すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

北の国から3

2018年09月15日 | ちょっとしたこと




五郎さんの伝言が、
今の年になっているのが
なんだかいいですね〜。

夫も、当時を思い返してるのか、
感慨深げですね。





こんな家に住みたいなぁ。

なんだか楽しくなってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から2

2018年09月14日 | ちょっとしたこと




北の国からフリークの夫によると、
この家は、五郎さんが、
捨てられるものを再利用して
作ったものだとか。





当時はたぶん、景気の良い
時期だったんでしょうね。

裕福かどうか、ということが
幸不幸のものさしではない、
ということの象徴が、この家なんでしょう。

だからこそ、ドラマが終わって
これほどの年数が経っても
この家を見に来たくなるんでしょうね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から。

2018年09月13日 | ちょっとしたこと




夫が好きな、「北の国から」の
セットを残してある場所へ。






私は全くハマらなかったので、
全部が初めて見るもので
逆に新鮮な感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、隠れてます。

2018年09月12日 | 


夫は、甘ったれのてんが大好き。

犬みたいに人間が大好きで
かまってほしくてスリスリしてくる
てんが、仕事で疲れたのを
癒してくれているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路もそのままです。

2018年09月11日 | ちょっとしたこと




駅舎を抜けると、
線路もそのまま残ってました。




ラベンダーの花が
駅舎の周りを彩ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっぽやのロケ地。

2018年09月10日 | ちょっとしたこと


この幾寅駅は、映画ぽっぽやの
ロケ地に使われた場所です。





今でも、当時の撮影の様子、
そのまま残してありますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾寅駅に到着。

2018年09月09日 | ちょっとしたこと


なんぷ亭に到着しました。

以前、夫が旅行した際に、
ここでご飯を食べたそうです。



私は、エゾシカハンバーグ定食。



夫は、前の旅行で座った同じ席で、
以前も食べたエゾシカカレーを食べました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛町へ2

2018年09月08日 | ちょっとしたこと


夫は、大の北海道好き。
そして、大の「北の国から」好き。

初めて北海道を旅行した時に
訪れた、美瑛町や富良野市を
目指して、車を走らせました。




富良野市に入り、もうすぐ、
最初の目的地に到着します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは大丈夫です。

2018年09月07日 | ちょっとしたこと


昨日の地震と、それに伴う
停電や断水に関して、友人の方たちから
メールなどをいただきました。

ご心配をおかけしましたが、
こちらは大丈夫です。

依然として停電中ですが、
それ以外の被害は、
こちらではありません。

実家の方では停電に加えて
断水にもなったとのことで、
一応、水を風呂場に貯めてあります。

食料も、近くのコンビニが
まだ営業している間に
調達することができました。

私の仕事は月曜日まで休み。
夫は昨日、一旦は職場に向かいましたが、
休業ですぐに帰って来ました。

以前住んでいた、日高地方での
被害が大きいようですね。

亡くなられた方の御冥福と
被災された方々の無事と
全道民が一日も早く、
日常の生活に戻れることを
祈っております。

追記:
皆さまにご心配をおかけしましたが、
7日の午後8時半頃、無事に
電気が復旧しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛町へ。

2018年09月06日 | ちょっとしたこと


今度は、旭川・美瑛まで
ドライブです。



上富良野あたりまで、ずっと曇り空。

雨が落ちてこないか、心配ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士試験へ。

2018年09月05日 | ちょっとしたこと


今回の試験は、とにかく大変でした。

北海道は、受験地が札幌の1ヶ所だけ。
なので、前日に、バスで約4時間かけて
札幌に行き、前泊しての受験でした。

で、それだけの時間とお金をかけたのに
自己採点では不合格。

今まで独学で頑張ってきたけど、
こうなったらちゃんと良い形で
社労士試験との縁を切りたい。

そう夫に相談したら、
「お金はかかってもいいから
来年必ず合格してくれ!」と
ありがたいお言葉をいただきました。

ただ今、通信講座に申し込み中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫も卒業。

2018年09月04日 | ちょっとしたこと


夫の、大学卒業が確定しました。

三交代の仕事で、夜勤もしながら
4年間、スクーリングやレポートの提出をして、
日勤の仕事を勝ち取ったオホーツクで
最後の2単位と最後の筆記試験を
無事にパスして、先日、
卒業のための申請書類が
大学から届きました。

これで、この申請が通って
9月に卒業になります。

手前みそですけど、
本当によく頑張ったと思います。
本当にお疲れ様、と言いたいです。

でも、私も卒業式の日に
担当の教授に言われたんですけど、
「ここからがスタートです」。

さてさて、夫の次の目標は
何でしょうかね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネ牧場へ18

2018年09月03日 | ちょっとしたこと




あんまり期待しないで
フラッと立ち寄った、キタキツネ牧場。

かなり居心地良くて、
長居してしまいました。






最後まで、キタキツネたちが
見送ってくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネ牧場へ17

2018年09月02日 | ちょっとしたこと




夫から餌をもらった後も、
おじさんが一緒にいてくれるので、
キタキツネたちも一緒にいてくれてます。




おじさんは、キタキツネたちの
顔と名前を全部識別できるそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネ牧場へ16

2018年09月01日 | ちょっとしたこと




おじさんが餌をくれたので、
夫も、餌やりに挑戦しました。




みんな、大人で保護されてきた
キタキツネだそうですけど、
人に慣れてますよね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする