goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ちゃんと節約したい独り身おばさんの暮らし

ちょっと臆病な猫のユキちゃんと一人暮らし歴20年以上の
やる気ないパートのおばちゃんの暮らし

横浜そごうの屋上

2018-02-24 18:06:14 | 行ってきました

横浜そごうは働いた事もあるけど

そういえば屋上って行った事ないかも

2月17日は天気も良く暖かいので、

屋上に行きました。

子供達が走っていたり、年配の方が

くつろいでいたりのんびりモード。

東海林さだおさんのデパートの

屋上の話しを思い出しました。

景色も最高でもう少し暖かくなれば

ほうじ茶持参で、

のんびり本を読んでいたいです。

土曜日のお昼なのに閑散としていた

紳士服売り場が気になりました。

 

 

 


小田原市鴨宮駅 北口の猫カフェ ねこのいえ

2017-06-25 16:47:41 | 行ってきました





人生初の猫カフェに行って来ました。
玄関に入ったとたんお出迎え。
みんな人懐こくて可愛くて、お利口さんです。

1番上の写真は、ちゅーる待ち。
おやつを200円で購入しました。1日、数限定かもです。

テーブルの上に乗ってる子は、面白い格好でくつろいでました。

保護猫の活動もなさっているそうで、年間200ぐらいの子を
保護するそうです。

これから猫ちゃんを飼いたいと思ってる方。
よく考えてください。
可愛いけど、猫は動物です。
人間の思うようには動いてくれません。

家も汚れるし、お金もかかります。
病気にもなります。


責任持って面倒見れないと少しでも
思うなら飼わない方がいいです。

猫カフェで猫ちゃんと休日過ごすというのも
ありなんじゃないでしょうか?

小田原市鴨宮駅 北口からすぐです。
実はこのビルの上のアパートに住んでいた事が
あります。昔はベラインいうスナックと
化粧品屋さんがありました。

5月14日 明治神宮 御朱印

2017-05-17 20:31:39 | 行ってきました








オリンピックの年に鎮座100年だそうで、屋根や、本殿をお直ししています。
3000円で、屋根に使う銅板の裏に願い事を書いて奉納できます。

家内安全。皆が健康で毎日過ごせますように。と
家族と猫ちゃん三兄妹の名前を書いて奉納しました。

地下鉄千代田線 明治神宮前から歩きました。
JR原宿駅が綺麗になっていて、びっくりしました。

鳥居の前のカフェも素敵でした。


神宮の森は人工で全国から集めてきた木を使っているそうです。

お屋根が完成したらまた参拝したいです。

5月14日 代々木公園 タイフェスティバル2017

2017-05-15 07:45:15 | 行ってきました





物凄い人出の代々木公園最大のフェス、タイフェスティバルに
行きました。

ビール会社のサンバイザーやうちわをもらったり、
雑貨屋さんを見たり。ラーメンや、ビーフンを買いました。
マッサマンカレーは辛くないので頼みました。
美味しかったです。
あとカットマンゴーとライチアイスも買いました。
相変わらず食べてばかり!
しかも夢中になり過ぎ、写真は食べかけ…あまりになので
ブログには載せません。

15時頃さらに凄い人でした。
13日雨でしたので、14日に人出が集中したのかも。
人混みは苦手なのですが、公園で木が多いせいか
行く前に明治神宮を参拝したせいか、
楽しかったせいかあまり苦痛じゃなかったです。

光に反射すると金色の葉っぱがキラキラ光るかわいい
入り口付近。

タイのアーティストのライブもありました。

神奈川県川崎市の川崎大師

2017-04-23 10:53:45 | 行ってきました









浅草のように表参道があり飴屋さんや、だるまさんやおせんべい屋さんが建ち並び、
まるで毎日お祭りの様な川崎大師。

總持寺を見てきたので、とても新しい感じがします。

薬師殿は新しく、平成20年に開設。薬師如来の御分身なで薬師さまは撫でる事により病気平穏できる
そうなので、腰痛もちなので、ひたすら腰を撫でる…
頭悪いのも治したいけど、まずは何と言っても腰痛よね。と。
写経や、仏様の塗り絵が出来たり、お茶がサービスしてあったり、なんだかアミューズメントな
感じでした。

雰囲気も明るくて楽しく感じました。