近所で見つけた なんとか食べられそうなパン屋さんのシフォンケーキです。
はちみつを添えて。
すずちゃん ナーイス♪
惜しかったね(笑)
近所で見つけた なんとか食べられそうなパン屋さんのシフォンケーキです。
はちみつを添えて。
すずちゃん ナーイス♪
惜しかったね(笑)
つーくらい 鯛の煮つけ多いかも(汗)
これ、母様作だったかな? ん~もう思い出せない……
だぶん、色味とショウガの大きさから言って母様作だろう……。
料理は、手間と素材だ!!
私の料理は 薄味らしい です。
ん~、ちょうどいいと思うのですが。。。
そうそう、雑誌でみつけた、ご近所の回るお寿司屋さん。
物凄くおいしいそうだったので、行ってみたの、、、。
ん~写真もupしなくていいか、、、。って感じでした。残念。
先日、今年も無事に?回目(自分でもよくわからない…)のお誕生日を迎える
事ができました。
そして、たくさんの方からおめでとうのメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
おすしでかんぱーい☆
これからも いろいろと頑張ってみます。。。。。
冷蔵庫の中のもので、肉みそ炒めを。
キュウリ・ピーマン・人参
どれもいただきものの野菜でした。
御馳走さまでございます☆
定番は うまし。
もちろん、お茶は 八女茶です。
どうして、こんなにおいしいのでしょうね
お店には洋菓子もありました。でも、上の二つには勝てませんわ~~。
実は鯖好きです、私。
小さいお店、しかもちょっと不便なところにある…魚屋さん。
でもね、何故かお魚おいしいの。
そこの鯖です。一尾800円、、、ん?千円だったかな、、、どちらにしろ高い。
ちょっと見た目が悪くなってしまいましたが、お味は激ウマでございました。
さば~~~~。この焼いた皮も好き。
鯛の煮つけ(母作)
私が作ると味が薄いので、自分で煮る~~~~~っ、って叫んで?作ってました。
素材が良いものは、余程のことが無い限り うまい っす。
豚さんのピーピーをで補正しました。
手作りのお饅頭です。
「よど饅頭」というのだそうです。
なんだか、懐かしい感じ。おいしかったです。
たくさんいただきました。ありがとうございました。
カセットコンロに乗せると重みでたわみます。。。
高価すぎて、割りそうで怖いよ~~~ぅ
そして、今夜もお肉を食らうのだっ!!
激ウマでござるよ。
御馳走様でした。
いやいや、ここのところずーっと肉体労働?(掃除、掃除、掃除)だったから
いいのだ!!(本当か?)
頑張って食べるのであーる