goo blog サービス終了のお知らせ 

JRT Suzu & The Beanstalk

愛犬ジャックラッセルテリア すず とのすーママ うまうま日記

芝公園といえば?

2011年05月16日 23時55分16秒 | おいしいもの

ここのパンをずっと前から食べてみたかったのです。

東京プリンスホテルの敷地内?にあります。

(※ お店のスタッフの方に店内撮影の許可をいただいております。)

ハイ、金曜日の話の続きです ^^;

ここのパンはオーガニックの石臼挽きの小麦粉(フランス・デコローニュ社製)、塩、水、

酵母のみを使用しているのだそうで、「オーガニック小麦の全粒粉パン」がお薦めのようです。

レストランも併設されておりましたが、何しろフレンチたらふく食べたばかりだったので、

今回はテイクアウトのみで断念。

レストランンのサービス等に関しては、口コミなど調べてみると賛否両論?なので、

一度、自分の目で確かめてみるのがいいかもしれません

今回買ってみたのは、

遠くてなかなか行く機会がないれけど、今度は店内で食事を楽しんでみたいと思います!

 

 


先っぽが

2011年05月15日 23時27分46秒 | おでかけ

曲がってしまったそうです(こわっ)。 そう、3月の地震でね。

(これは金曜日に撮った写真なので、もうだいぶ真っ直ぐになっている?分かりますか?)

 

東京タワーに上っていた人もいたんだろうな~。

揺れたのでしょうね…。エレベーター停まったのかな?恐かったでしょうね……。

もう、あんな地震がないといいですね

こちらの構造はもっと複雑?です(笑)


イタリアン

2011年05月14日 23時28分04秒 | おいしいもの

金曜日、フレンチでお腹一杯になった後は 東京駅付近まで散策へ。

お友達がステキな雰囲気のオープンカフェがあってね…と連れて行ってくれたところは…。

丸の内ブリックスクエア1F広場にある 「A16」 というイタリアンのお店でした。

なんだか見つけるのにグルグル歩き回ったので 満腹のお腹にはちょうどよい腹ごなしと

なりました(笑)

 お友達

 私

そして、この広場といえば、以前 vivoママとパン巡りをした場所ではあ~りませんかっ

もちろん、辿り着いたのは午後3時頃だったので、人は並んでいないし入場制限もなし。

商品も殆ど売り切れてたけどね^^; お友達が焼き菓子とバターを買って帰りました

あ~、どこかへ旅をしたくなったよ(突然)。

 

さて、今日は土曜日、昨日お出かけをしたので本日は節約デー。0円生活です。

やったねーーー byすず

 

 

 


フレンチ

2011年05月13日 23時55分05秒 | おいしいもの

お友達に誘っていただいて、半休ランチへ♪

芝公園にあるお店へ行って来ましたーーー。

トック ブランシュ 」というお店です。 夜はとっても雰囲気のある感じに変身しますよ。

平日ランチだったし、お昼からは少しずれていたので、お店は私達だけの貸切でした^^;

お料理は美味しかったです。お店の中は節電のせいでしょうか?暑かったっす。

スープはカリフラワーのスープでした。サラダかデザートのどちらかをチョイス。

パンかライス、お魚かお肉、コーヒーか紅茶を選べるコースでした。

他にもコースが2種類くらい用意されていました。

お友達にお土産もいただきました。ありがとうございます。

 

京王線は相変わらず寒いかも、、、。


柔軟

2011年05月12日 23時55分33秒 | 美容と健康

身体が硬い。筋肉が硬くなっている。肩も凝るし、腰も痛い。

膝も足首も硬い。身体を動かすとアチコチでクリック音がします^^;

怪我をしないためにも柔軟体操をしなくては……。

その点、こちらのお嬢さんったら 身体が柔らかくて羨ましいです。

がんばります byすーママ

 

追記:本日も明け方までうたた寝しました。オイオイ


まんぷく

2011年05月10日 23時43分10秒 | おいしいもの

とんかつ&サラダバー よしかつ というお店へ行きました。

 すーママ

 正蔵くん

ごはん、おみそ汁、お漬物、サラダ、デザート カレー等 取り放題でございました。

 カツカレーに♪

いや~、もう 食べられませんってくらい 食べましたとさ 

 

最近、火曜日って凄く楽しみな曜日ですむふふ


メンテナンス

2011年05月09日 23時26分00秒 | 美容と健康

先週結構 日焼けしたよーな気がします。

特に気になるのは手。ラケットを握る関係で、手をぐーちょきぱーのぐーにした形で

手の甲と指の付根のところが部分焼けするのです

久しぶりに これ使ってみました。

 ん~、しっとり

こちらは、、、

ゴールデンウィークのうっぷん晴らしでしょうか?

 ほりほり!!!

だっこ?……自力で歩いてくださいなっ!

 

<テニスメモ>

ハイ、試合の後にちょいと復習しました。まだまだ、頑張りまーす!


余韻

2011年05月08日 23時55分48秒 | テニス

さて、昨日の結果はといいますと、

先ず、Kちゃんと正蔵くんのミックスの結果は 1-6、6-3、3-6 1勝2敗 予選敗退

お友達と私は6-4、6-1、6-3 3勝 本戦決勝2-6で負けて 準優勝でした。

さて、女子ダブルスはというと……5組総当りで5ゲーム先取の試合でした。

結果は5-0、5-2、5-2、5-2 全勝しましたっ

  優勝です 

流石に1日に8試合は厳しいお年頃になりました? 後半5試合は試合と試合の間に

全くの休憩が入らないで続けてだったのでヘロンヘロンになりました  

賞状のほかに賞品をいただきました。上がミックス、下が女子ダブルスです。

今日 何が一番キツイかって? 

散歩の時のマンション内のすずさん抱っこでしょう^^;

 

 

 


恒例行事♪

2011年05月07日 20時45分01秒 | テニス

毎年この時期恒例のお楽しみテニス大会の日です。

今年も遠いところから、テッパリ?で駆けつけてくれました。タフだ~。

Kちゃん は 正蔵君とミックス、私はお友達とミックス

そして、もう一種目はもちろん Kちゃんと女子ダブルスです☆

1年に数回しか試合に出ることが出来ないので、本当に毎回楽しみです

そして、おいしいお土産を沢山いただきました~。いつもいつもありがとう!!

 ほんと、好きっ☆

しろえび煎 正蔵君のツボに嵌ったようです(笑) うまうま

右の袋は 一番取りのわかめが入っていました。 

和三盆糖・加賀棒茶の茶玉 クッキー と くるみのメレンゲ菓子 鈴玉

どれも上品な焼き菓子で美味しかった~、一人で食べちゃったから~

 

雨が降ったり止んだりの蒸し暑い天気でしたが、何とか全て試合を消化して終了しました。

こんな天気にテニス?って感じだったけど、

一緒にテニスできてよかったーーーっ また、遊んでね!!

 

一度 家に帰って すずさんの御飯と散歩を済ませて、再度 晩御飯を食べにでかけました。

これまた 楽しかったです。 美味しい酒でございました 

 


明日の為に

2011年05月06日 23時52分30秒 | おいしいもの

スタミナつけとこっと!!

<正蔵くん>

<すーママ>

何故かどちらもライスは大盛り^^; (おかわりも自由なのに……)

テニス2時間練習して、がっつり食べて しっかり睡眠とって

明日に備えたいと思います!!

明日は 女子ダブルスとミックスダブルスのダブルエントリーの日ですからっ!!


初の

2011年05月04日 23時40分04秒 | おいしいもの

ガリガリ君 でしたっ ( ̄‥ ̄)=3 うまっ

いろんなお味があるんだよね~。

みんなが色んなところで「おいしい」って話ているから、一度は食べてみたかったんだ~。

箱で買う勇気はなくて 今回バラ 1本で買ってみたの。

他のお味も試してみたいと思います。  


試合へgo!

2011年05月03日 23時59分48秒 | テニス

今日は、テニスのレッスンをお休みして、ミックスの試合へ行って来ましたーーーっ。

全部で9組のエントリーで、

A:4組総当り8ゲーム先取、ノーアド B:5組総当り6ゲーム先取、ノーアド に分かれての

予選でした。私と正蔵君はAの組

結果: 2-8、2-8、1-8で全敗^^; 

で、3~5位トーナメントへ

結果は6-2、6-5、1-6 コンソレの決勝で負けて がっくし帰ってきました。

予選の方がハードドローだったような気がしましたが、それにしても……。

ガンバレ正蔵君って感じでした。

帰りに 丸亀製麺で お疲れ様会をして帰宅。

それにしてもハードコートで6試合は疲れました。

すずさんがお座りになっているのは アイシングセットの上でございますが、

オシリは冷やさない方がよろしいのでは??

 


だんだん

2011年05月02日 23時52分58秒 | おいしいもの

突入が厳しい季節になってまいりました^^;

虫とか虫とか虫とか…いや~~~~~っ(すずさんは平気みたいですけど)

 

今日の正蔵くんのお土産はコレ♪

イルフェジュールというお店のケーキでしたっ☆

 「イルフェジュール」という名前のケーキ

  正蔵くん、サンキュ~