goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人むむむの連載するのだ

というわけで、連載はじめました。

要るものと要らないもの

2011-04-03 | チョーテキトー☆マジテキトー
01:08 from ついっぷる/twipple 要るもの。これを機に、僕の中で要るもの/要らないものが完全に分断された。要るもの:家族。食料。PC。カントリーマーム。要らないもの:みのもんた。相撲。 01:13 from ついっぷる/twipple ポケット。ポケットはえらい。世の中でいちばんえらいかもしれない。ズボンがなくたってポケットがあればよい。広義のポケットとは。枕カバーもポケット。 . . . 本文を読む

年明けです。現在です。

2011-01-06 | チョーテキトー☆マジテキトー
あけましておめでとうございます。 やっぱりの寝正月で年もあけたのでございます。 TVでは、桂文珍さんが言うておりましたが、 この寒くて薄暗い憂鬱な冬のはずが、 「正月」というイベントのおかげで、 世の中がぱっと明るくなるのでございます。 凍えるほどの寒さも、そして夜の暗さも、 正月を迎えてしまえば、 全て歓迎する気持ちになれるのでございます。 人の気持ちなんて、そんなものなのでございます。 . . . 本文を読む

達磨に目を入れてみよう

2010-10-19 | チョーテキトー☆マジテキトー
二次会に出てみる。 中高の友達。 最近は、呼ばれたら二つ返事でいくことができなかったりすることも。 それでもまあなるべく顔は出すようにしているのだけど。 これまた最近は、旧友と会うスパンが確実に長くなってきているので、 式や二次会ではじめて奥さんと話す、というパターンが増えてきた。 今回もそんな感じだった。 名前は?生い立ちは?馴れ初めは?住まいは? あそう。 全部、初耳ダワ。 よろしく . . . 本文を読む

キンキョール・リキッド

2010-09-17 | チョーテキトー☆マジテキトー
あ。 お久しぶりでやんし。 そうですね。今日は、近況報告なんざ、しようかなあ。 と。思うとるのでありやんせ。 ・結婚式余興、初めての好評に。 そんなわけで、名古屋のお友達の余興ビデオを披露。といっても、今回は、既に皆バラバラな住居でして、撮影もままならないので、コマ撮りライクなスライドショーにしました。初の試みでしたが、主役を含め前に出ていった僕らも涙する、という好評ぶりで幕を閉じました。 . . . 本文を読む

マーヒービート、ヒーマープール

2010-08-19 | チョーテキトー☆マジテキトー
ううむ。 なかなか、まわらない。。。もので。 暑いし。 ははは。 マーヒーよりはいいか。 さて、なつやすみはおわりまして。 蛙を接写しようと近づいては、 ぴょん と逃げられる生活。 はどこへいったのか。 にしても、久しぶりに、地面をみた。 それくらい、マーヒーだったというのか、 それくらい、余裕があったというのか。 とにかく、 ぴょん としていたいもので。 . . . 本文を読む

頑張る運転手の助手席に座る私。

2010-08-02 | チョーテキトー☆マジテキトー
そんなわけで。 突然ですみません。 赤ちゃんが産まれました。 男の子です。 平成22年7月22日。午後15時40分。 ゾロ目です。怪傑してくれそうです。 3625グラムとやや大きめでした。 むむむの子だから仕方ないと言われます。 名前は、ワタルくんにしました。 そうです。高校の同級生と全く同じです。 圭佑、とか、遼くん、とか、色々アドバイスいただきましたが。 モドルくん、トマ . . . 本文を読む

大量のゴマが夏をお伝えします。

2010-07-07 | チョーテキトー☆マジテキトー
い   や あ            間 が                     あ き   ま し       た。 な  にせ、    PC    の          調子   が    悪か    っ   たも                     の                       で                         す                 . . . 本文を読む

虫いろのくれよん

2010-06-07 | チョーテキトー☆マジテキトー
長野から帰ってきました。 夜。周りはまっっくらでした。 カエルがすごいです。 オーケストラです。大合唱です。 105.1チャンネルくらいでした。 車のナンバープレートがすごいことになってます。 虫がいっぱいはりついて死んでます。 そこでこんなトリックが思い付きました。 ナンバープレートに数字の形に蜂蜜を塗っておく。 犯人は死体を車で運ぶ際、ある人物に現場を目撃されるが、 なんとその車 . . . 本文を読む

通学、通勤、オレ痛風じゃねーし!

2010-05-27 | チョーテキトー☆マジテキトー
そんなわけで、4月から、大学の夜間授業を受けてます。 週一回、仕事終わってから3時間。 学生時代の私を知ってる人は、 あれだけサボってた奴がいまさら何言ってんだ、 って思うでしょうか。 なにせ、院の試験勉強のときも、教科書も買わず持ってなかったので、 周りの友達が勉強してない教科のものを借りつないで勉強してましたから。 テストに遅刻、席に着いたはいいものの、問題が解けないどころか ふでば . . . 本文を読む

ミソジン

2010-04-30 | チョーテキトー☆マジテキトー
んなわけで。ゴルデンウィィク。 適当に実家巡りします。 とりあえず、携帯が死んでます。 いつも以上に返信できません。電話はできます。 上下ボタンや、ある一行のボタンが打てなくなった。 それだけなんだけど、「Yes/No?」と聞かれると、上ボタンが押せないもんだから 常に「No!」と言い張るしなかないので、事実上、何もできない。 下一列のボタンが打てないと、濁音や「わをん」が打てなく . . . 本文を読む

直角おじさんとカテナリーおばさん

2010-04-11 | チョーテキトー☆マジテキトー
手足が直角にしか曲がらない。 その名も直角おじさん。 好物のざる蕎麦を食べようにも、 直角にしか動けないものだから まるでクレーンゲームのように 食べなければならない。 それが直角おじさんの宿命である。 一方、カテナリーおばさんと言えば、 いつも手足がだらんとしている。 趣味という趣味はないと言うが、 専ら錦帯橋を見るのが好きだそうだ。 そんな夫婦が日本のどこかにいるらしい。 だ . . . 本文を読む

もうすぐ春ですね。今日雪ふりましたけど。なごり雪ですか。

2010-03-29 | チョーテキトー☆マジテキトー
なぜか桜が咲いてれば毎年写真を撮ってしまうわけですが春です。 友人が神社で結婚式してて勝手についてって横で写真を撮ってたら春でした。 実家のお隣に住んでる女の子が受験に合格したという何とも嬉しいお報せが入ってきて 何とも嬉しいので、晴れて女子大生になる女の子に相応しいモノが何かわからないまま お祝いを送りましたら春です。 そのプレゼントのお礼の電話とメールが昨日届いたわけですが、これがまたとて . . . 本文を読む

投票するであります。

2010-02-23 | チョーテキトー☆マジテキトー
私は、なんだかんだで区役所に行ったのであります。 区役所は17時に閉まるのでありまして困るでありますが、 その日は出張が16時に終わったのでありまして、 ギリギリに駆け込むことができたのであります。 ウィーン 入ったのはいいのでありますが、 それにしても順番が中々に来ないでありまして、 暇を持て余した私は、その辺に置いてある 紙々を眺めておったのであります。 「投票ください」 投げやり . . . 本文を読む

田舎と携帯電話を見くびるな

2010-02-07 | チョーテキトー☆マジテキトー
最近国内の出張が多い。 博多、松山、東京、名古屋、横浜。 それなりに気分転換にはなるけれど、 日帰りとなると、普段より朝が早く次の日メールも溜まってたりで、意外と疲労する。 スーツで新幹線に乗ったりすると、何故だか知らないが 「缶ビールを無性に飲みたくなる病」にかかるらしく、 「それは仕方ないではないか対処法」にて応急処置をとることにする。 一泊するときなんかは、「夜な夜な本屋を探したくなる . . . 本文を読む