『胡四王山に咲く花』図鑑

宮沢賢治記念館のある胡四王山に咲く花にまつわる写真集

アオハダ

2009-10-26 09:00:00 | 夏の花(その他の色)
 胡四王山のアオハダについて報告する  アオハダ(青膚)はモチノキ科、モチノキ属の落葉高木とのこと。 《1》(平成23年6月9日撮影) 《2 》(平成23年6月9日撮影) 《3 》(平成23年6月9日撮影) 《4 》(平成21年10月25日撮影) 《5 》(平成21年10月25日撮影) 《6 》(平成23年9月23日撮影) 《7 》(平成23年9月23日撮影)  ”胡四王山に咲 . . . 本文を読む

ホトトギス

2009-10-25 16:42:17 | 秋の花(その他の色)
 胡四王山のホトトギスについて報告する。  ホトトギス(杜鵑草)はユリ科、ホトトギス属の多年草とのこと。 《1 》(平成21年10月25日撮影) 《2 》(平成21年10月25日撮影) 《3 》(平成21年10月25日撮影) 《4 》(平成21年10月25日撮影) 《5 》(平成21年10月25日撮影) 《6 》(平成21年10月25日撮影) 《7 》(平成21年10月25日撮影) . . . 本文を読む

エノキグサ

2009-10-11 21:40:24 | 秋の花(その他の色)
 胡四王山のエノキグサについて報告する。  エノキグサ(榎草)はトウダイグサ科、エノキグサ属の1年草で、土手の草地に生えている。 《1 》(平成22年8月15日撮影) 《2 》(平成22年8月15日撮影) 《3 》(平成21年10月10日撮影) 《4 》(平成21年10月10日撮影) 《5 》(平成21年10月10日撮影)  ”胡四王山に咲く花”のトップに戻る。 . . . 本文を読む

ベニバナボロギク

2009-10-10 18:55:05 | 秋の花(赤・紫・青系)
 胡四王山のベニバナボロギクについて報告する。  ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)はキク科、ベニバナボロギク属のアメリカ原産の1年草とのこと。林縁の斜面に生えている。 《1 》(平成21年10月10日撮影) 《2 》(平成21年10月10日撮影) 《3 》(平成21年10月10日撮影) 《4 》(平成21年10月10日撮影)  ”胡四王山に咲く花”のトップに戻る。 . . . 本文を読む

セイタカアワダチソウ

2009-10-10 18:26:27 | 秋の花(黄・橙系)
 胡四王山のセイタカアワダチソウについて報告する。  セイタカアワダチソウ(背高泡立草)はキク科、アキノキリンソウ属の多年草で、北アメリカ原産の帰化植物とのこと。 《1》(平成20年10月5日撮影) 《2》(平成20年10月5日撮影) 《3》(平成20年10月5日撮影) 《4》(平成20年10月5日撮影) 《5》(平成20年10月19日撮影) 《6》(平成20年10月19日撮影) 《 . . . 本文を読む

キッコウハグマ

2009-10-08 12:54:16 | 秋の花(その他の色)
 胡四王山のキッコウハグマについて報告する。  キッコウハグマ(亀甲白熊)はキク科、モミジハグマ属とのことである。林の中の木陰に生えていた。なお、花は咲きそうで咲かないか、あるいは咲かないままで終わることもあるという。 《1》(平成21年9月14日撮影) 《2 やっと出会えたキッコウハグマの花》(平成21年10月7日撮影) 《3 〃 》(平成21年10月9日撮影) 《4 〃 》(平成21年 . . . 本文を読む

フシグロ

2009-10-02 21:16:57 | 秋の花(その他の色)
 胡四王山のフシグロについて報告する。  フシグロ(節黒)はナデシコ科、マンテマ属の2年草で、林の縁の草地に生えている。 《1 》(平成21年10月11日撮影) 《2 》(平成21年10月11日撮影) 《3 》(平成21年10月11日撮影) 《4 たしかに節が黒い(ところもある)》(平成21年10月7日撮影) 《5 》(平成21年10月7日撮影) 《6 》(平成21年9月30日撮影) . . . 本文を読む

ヤブマオ

2009-10-02 21:07:00 | 秋の花(その他の色)
 胡四王山のヤブマオについて報告する。  ヤブマオ(藪苧麻)はイラクサ科、カラムシ属のやや湿ったところに生える多年草とのこと。 《1》(平成21年9月14日撮影) 《2 雄花》(平成21年9月14日撮影) 《3》(平成21年9月14日撮影) 《4 雌花》(平成20年9月30日撮影) 《5》(平成20年9月30日撮影) 《6》(平成20年9月30日撮影)  ”胡四王山に咲く花”のト . . . 本文を読む