goo blog サービス終了のお知らせ 

つれたか丸最新情報  TEL 090-5938-3813 

つれたか丸観光ー 狙え60  
天草御所浦島の釣り情報とワンポイント
2005年3月開始

じんわりAポイント

2009年11月30日 | インポート

Pb300005 今日もまた曇り空。近頃は太陽の恵みの欲しいいかだ上。久々お越しの山鹿の山村さん。得意のAポイント。又 今日もチヌゲットでした。明日から師走と言うのに 未だにバリも健在らしくピークには程遠い状態?。釣り師の皆さんには喜ばしいことでは?。落ちのピークは年明けにずれ込む気配?。


旧暦11日若潮

2009年08月30日 | インポート

P8300007 旧暦の10日 20日は潮が動きません。潮が動かないということは 魚の活性も上がりません。それでもエサ取りは元気。手強いチヌでしたがAポイント岡本さん何とかチヌゲットでした。マダマダ暑い夏空。もう少しすると時々涼しい風が吹いてくれます。そうなるといよいよ秋チヌの本番です。


案ずるより

2009年08月19日 | インポート

P8190002 夏らしい暑い天気です。Dポイント 補修がてら例によって置竿。のつもりが仕掛けを入れる間もなく餌が無い?。良くみると海面には無数の木っ端クロ まめアジ。仕方無く予定通りの補修を終え午後1時。上げ潮が旨い具合に流れています。ほったらかしの竿を手に第一投 来ました来ました待望のバリさん。雨も上がり数日 水温も例年通り上がってるようです。たかがバリと思われそうですが 我々にとっては大切な水中の目安。バリがくると言うことは磯ヤケの心配は無し。もう暫くは此のポイントも楽しめそうです。今年の秋は期待できそう?。です?。


夏空

2009年08月06日 | インポート

もこもこと入道雲。ようやく夏らしい空になってきました。にわか雨に注意して下さい。P8060007 前回Cポイントでチヌゲットの龍神さん。今日は新装なったDポイントにて50cm丁度のチヌゲットでした。水深10~12mの思わずこんなところで?。と言いたくなるような波静かなポイント。良い潮が動いてくれたら思わぬ大物も期待できます。

P8060005 残念ながら今日はCポイントが不調?。釣果は毎日変化します。暑くなりますがお気に入りのポイントで楽しい一日をお過ごし下さい。


2009-06-27 17:43:32

2009年06月27日 | インポート
P6270004_2 天気は曇り。でもイカダは快晴だった様です此のところAポイントでは好いところ無しの龍神さん。今日は楽しめたようです。普段は急流の下げ潮も今日はゆったりとした釣りゴロの良い潮。本命のチヌ他 御覧の釣果でした。明日から待望の。雨あがりには何かが起こりそうです。??

潮の性?天気の性?

2009年06月20日 | インポート

P6200006 毎日良い天気が続いています。こうも暑い日が続くとお魚さん達もバテ気味なのかなー?。チヌは全滅。。。どこかで一枚なりと釣れてもいいのに?。産卵後の中休み?。こんな時には雨が」一番の救いなのかも?。雨を待ちましょう。。写真は沢田さん一行。最終まで頑張ってようやく鯛が釣れたようです。お疲れ様でした。


やっぱりAポイント?

2009年06月01日 | インポート

小潮 長潮と続くあまり芳しく無いコンデション?。でもAポイントなら潮は流れずとも何とか釣りになったようです。なんにしても良い釣り日和ですものねー?。P6010001

前回Dポイント不釣の尾形さん一行 今日はAポイントのご指定で何とか楽しめたそうです。又潮が起きたら楽しみなのかな?。


今日は大安  ?

2009年05月24日 | インポート

週末は良い天気が続いて絶好の釣り日和でした。今日は大安良いことがある筈 でしたがどうしたことか今日のABポイント。好調の西川さんに攻めて戴きましたが敢無く惨敗。潮の変わり目 前回の潮も連日釣れてたチヌがぽっかり穴があいたように 釣れない日が有りました。やはり名人も潮には勝てないようです。P5240001

辛うじてCポイントの岡本さんの釣果です。でも60cmクラスの大チヌがタモいれ直前のバラシがあったそうで最終の時間まで頑張って戴きましたが 次回に持ち越しということになりました。残念。


順調ー順調

2009年05月19日 | インポート

17日 南西の風強し  18日Aポイント 子チヌが一枚。よぎる不安を吹き飛ばす様な 今日は良い天気。朝からは少し肌寒いくらいでした。P5190008

Cポイント ようやく本調子みたいです。西村さん??一行小型ながらチヌゲットでした。そろそろ数も出る頃です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。P5190004 P5190005

Aポイントは例によって上野さん 中島さん一行。仲良く2枚ずつよく似た魚ですがよくみると微妙に違います。AC共にバラシも時々、残念でした。ニコニコ


好釣持続中?

2009年05月12日 | インポート

だんだんと暑くなってきました。今日も又Aポイント 暑い戦いが続いています。木下さんP5120004 のお友達チヌゲット。初めてのダゴチヌだったそうです。他にバラシが数回。午後1時のお帰りでした。朝の上げ潮にアタリが頻発したということは、何かが起こりそうな気配です。まずは一匹目おめでとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------------.

P5120005_2

久々 Cポイント2番の釣果は2度目の藤本さんの釣果です。前回Aポイントでは風の為釣りにならず今回の釣行でしたが、何とかチヌが釣れています。昨日の一番のボラさんといい、期待できそうです。


時化後のイカダは?

2009年04月22日 | インポート

P4220002_2 昨日 一昨日と荒れ模様。少し濁りが入ればチヌさんの活性は急上昇。果たして今日は?

まずはAポイント。前回2枚と好調の宮川さん時化後の好機到来を見逃さず 見事に50cmを頭に計4枚 流石でした。

P4220006 第一希望はAポイントでしたが 予約の段階で宮川さんに先を越され やむなく第二希望のDポイントへ。超穴場のDポイント。釣れる釣れないは紙一重。今日は 北野さん一行各一枚ずつ 船長の一番嬉しい時です。お疲れ様でした。Cポイントは明日に期待しましょう?。


久々に良い天気

2008年12月27日 | インポート

今日は暖かい良い天気でした。皆さん釣り納めに大変でしょう。でも 釣れても 釣れなくても今年一年 事故も無く海で遊べて良い年だったのではないでしょか。  本日の大物賞はAポイントのヒラメちゃんでした。勿論本命はチヌですが 冬将軍登場の年の暮れ なかなかチヌさんは姿を見せては呉れません。松永さん曰く?。でも食べては旨いからいい年越しになったわい?。又来年も頑張ってください<船長より>。Pc270003_4

松永さん推定65cmのヒラメちゃん<一応外道です>。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

C ポイントでは徳永さん 鯛さんで楽しめたようです。Pc270002 又 Bポイントでもタイさん顔を出したみたいです。ここに来て小ダイの入れ食い?。少し遅れ気味?。マタマタ年明けに何かがおこりそうな気配??。


シーズンオフ?

2008年09月03日 | インポート

まだまだ熱い残暑?>。チヌさん夏休みなのかなー?。でも時にはこんな大物も?>。P9030004

Dポイント 宇土からおこしの寺西さん バリの外道に白チヌさん。例年だとこの浅場で数釣り出来るのに 今年は少なめ?。でもまだこれからが本番>。秋チヌのシーズンはいつなのでしょうか?。