三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

急ですが 6月30日(土) 講演 「夏の日本家屋に学ぶ先人の知恵と心」お出掛け下さい

2012年06月30日 | Weblog
急ですが、本日午後1時30分から●講演 「夏の日本家屋に学ぶ先人の知恵と心」 まだ間に合います。私も土本教授に教えていただきたいことがあるので楽しみです。 エアコンがなかった昔の日本家屋から、夏を快適に過ごす知恵を建築学の観点で学びます。 ◆日 時 :6月30日(土) 13時15分~受付・自由見学13時30分~15時 講演と館内見学 ◆講 師:土本俊和氏 (信州大学工学部建築学科教授) ◆参加費:入館料のみ ◆定 員:30名(先着順)◆共 催:蔵の町並みキャンパス推進協議会 ◆お申込・お問い合わせ先:須坂クラシック美術館 026-246-6474 ◆講師紹介…土本俊和氏1961年生まれ。東京大学建築学科卒業。工学博士。現在、信州大学工学部建築学科教授。日本の伝統的建造物の保存・再生・活用や、古いものと新しいものとの統合を目的とした建築設計および都市設計が主な研究分野。須坂市では、古民家や歴史的街並みを題材として信州大学の建築学科の学生が授業に取り組む。 . . . 本文を読む

ある有識者の須坂への様々な感想  随時更新

2012年06月30日 | Weblog
●2012年フォーエバーヤングに出演された歌手…拍手のタイミングなど歌いやすいかった。素晴らしいマナーだと感じた。 ●観光カリスマI氏…須坂の蔵は日本一だと思う。明治時代の蔵が多いが、明治時代の蔵は技術的に高まっていたし、経済的にも裕福であったので、立派な蔵を建築できた。 ●信州岩波講座の講師としてお見えになったT.T氏(文筆家・元経営者)…須坂は美術館、博物館が多い地域ですね。 ●K.M氏(大学教授。内閣官房参与)…須坂は文化度が高い地域とお聞きしていたので、講演に伺いました。 ●早乙女太一の舞が似合う桜(豊丘の弁天さんのしだれ桜) (市指定天然記念物「弁天さんのしだれ桜」) http://blog.suzaka.ne.jp/bunkazai/2012/03/19/p18723 . . . 本文を読む

観光  須坂観光協会のガイド付き蔵の町散策3時間コース 

2012年06月30日 | Weblog
須坂観光協会のガイド付き蔵の町散策3時間コースです。 私も行ってみたいと思います。 過日、はとバスで都内観光をして、知っていそうで知らないとこが多いと感じました。 須坂も同じと感じました。 観光交流センター→馬車よゆっくり走れ→クラシック美術館(外観)→観光交流センター→蔵の町並み→まゆくら(博物館別館)→傘鉾会館→芝宮神社→旧越家山丸一番館→佐藤家→小田切家→中町の辻→中町の町並み→浮世小路→中町の辻新町の町並み→旧日滝銀行→塩屋→旧上高井郡役所→遠藤酒造→ふれあい館しらふじ→大門通り→信陽銀行跡→平成の蔵並み→観光交流センター . . . 本文を読む

訓練と失敗 全国瞬時警報システムでトラブル(須坂市ほか)

2012年06月28日 | Weblog
全国瞬時警報システムでトラブル(須坂市ほか) 6月28日、全国瞬時警報システム(J-ALERT)を使った、緊急地震速報の訓練が全国一斉に行われました。須坂市ほか参加市町村でトラブルがありました。トラブルは、住民向けの屋外スピーカーから緊急地震速報が流れなかったものです。 批判が一部にありました。 私は、 ・職員は自ら訓練に応募した。もし、応募しなければ、トラブルもなく、批判もされなかった。 . . . 本文を読む

食べごと

2012年06月25日 | Weblog
食べごと ●「ひとは食により人になる」(竹内和男氏) ●食という字は、人に良いと書く ●甘茶を飲んで、涙を流した80歳代の女性 「ほんもの」の甘茶を飲ませて頂ける飲食店でお聞きしたお話(続く) . . . 本文を読む

Mさんの教え

2012年06月24日 | Weblog
●嫌なことでも楽しくする。 例 スポーツはできないと楽しくないので、練習して楽しむ境地にしてしまう。仕事も同じ。   ●嫌なこと、苦労なこと、困難は、自分の成長のチャンスと思う。 艱難辛苦汝を珠にする。 若いときの苦労は買ってでもしろ。   ●辛い、苦しいの言葉では、解決できない。 . . . 本文を読む

勇気様々 バッジョ選手は、「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」

2012年06月22日 | Weblog
●12年前のワールドカップ、フランス大会では、優勝候補であったイタリアチームの選手が、やはりPKを外して敗れ去ります。この時、チームメートのバッジョ選手は、「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」と、外した選手に声をかけたと言われています。その四年前のワールドカップ、アメリカ大会の決勝戦で、イタリアチームのエースであったバッジョ選手は、最後にPKを失敗し、優勝を逃していました。 人生の中で、失敗をしない人など、一人もいません。残念ながら皆さんも、人生のどこかで、必ず、つまずく経験をします。その失敗で悩み、心が折れそうになるかもしれません。 しかし、PKを蹴る勇気がなければ、けっしてPKを決めることはできないのです。失敗にくじけず、挑み続ける者だけが、成功を勝ち取れるのです。 . . . 本文を読む

誤字・誤読 興味津々と興味深々 パネラーとパネリスト

2012年06月19日 | Weblog
● (正)興味津々 (誤) 興味深々●「パネラー」と「パネリスト」と? 手元の電子辞書によると「パネラー」は和製英語で、英語ではpanelist/panellistが正しいようです。英語でpaneler/paneller は「鏡板を取り付ける人」の意味で公開討論の討論者の意味で使うのは誤用とのことです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149882479 から . . . 本文を読む