三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

今日の言葉 9月28日

2011年09月28日 | Weblog
●藤井税調会長…民主党は、野党時代と違って、勉強会でないのだから、結論を出さなければいけない。●会社社長…我々は、プロである。(給料をもらっている者は、皆プロである。)●識見…物事を正しく見分ける力。←付和雷同になりがちな世の中で識見がことに重要●琴奨菊…万理一空。「動揺せず、常に冷静な気持ちで事に当たる」「一つの目標に向かって精進する」(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FC%CE%A4%B0%EC%B6%F5) . . . 本文を読む

真理の言葉(ブッダ) Eテレ 「100分de名著」

2011年09月24日 | Weblog
真理の言葉(ブッダ) Eテレ 「100分de名著」から 第1回 生きることは苦である心のあり方を見直せば、苦しみを克服することが出来る 第2回 うらみから離れる 根拠なく思いこむことがある。ブッダはこうした状態を「無明」と称した。「無明」から生まれる「うらみ」について学ぶ。 第3回 執着を捨てる 家族や財産といった、本来幸せをもたらすはずのものも、自分の思い通りにならないことにいらだち、苦しみを感じてしまう。自分を救えるのはあくまでも自分自身依存ではなく、心の自立を説いた 第4回 世界は空なり 因果関係に基づいて論理的に分析瞑想によって集中して考え . . . 本文を読む

今日の言葉 9月24日

2011年09月24日 | Weblog
1日、多くの方にお会いすると様々なお言葉をお聞きします。●豊丘地区にて…山が木を支えているのではなく、木が山を支えている。●信州須坂農業小学校羽生田校長先生…今日は、稲刈りです。保護者の方も稲刈りをして下さい。案山子は、まだいりません。●中学校の恩師から…風景には思想がある。神社仏閣が山にあるのは、そこに思想があるから。●中学時代の恩師から…言葉が乱れている。美しい言葉を使うことが大事。●6人兄弟姉妹(年配者)が皆元気で、兄弟会での言葉…母親に折々にいわれた言葉により、今の自分がある。●御詠歌…その昔の聖の教えを今にして心に沁みてありがたきかな . . . 本文を読む

国内旅行、主役は60代 (日本経済新聞2011年9月22日から)

2011年09月23日 | Weblog
国内旅行、主役は60代 今年1~3月、宿泊者数最多  (日本経済新聞2011年9月22日から)国内旅行での消費を60代の男女がけん引していることが、観光庁のまとめでわかった。年代・男女別に国内観光旅行の状況を分析した調査によると、今年1~3月期の60代女性の宿泊旅行者数は延べ410万人で最も多かった。2位は60代の男性で358万人。観光庁は「定年退職した夫婦が旅行に多く行っている」とみている。 . . . 本文を読む

真理のことば

2011年09月21日 | Weblog
http://www.geocities.jp/cosmiceyes2004xyz/kotoba.htmlから●実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息(や)むことがない。怨みをすててこそ息(や)む。これは永遠の真理である。●他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。●「わたしには子がある。わたしには財がある」と思って愚かな者は悩む。しかしすでに自己が自分のものではない。ましてどうして子が自分のものであろうか。どうして財が自分のものであろうか。●もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。愚者でありながら、しかもみずから賢者だと思う者こそ、「愚者」だと言われる。 . . . 本文を読む

執着 仏陀

2011年09月21日 | Weblog
仏陀その場その場で一番大切なものを選ぶ。自灯明 法灯明…自分の救済者は自分自身である。他の誰が救ってくれようか。自己の救済者は自分自身。自分自身の意思を頼りに。物事の原因と結果を見る。普遍的(誰が正しいか、誰が正しくないかではない。)意思に従って正しい方向に向かう苦しむ元になる執着は何か。 . . . 本文を読む