猫ちゃんと節約したい独り身おばさんの暮らし

ちょっと臆病な猫のユキちゃんと一人暮らし歴20年以上の
やる気ないパートのおばちゃんの暮らし

だれも知らないムーミン谷 熊沢里美さん

2019-07-28 08:27:33 | 図書館で借りた本
アメリカの戦争や、諸問題の書いてある
ジャーナリストの本ばかり
読んでいたので、
ちょっと嗜好を変えて借りました。

ムーミンは大好きで、ユニクロで
購入した、世捨て人?!ニョロニョロの
Tシャツを何年も着ています。

自由人スナフキンもクールな
ところがいい!です。

しかしムーミンの話は奥が深いです。

みんな本当にやりたい事があるのに
つい違う事をしてしまったり、
世間の批評や、疑問を投げかけています。

この本は、ムーミンの話の
心情を分かりやすく
説明していて、今までのかわいい
イメージとは、ちょっと違う部分が
理解できます。








報道出来なかった自衛隊イラク従軍記 金子貴一さん

2019-07-28 08:13:22 | 図書館で借りた本
金子さんは、エジプトの大学を
卒業していて、アラビア語と
英語が話せる通訳者です。

自衛隊から通訳としてイラクに
同行して欲しいと依頼されます。

イラクといえば、あのブッシュの
ハッタリではじめた戦争ですよ。

しかもアメリカ軍全く歓迎されて
ないし、イラクの人もかなり
犠牲になってます。

この本は、自衛隊の行動をメインに
書いてあります。

言葉が違えば解釈も違う。
それが元で争う事があります。
通訳者は、お互いの考え方を理解して
話を進めて行くのが大事だし、
海外に行く場合は、その国の人の
理解の仕方がどのように自分の国と
違うか把握するのが大事だと
書いてありました。

それがその国を知るということ
なのでしょう。





秘境添乗員 金子貴一さん

2019-07-28 08:01:44 | 図書館で借りた本
金子さんは、ジャーナリストと、
秘境添乗員
と通訳の仕事をこなす方です。

アラビア語と英語の通訳を
こなします。

アメリカの高校に通い
かなり普通とは違うホストファミリーの
もとでホームステイをしたり、

エジプトの大学に行って、エジプト人に
すっかり溶け込んでしまったり、
すごい人です。
エジプト人面白い!!
そしてとても正直な方だと思いました。

秘境に行きたいとは、あまり思った
事がないのですが、
秘境添乗員の話もとても面白かったです。
みんなタフです。

私だったら、そんな状況になったら、
もう旅はいいかなーと思います。多分。

元々不登校児だったらしいですが、
日本の学校が合わなかっただけ
かもしれないです。








カメヤマさんの線香が可愛いです。

2019-07-27 15:00:29 | 日記
カメヤマさんのオシャレな線香は
桜の香りをはじめに買いまして、
最近夏になってきて、季節に
あったシャボンの香りを買いました。

猫のユキちゃんがいるので、
週末にキッチンの換気扇を回して
線香の火をつけます。

ユキちゃんの兄弟のミルクちゃんと
みかんちゃんのお骨の前に線香を
置きます。

モロゾフのプリンのカップですが、
なかなか気に入ったのが無くて
そのままモロゾフのを使ってます。

あまり仏壇みたいな雰囲気には
したくないのが悩みどころです。

線香の蓋が不器用だからか、ちょっと
締めにくいです。