goo blog サービス終了のお知らせ 

JRT Suzu & The Beanstalk

愛犬ジャックラッセルテリア すず とのすーママ うまうま日記

おいしいもの

2006年12月17日 23時53分40秒 | いただきもの
昨日は、遊んでももらっただけでなく、
vivo家にたくさんの美味しいモノをいただきました。
たくさんのフード

おいしそうなお塩

すずさんは全部自分のものだと思っているご様子でございます。


それから、これは
都会の香りを乗せて、南青山から……ありがとうです。

すーママ~ん、
南青山の香りでなくて、馬レバーの香りだべ~ 「うまうま」なんつって。
待てはやめてね byすず

望遠レンズを携えて!

2006年12月16日 23時30分03秒 | おでかけ
いざ、「長沼公園」へgo!!

最近、色々と忙しくて散歩を河原で済ませていたので
公園へ行くのは久しぶりなのです。

公園散歩は体力勝負なので、久々の私達(正蔵くんとすーママ)には
厳しい、そこで私達はダメもとでVivo家へお誘いの電話をしてみることに。

すると、暮れも押し迫った土曜日だというのに
こころよいお返事が返ってきました。やった~

公園近くの駐車場で待ち合わせ。
やってきました~白馬に乗った王子ならぬ、白い高級車に乗ったvivo王子!!!

私達4人が前後に距離を置いて歩いている間を
2頭で遊びながら爆走してくれたお蔭で、
私達はいつもの1/4ペースでゆっくり歩くことが出来、とても助かりました。
ありがとう、vivo家の皆様
  

前回、桜ヶ丘公園で撮った写真のデータ(お気に入りはみつかりましたか?)も渡すことができて、良かった良かった。
今回のも出来不出来は別にして、またコピーしてお渡しいたしますね。

今日はお付き合いくださって、ありがとうございました。
また、遊んでね。


家に帰って、すずさんはシャンプー。
その後、正蔵くんと私は、テニススクールに新規入会すべく
とあるところへ
先週体験レッスンをして、今日から入会しました
今回は、テニスを頑張るというより、
身体を動かす+おっきいお風呂に入るを目的としております。
とりあえず、目標3ヶ月で

なんだかんだで、外出して帰宅まで5時間くらいかかったので
用を済ませて帰ってきたら、すずさんはすっかり復活しておりました

お歳暮

2006年12月15日 23時55分23秒 | おいしいもの
本日実家にお歳暮を送りました。
中身は~~

秋に帰省した時、停電したんだけど
その時に実家にあった蝋燭は……仏様用の蝋燭……。台はお小皿……
ラジオは小さい携帯用の古~い奴でお年を召した方にはだった。

と言うわけで、時計(時計とラジオて懐中電灯が一つになっている比較的操作が簡単なもの)とロウソクの防災セット。
<今の時期はクリスマスで可愛いロウソクが沢山出ているのでね

いちおう東京土産なので「銀座あけぼの」の和菓子・せんべい等をバラでいっぱい。

今の時期だけ限定の「中津川 松月堂」の栗きんとん(4箱)。

「アラボンヌー」のアーモンドの焼き菓子。

母4人(母+おば様3人)に「でっかいサイズのタイツ」各1足。
あれもこれも~~と考えて詰め込んだら、何だか福袋みたいになっちゃった




栗きんとんは自分用にも買ってきました。
そして、「有田焼の香蘭社の器」で八女茶と美味しくいただきました。

こ~(←とっても)美味しかったばいっ



手抜き

2006年12月14日 22時44分04秒 | グッズ
師走といいますから(??)何だか慌ただしく毎日が過ぎていきます。
いや~木曜日ともなると一週間のうちで一番疲れているわ。

と言うわけで、本日『いろいろサラダセット』……だったかな?
買って帰りました~~


あ、横にちろっと見えているのは「味道楽」フリカケです(気にしないで)。

しかもご飯は昨日の残りの炊き込みご飯(コレは作りました、でも昨日のです)。
ついでにおかずも買ってきました(写真はありまへん)。


一昨日クールで届いた品物、本日やっと受け取りました(うひっ)


 
お正月用の(?)かまぼこセットが実家から届きました~。
ちょっと早い気がするけれど、この蒲鉾うまうまなのです
練りモノってお高いんだよね~はぁ
ダブっているので、少し正蔵くんの実家へおすそ分けすんべ。
お正月まえに食べ終わっちゃいそうですわ~~ん。
わざわざ送ってくれた「おば様(母ではありまへん)」御馳走様で~す

冬と言えば「みかん」

2006年12月13日 23時09分45秒 | おいしいもの
先日会社のおやつでいただいた「みかん」(お客様からのお届け物です)が
妙に美味しくてびっくりだったのです、実は。

で、「花蜜みかん」なるものをネットで3キロ~とか5キロ~とか
注文するつもりだったの(実はやるき満々だったのだ)。

そんな私を見ていた正蔵くんに
「デパート・千疋屋・タカノとかで少量お高いみかんを
とりあえず買ってみたら?」と諭されました。
ハイ冷静な判断だと思います。

そして、本日、新宿伊勢丹のデパ地下にて「小原紅みかん」というヤツです。
普通のみかんより橙色なの~~、柿色っていうのかしら?
これからいただきま~~~~す。

ん~わたし的には「有田みかん」の勝ちです。


どっちが勝ちでも負けでもいいから
美味しいモノはあたちにも分けてね by すず


元気が一番だけど

2006年12月12日 22時09分30秒 | 美容と健康
今日は寒かった~~~~。
でも、良く考えたら12月も半ばなんだもの。
こんな日はお風呂でゆっくりあったまりたいものですわ~。
 
色んなボディソープや入浴剤、保湿クリームがあると楽しいね。
若~い頃は、冬の乾燥肌なんて知らなかったのに、最近すぐ乾燥します(涙)。
だんだん、元気もなくなるにゃん。

それに比べて、やたらめったら元気なすずさんです。
どうやら偽妊娠終了らしい。
あ~~~、最近ジャックらしさに磨きがかかってますね~。

熊さん首がもうすぐ食いちぎられてしまいそうです。はぁ~~。

そして、ギャンギャン自己主張が激しいので本日は「ハウス」の刑に
あいなりました(今も入ってますよ)。
そういえば、この刑罰久しぶりかも。最近ゆるゆる過ぎたかな?

でもって、本日私が購入してきたものは……。
 ←効くのかしら~~ん
おやじっぽい?

【すーママメモ】
土曜日の夜テニスして、日・月といい感じの筋肉痛に襲われた。
あ~またテニスしたくなってきたよ。


クリスマスケーキ(早?!)

2006年12月11日 23時41分17秒 | おいしいもの
以前、ここのアーモンドクッキーがおいしいって話はしましたが、
今回はそれを購入と同時にケーキを食してみることにしました~~

左からイチゴのタルト・苺のショート・モンブラン
どれもサッパリ系
一番美味しかったのは、タルトに入っていた「カスタード」でした。
(あ、明日まで新宿伊勢丹に特設で入ってますよん

ここのシュークリームって有名だけど、きっと美味しいんだろうな~~
と思わせるものがありましたぞ(シュークリーム食べた事ないのです)。

お店のスタッフの方もみなさん感じが良くて、気分よく買い物ができました。
(これって大事だよね)

すずさんにおすそ分け?ありませんから……。

久しぶりに公園ではなちゃんに会えてご機嫌のすずさんでした。
あ~、最近パワー余っとるな~~~
【すずメモ】
本日、体重測定:8.4キロ(ムキムキ度増加)

3分でした(涙)

2006年12月10日 23時31分22秒 | グッズ
妙に元気だったね~、今日。
ま、早朝から釣りに出掛けていった正蔵くんにプリプリだったんだけどね。

あんまり持て余してるので仕方なく
夜、室内で新しいボールをひとつ出しました、スヌーピーの。

出して、渡したらたった3分でプシュって音が
はぁ~~。やっぱりボールは外で出そっ


【すずメモ】
先日正蔵君とすずさんと三人で
夜散歩に行こうとした時のことです。
歩いてマンションの駐車場を抜けて外に出ようとしたら、一台の車が入ってきました。
我が家と同じブルレガくん=3
そしたら、すずさん。いきなり歩きの散歩拒否。
どうしたのかと思ったら、「家の車やん、これ乗ってどこか行くで~~♪ルンルン」
『????』すずさん、何で判断してるんでしょうか?
色と形かな~~~~?


デトックス効果?!

2006年12月09日 23時44分32秒 | 美容と健康
 寒いっす。
でも、今日は河原へすずとおNEWのボールを持ってして遊びました。
もちろん、その後はシャンプーです。

<いちゅでも、スタンバイOKですから~

そして、夕方久しぶりにテニスをしました。
とあるスポーツクラブのテニススクールで80分1,050円体験レッスン
テニスしたというより、身体を動かしたって感じ。
テニスの後、そこのスポーツクラブのお風呂が無料で利用可能なので、
それもちょっと気になるし、運動不足解消も兼ねて入会を検討中。

昔に比べたら、これをテニスと呼ぶのか?と言うくらいのモノでしたが、
全くやらないよりいいかな~と思う今日この頃です。
お風呂から出て帰宅する道すがら、何だか自分の身体がすっきり。

ネットで遊んでいたら
<知らず知らずのうちに、体にためこんでしまった有害物質や毒素を
解毒・排出し、それぞれの体が本来持つ力を取り戻し、
身体の機能が正常になり、新陳代謝も上げることで、
健康な体や美しい肌を取り戻す。それが、『デトックス』です。>
という一文を見つけました。
まさに、これっていわゆる「デトックス効果」なのでしょうか?

お腹もぺこぺこに。

<すずさんも一枚茹でておすそ分け
週末に「鹿児島産 黒毛和牛(すき焼き用)」の頂きものが届いたので
早速、すき焼きにして本日食べました。もちウマウマでしたよん。


【すずメモ】
金曜日、レンズ買って、トイザらスでボール買ってたら
帰るのがいつもより2時間程遅くなってしまいました。
帰ってみると久しぶりにダーマン19号に変身した後が
リビングと廊下の仕切りにドアがあるのですが、それの下の方を食いちぎってました(涙)。
食べてはいなかったけど、、、、。


望遠レンズ

2006年12月08日 23時56分25秒 | グッズ
今日はボーナス支給日でした(すーママのね)。
あ~、こんなに頑張っても自由に出来るのはちょびっと……。

そのちょびっとで、これ本日購入してきました。
D80を買った時に予約してかれこれ1ヶ月以上待った「望遠レンズ」です。


「AF-S VR ZOOM NIKKOR ED70-300mm」値段、、、ん万円。

どこかへお出かけしたいわ~~~ん



今年は会社に届くお歳暮、果物が多い気がします。
本日のおやつは福岡あまおうでした~。美味しかった~~~
生ものだし、週末かかるので家に分けていただいた分を持って帰ってきました。

この和歌山の「有田みかん」すごく甘くて美味しかったです。
お取り寄せしちゃおうかしら~ん。
「花蜜みかん」なるものを食べてみたい今日この頃です

ジャーマンポテト風deテキトー

2006年12月07日 23時46分21秒 | おいしいもの
「北あかり」を頂いたお友達から今度は「男爵」をいただきまちた。


んで、ベーコンを小さく切って、ジャガイモはうすくスライス。
バターで炒めて、とき卵ととろけるチーズをからめ、塩コショウ。
いも好きの私には、たまらん美味しさの手抜き料理です。うひひひ。


すすさん、今日はいつもの調子でした~~~。はふっ
落ち着いた?良かった良かった。



事件簿(その1)

2006年12月06日 22時57分14秒 | その他
その1って……次があるのか????
昨日、そう様子がおかしかったすずさん、もう一つやらかしてくれました。

正蔵くん、偶然、駅で隣のはなパパさんと会って一緒に帰宅。
すずさん、当然、二人にお帰りなさいを愛想よくしてたのです……。

我が家の階は3戸しかなくて、玄関側もわりと落ち着いた空間。
隣のはなちゃんちとお話する時は、お互いの玄関を開けたままにして話す事が
よくあります。

その日もそうだったのですが、
はっと気がつくと、すずが居ない……。
すずさんってば、はな家に上がりこみ
(通常だと玄関から奥へは入っていかないのに)
手前のお部屋を執拗にくんくん家宅捜索した模様

そして、はなちゃんのおもちゃをゲットするやいなや咥えて疾風のごとく
自宅へ遁走いたしました。

その素早さたるやラッセルレースで優勝間違いなしってほどでありました。
(しかも、直線コースではなく、4コーナーありましたけど……

はな母ちゃん、ごめんにょろ~~

 日曜日、はなちゃんと河原にて。

 木片です。自然の防虫作用があるそうです。
はな母ちゃんありがとう、すずさん用に使わせていただきます。



ねずみ花火か?!爆竹か?!

2006年12月05日 23時47分46秒 | その他
朝から一日がかりでマンションの消防点検がありました。
我が家は午前の部だったので、正蔵くんが立ちあってくれました。
室内の(押入れまでね)の防火装置とベランダの非常非難梯子の点検。
あちこちでごとごと・ガラガラ・りんりん落ち着かない。
しかも家の中に長~い棒を持った知らないおじさんが入ってくる……。
室内点検の間中、正蔵くんの腕の中で「う~う~」唸ってたらしい。
すごく緊張してたのに正蔵くんはその後仕事で出掛けて一人お留守番

帰宅後、やや様子がいつもと違うな~とは思ったんだけど…
夜になって、久しぶりにすずさんの癇癪玉が炸裂しました
いや~、凄かったです。荒れ狂うジャック……。
それはまるで『ねずみ花火』か『爆竹』でした。
正蔵くんの毛布を首をふりながら引っ張りまわし、食いちぎり、食べる…
「ノー」と制したら、白目を剥いて歯をむき出して、蹴るは暴れるは、、、。
私の手を「強く」甘噛み、、、もう痛い痛い
自分でもイケナイ事だと解かってるんだけど、この気持ちどう~すればいいの~~?
ふがふがぁ~~(あうっあうっ言ってました)って感じ。自己制御不能状態。

あまりの凄さと痛さに耐えかねて(気が狂ったかと思ったよ
久々、すーママ、犬になりました。
お腹の底から唸りつつ、すずをひっくり返し、押さえつけて
うがうが目も歯もむき出しにして抑えている手を噛んでいるすずさんの顔におもいっきり
自分の顔をよせたら、流石のすずさんもカミカミを止めました。
(正蔵くん曰く:自殺行為?!)

顔を舐めつくされつつ、すずの興奮が冷めていくのを待ちながら
随分長い時間、何もしないでベッタリまったりの夜でした。

ただの一人留守番とは違ったストレスがのしかかったのかな?
ガウガウしない、約束事は守る、あまり手の掛からない子なので
久しぶりにみたら激しかったわ~~

ちびっこの時は、たまにやったけど、もう2歳半。
体力も筋力もつき過ぎていて、パワー全開だと厳しいわ~~~。
お手柔らかに頼みますよ、すずさん。


久しぶりの休暇

2006年12月04日 23時08分23秒 | おいしいもの
久しぶりに休暇を取りました~
明日の消防点検(押入れの中までだから~汗)に向けて家の掃除をすべく……。

ところが、ぐーたら体力ない主婦のすーママ
すずさんとサバイバル散歩へ行ったらぐったり
 とにかくカメラ(本日μ710です)を持って走ります!!

 ぜえぜえ



掃除?!なんでしたっけ?それ……。
残りの殆どの時間をすずさんと寝て過ごしてしまいました(わ~~ん

いっぱい寝たお蔭で少し体力回復!?
夜はいただき物の北海道産「北あかり」で、、、

(黄色みでほこほこだからサラダとかに向いてるよ、と教えてもらったのに)
コロッケ作りました~~
うん、やや壊れやすかったかも……、でもお味はうまうま~~
 いつもは俵型だけど今回は小判型にしてみました~。

もつ鍋 『蟻月』 体験記?!

2006年12月03日 23時59分00秒 | おでかけ
日曜日、午前中御用を済ませ、
頑張って掃除、その後、夕方まですずさん孝行をすべく散歩へ。
すずさんは沢山のお友だちと遊べてご満悦のご様子、良かった(ほっ)。

そうするにはワケが……、
本日、「しゃんぱ~にゅ&う"ぃ~の」ママのPochiさんと19時に代官山にて
待ち合わせをしていたのです。
楽しみにしていた『蟻月 HANARE』もつ鍋体験ツアーへ行ってきました!!
ずーっと前に、いろんなお友だちのところで話題に上っていた
「炎のもつ鍋」アレね、あれ~~~~~。
ぐひっうわさ通り、うまうまでした~~。

 あたちをグルグル巻にして置いていくのね
こんなおいちそうなものを抜け駆けするなんて……by ひなの
(※ 右上:シュークリームは蟻月とは関係ありません。渋谷駅で買い食いしました(汗))

いや~~、美味しかった、Pochiさん連れて行ってくれてありがとう!
たのしかったです。また遊んでくださいね
それから、各地(?)のお土産もご馳走様で~す。

我慢できずに写真撮る前に「じゃがポックル」食べちまいました
すずさんが狙っているのはピーピーですたい。