猫ちゃんと節約したい独り身おばさんの暮らし

ちょっと臆病な猫のユキちゃんと一人暮らし歴20年以上の
やる気ないパートのおばちゃんの暮らし

アンカが壊れましたので新しく購入しました

2016-01-24 13:57:10 | 猫ちゃん


あんかは、ペットには利用しないで下さいと注意書き
が書いてありますが、ミルクちゃんがお気に入りで10年使いました。

突然暖かくならなくなり、やっぱり必要よね。と考え
近くのスーパーで二つ購入しました。

やはりミルクちゃんは、あんかがあって喜んでますが、
ユキちゃんは、湯たんぽ、ミカンちゃんは、ダイキンのセラムヒートの
前にいます。

うちのアパートは、キッチンのある部屋のベランダの
窓がちゃんと閉まらなくて隙間風が入りかなり寒いです。
セラムヒートで暖かくしてご飯作ります。


91歳のおばあちゃんから頂き物は、いつもピンク

2016-01-24 13:54:03 | 日記


おばあちゃんは通販が大好きで、色々プレゼントしてくれますが、
ピンクが多いです。

45歳でピンクは、躊躇してましたが、一部ピンクを使うと
明るくなるので、最近は気にせず使います。

紀ノ国屋のバッグは、ファスナーがついていて、持ち手が調節出来て
雨の日便利です。
ラコステのカーデと二つは、5年ぐらい経ってます,
大事に使います。

フリースは、かなり進化していて、暖かいですね。
部屋着は、全身ピンクで林家パー子さんみたいですが、
猫ちゃんしか見てないからいっか。



91歳のおばあちゃんが作ったマフラー

2016-01-03 12:31:23 | 日記
まだ元気で、見た目には、80歳くらいに見えるおばあちゃん。
10数年ぶりに会いました。

首元を冷やすのは良くないとマフラーを編んでくれました。
3日ぐらいで完成するようです。

自営業でまだ現役で働いているせいか若いし、話もしっかりしてるし、
計算も早いです。段差は辛いようですが、歩くのは問題ないようです。

マフラーは、家にいる時も巻いています。首元を温めると、風邪予防に
なるようで、暖かいです。

ベッドの毛布で引っかかり床に転んだおばさんを見たユキちゃん

2016-01-02 18:33:23 | 猫ちゃん
ベッドで本を読んでいて、みんなの爪切りをしようかなー
とベッドから降りようした時に、畳んだ毛布のわの部分に
足が入り、床に尻餅状態でドターンと転びました。

ケガは、ありませんでしたが、ミカンちゃんと
ミルクちゃんは驚いて逃げて行き、
ユキちゃんは、このリアクションです。

スマホは固まるし、ベッドから転ぶし、今年
も色々ありそうだわあ。汗




すっ転んだ毛布の上にくつろぎ中。
重いです。

iPhone が動かなくなり小田原駅まで行きました。すごい人です。

2016-01-02 15:54:36 | 日記
数少ない友人に明けましておめでとうメールを
して、しばらくしたら、スマホが指でスワイプしても
反応しなくなってしまいました。

電源を落として再起動したくても、指に反応しないので、
出来なくて訳分からず、今日小田原駅に行きました、

2日は、箱根駅伝のため小田原駅周辺は、すごい人です。
しかも応援が終わったらしく、飲食店は、どこも並んでいます。
駅ビルラスカの洋服屋さんもセールですごい人。

ソフトバンクは、空いてて、事情を話したら、
再起動してくれて、2分で終了です。
やり方も教えてもらいました。ボタンと横の
電源落とすボタンを同時に押す…

そう言えば買った時教わった様な…

用事がすぐ終わり、電車代わざわざ出して来たのに
もったいない気分なので、ドンキホーテを
ウロウロして、家に帰りました。