畑で見つけた葉っぱ

初めは、なんの葉っぱか知らなくて、素通りしていましたが、
先日、隣のおじさんが、「これ美味しいよ

」って教えてくれました

名前を聞きましたが、おじさんも不明

でも、粘りがあるけれど、ホウレン草のように食べれば良いと教えてくれました
そして、調べてみたら、ツルムラサキと判明
とっても栄養価に優れていて、鉄分も豊富

赤血球が足りないBIENのご飯に入れる事にしました

サッと湯がいて、冷水に取って、細かく刻みます

粘りが出て、体に良さそう~~
本日は、茹でササミと混ぜました

カロティンも豊富なので、吸収力をアップする為、グリーンナッツオイルを垂らしました
いつもより、食いつきが違います
すっごい勢いで、完食~
最近のBIENのご飯は、シンプル・イズ・ベストを心がけています
朝は、肉(牛肉orササミor馬肉)&人参のすりおろし

それと、消化酵素&ルテインのサプリメントをトッピングしています

脂の少ないお肉の時は、グリーンナッツオイルを垂らします

夜は、さつま芋とカボチャをマッシュしたペーストに、すりおろしリンゴを混ぜて、そこにお肉をトッピングして、夜は、消化酵素だけ与えています

以前、あれこれ与えていた時に比べ、シンプルにしたら、血液検査の結果がとてもよくなりました

魚は、めったに与えません

それと豚肉は、絶対ダメ

なぜならBIEN、豚肉を食べると100%下痢になりますから
おやつは、子供用のアンパンマンのチーズ

貧血のカプセル薬を飲ませる時に、使うのです

塩分補給にもなります
やはり、何事もsimple is bestですね

私も心がけます
ツルムラサキ、洗ってジップロックに保存しておけば、新鮮でパリパリが保てます


しばらく続けて、次回の血液検査の結果で、赤血球が増えていると良いな~

ここ数か月、投薬してても、改善が見られないからね~