三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

平成18年度における須坂市のパブリシティ効果換算額

2007年12月17日 | Weblog
9月20日付けの市長のコラムに掲載しましたが、 須坂市では、できるだけ智恵と工夫でお金を掛けずに 効果を出す方法を常に考えています。 その一つが、メディアによるパブリシティの活用です。 地方都市が地域間競争に勝つには、地域資源を活用することが重要ですが、 活用のためには多くの方に知っていただく必要があります。 しかし、財政状況の厳しいなか、宣伝広告費を掛けることはできません。 このため、パブリシティ(報道機関)を活用しています。 平成18年度における須坂市のパブリシティ効果換算額は 次のようになりました。 新聞掲載(信毎、朝日、毎日、讀賣、日経、産経)  696件 124,722千円 テレビ放送(NHK、SBC、NBS、TSB、ANB)  182件 70,148千円 合計 878件 194,870千円 上記以外のメディア(地方紙、専門紙誌等)もありますし、 換算は長野県内ベースですので、 都市圏等他地域での放送等は含まれていませんし、 見落としているのもありますので、実際はもっと多額になります。 さらに、須高ケーブルテレビの24時間ライブインターネット配信も かなりの額になっています。 一説には、約2億円の効果があるともいわれております。 なお、須坂市のパブリシティーについては、「地方行政7月26日付」 (時事通信社)に「成果を挙げる須坂市のパブリシティー戦略」と 全国に特集記事で紹介されました。 http://www.jiji.com/service/senmon/clime/backnumber.html の7月26日号をクリックして下さい。 なお、「地方行政」は、自治体幹部、中央省庁や政党、民間企業、研究者など 地方行政関係者の必読といわれる権威のある専門誌です。 . . . 本文を読む

eメールマナー講座 > アルファベットは半角で、カタカナは全角で

2007年12月16日 | Weblog
次のようなメールを頂きました。 「ブログ見ました。 ブログやメールなど、ネットで文章を書くとき、 以下の点に注意した方が良いと思います。  1. “カタカナ”は“全角”で書く。 2. “英語・数字”は“半角”で書く。  3. 書いた文章は見直しをする。(ブログ中に間違いが何個かありましたので。) 4. 携帯電話や簡単なメールを送るときは、テキスト形式で文章を書く。    方法:メール作成画面の書式からテキスト形式を選択。 ※内容を強調したい時は、リッチテキスト等で良いと思いますが・・・。 これらは、ネット上での一般的なマナーと言われています。 (ちなみに論文も同じです。) http://dream.jp/ikiiki/manner/010/010.html 以上、参考までに。 ありがとうございました。 そうなんです。 ほとんど見直しはしていませんので、これからは注意します。 . . . 本文を読む

有害鳥獣対策に熱心 

2007年12月16日 | Weblog
有害鳥獣対策は、長野県だけでなく全国的に大きな課題となっています。 須坂市は有害鳥獣対策に熱心と言われています。 また、住民の方から有害鳥獣対策をよくやっているというお褒めのことばを 頂きます。 有害鳥獣対策は、市職員が積極的に取り組んでいることもありますが、 地元で対策委員会等を設けて、設置後の管理をしっかり行っていることも 効果を上げている理由です。 例えば、米子地区では水車を利用して発電をし、 それを電気柵に利用していますが、 川のゴミを取ったり、柵の周りの草刈を地元の方に 行っていただいていることが電気柵の効果を高めています。 県の有害鳥獣対策の担当者も、須坂市は地元でしっかり管理をしているとの 感想を述べていました。 今年度も、県から須坂市は熱心に取り組んでいるのでということで 追加の予算措置の紹介がありました。 地元の受け入れ態勢がすぐにとれるのも 追加予算の理由となっています。 . . . 本文を読む

綺麗な人を綺麗といえる……

2007年12月15日 | Weblog
ある会社の面接会場での話。 面接に見えた綺麗な女性を見て 社員A(男性) 「綺麗だね」 社員B(男性) 「そうだな」 少し離れた社員C(女性)に 社員B(男性) 「Cさん、あの人綺麗だね」 社員C(女性) 「そうですね。綺麗な服ですね?」 何事にも、他人のいいところを素直に認めるのは難しいですね。 他人の幸福を心から祝福できるような人、 WINーWINの人になりたいです。 . . . 本文を読む

第2回いのちについての学習会 12月16日(日)13時30分~

2007年12月15日 | Weblog
●○● 第2回いのちについての学習会 ●○● 「私たちの地域でのお産というものを考える」 ◆日時 12月16日(日)13時30分~ ◆会場 旧上高井郡役所 ◆内容 講師 廣瀬 健氏(上田市産院副院長 産科医) による学習会と 講師、助産師と参加者による座談会 ※参加費無料 託児あり ※当日のボランティアスタッフ募集中 お問合せ 地域で安心して子供を産み育てることができることを望 会(代表 倉石)026-248-4452  . . . 本文を読む

怒りや失望で会議を終わらせてはいけない。

2007年12月13日 | Weblog
ゴア元アメリカ合衆国副大統領の言葉です。 会議の目的は、一定の方向を出すことですが、 それがなされない場合を指摘しています。 会議以外にも、使用でする言葉です。 例えば、人との出会い、人生等々 また、次のような警告もありました。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20338981,00.htm 『(温暖化対策について)一般の人にこの問題を理解させ、 その解決に向け行動させることは容易ではない。 人類は何としてでも天然資源の使い方を大幅に変える必要があるが、 大規模な社会変化を浸透させるのは困難だ。 「避けようのない悲劇的な災害が発生して 初めて改革の動きが始まる」のが常となっている。 あげくの果てに、社会では物事を考えられる期間が一層短くなってきている、 とGore氏は主張する。 テレビが一般人の集中力の持続する時間を短くしてきた。 今や政治家らは一晩の世論調査に集中している。 また金融アナリストらは、ますます短い期間で見通しを立てている。 未来はあまり注目されない、と同氏は語る。』 『われわれは、今われわれが未来の世代に対して行っていることについては大して心配する必要はないと何らかの形で自分自身に言い聞かせてきた』(Gore氏) 今こそじっくり未来を見据える必要を感じさせる警告です。 . . . 本文を読む

市民からの質問 広報すざか広告収入 市長選投票率

2007年12月12日 | Weblog
市民の皆様からのご質問にお答えします。 ○広報すざかに掲載されている広告料 総額で年間 166万3200円です。 1回当たりの1マスの広告料は、34,650円となります。 ○前回(2004年1月18日実施)の須坂市長選挙開票結果 投票率51.61% 当 13548 三木正夫(無新、54歳、初当選)    8305 永田栄一氏(無新、50歳) 須坂市の投票率は、なぜか低いです。 . . . 本文を読む

◎信条、著書、趣味等

2007年12月11日 | Weblog
◎信条、著書、趣味等 経歴 ○ 昭和24年4月相之島生。58歳。長野高校、中央大学法律学科卒業。長野県庁で総合計画、行財政、福祉などを担当。秘書課長、地域開発課長、厚生課長、行政改革推進室長、下伊那地方事務所長を歴任。平成15年11月退職。平成16年1月須坂市長就任。 ◎信条 信条:思い邪なし。悔いのない人生。感謝と謙虚。聞いてから話す。WinーWin(情けは人のためならず。自分のためにもなる。)。先見性・勇気・めげない・前向きに・ケセラセラ。 ◎著書 共著:「現代信州の基礎知識(ハミダス)」(H2年県内ベストセラー、市立図書館「すざかびと」にあり)。 ◎趣味等 好きなもの:今では全然できないゴルフ・スキー・旅行。金子みすゞ(特に、「みんなちがって、みんないい」と「見えぬけれどもあるんだよ」のフレーズ)。詩「地域(ふるさと)への誓い」。塩野七生。劇団「ふるさときゃらばん」。素晴らしい人・景色・文章との出会い。信州岩波講座。城山三郎。デール・カーネギー。論語 家族:妻、母(農業が生きがい)、長男夫婦、孫と同居の6人家族。子どもは二男一女(子育てに悩んだこともありました)。弱点:涙もろすぎる。カラオケが下手すぎる。 . . . 本文を読む

◎施策その2(産業、その他、プロジェクト)

2007年12月11日 | Weblog
○ 施策その2(産業、その他、プロジェクト) 産業 高付加価値の農業・工業・商業の集積、複合化、連携と雇用の拡大。広域的産学官連携の推進&須坂ブランドの確立(農産物、工業製品、味噌・酒・おやき・菓子)。幅広い「地産地消(賞)」運動。果樹の新品種導入。有害鳥獣対策。日滝原産業団地への企業誘致&新たな産業団地確保。商業サービス業のわざわざ店支援&誘致。わざわざ店(巨大迷路攻略)マップの充実。イベント実施によるまちの活性化。観光コンベンション機能&(広域・地域内)ネットワークによる観光振興。「天地人」を踏まええ観光。産業界・高校・高専・大学などと連携した産業人づくり&人財活用(Iターン、Uターン、離職者)。 その他 田園地域活性化プラン。審議会等への女性登用率向上。インターネット活用による活性化。カリスマ市職員の養成。 プロジェクト 「人口増プロジェクト」。「須坂 IS NO1 プロジェクト」。あいさつ運動。もったいない運動。日本一の笑顔とあいさつの市役所づくり。 . . . 本文を読む

◎ご意見、ボランティアの募集

2007年12月10日 | Weblog
◎ご意見、ボランティアの募集 ○ご意見、ご提言がございましたら、ご連絡下さい。 また、集会にもお呼び下さい。 メール suzaka-miki@stvnet.home.ne.jp 住所  須坂市大字相之島479    TEL・FAX 026-245-5274 ○一緒に須坂を創りませんか(ボランティア募集のお願い) ウグイス嬢、パソコン習得者、政策スタッフなど明るく、楽しく政治活動をして下さるボランティアを募集しています。 ○後援会の情報交換のためメーリングリストに加入して下さい。 ご加入希望者は、   sukidesusuzaka-subscribe@yahoogroups.jp  にメールを送信して下さい。 . . . 本文を読む