は???上がっているようです。


ようやく立秋

2016年08月07日 | Weblog
暑い暑い夏 暦の上ではようやく秋だって??。
 この暑い中 ようやくチヌさんも動きだしたようです。 例年この時期になるとコダイがうようよ集まって来ます。
それにつられるようにチヌさん等 活性が高まってきます。
強烈な引き きれいな魚体 それが秋チヌの最大の魅力なのでは?。

 まずは今日のBポイント ようやくチヌさん 姿を見せてくれました。
昨日に続き コダイもチラホラ。楽しみな季節になってきました。
 Bポイント 釣師は米田さん。暑い中お疲れ様でした。

久々大鯛

2016年07月03日 | Weblog
 なんちゅう天気でしょう。晴れたかと思えば雨。雨かとおもえば晴れ。風が吹かなくて良かったー。

さて今日は久々のAポイント大鯛が顔を出してくれました。
チヌは と言うと 当たりはあるものの食いが悪く中々合わせまで至らぬ様子。
暑くはなるけれど すっきり晴れて 水潮の激流が修まら無ければ難しいのかなー。
でもその内梅雨明け。遠いことではないようです。入道雲も???。
きょうの釣師は 米田さん。悪天候の中頑張って戴きました。有難うございました 。。

2016年06月25日 | Weblog
    
    


 毎日毎日雨。それも激しい雨時折雷もでも飲んで 白百合の開花の様子観察中。茶の間の目の前にお隣のお姉さんが 一本だけ切らずに残してくれています。此れを観賞しながらチビリチビリ。雨もまた楽しいものです。が こうも毎日だと閉口しますねー。

釣りに行きたくても 濁りがきつく釣りになりません。近くの子猫も渋い顔。まー早く雨が止むのを待つ身かな。カエルはドヤ顔?。

夏模様

2016年05月22日 | Weblog
  心地よい早朝の風。そろそろ夏模様です?。お日様が顔を出してくれると気分も爽やか?>。
きょうはCポイント 椛木さんお得意ポイントです?。
50CM近い 天然鯛他 腕を振るっていただきました。
もう産卵終盤みたいですね。 
これから 夏場にかけて 銀ピカチヌが  楽しみ?。

ようやく乗ッコミシーズン到来

2016年05月08日 | Weblog
  のち天気予報ドンピシャリ。
それでもイカダは熱い戦いが。
釣れるとき 釣れる場所で狙いの魚が釣れる。今年も又この季節が来たか。 ほっとするひと時です。まだまだ御所浦の海は活きています?。
釣り師は 西村さん 伊藤さん。ポイントは お気に入りのAポイント 流石に時合を見逃さず 好釣果でした。有難うございます。おかげさまで 帰路は鼻歌交じりで帰りました。