goo blog サービス終了のお知らせ 

三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

北陸新幹線金沢延伸に向けて

2013年12月05日 | Weblog

北陸新幹線金沢延伸に向けて 

 北陸新幹線は、2015年春に金沢まで延伸し、開業します。北信越市長会

が開催されるたびに私が感じるのは、海あり県の北陸3県(富山県・石川

県・福井県)及び新潟県の人が、海なし県で山あり県、長野県の果物や自

然などに非常に強いあこがれをもっているということでした。このことか

ら、北陸新幹線の金沢までの延伸は、長野県にとってメリットがあると思っ

ています。

 現在開会中の須坂市議会において、「北陸新幹線金沢延伸について」一

般質問があり、主に次のように答弁をしました。

 

 「北陸新幹線金沢延伸に向けての各種PRの催しや北陸新幹線関係都市連

絡協議会等への参加について」は、信州須坂プロモーション事業で、これ

から延伸される北陸新幹線をにらみ、沿線都市でのPR活動を事業の柱の一

つとして展開しています。

 委託先である須高ケーブルテレビ株式会社では、そのネットワークを活

用し、上越市の上越ケーブルビジョンでの番組出演や、富山県内のケーブ

ルテレビ各社でのPR番組の制作放送など、放送メディアを活用したPRを展

開しています。

 9月28日(金)・29日(土)には富山市で開催した「新幹線途中下車キャ

ンペーン」イベントに、県内各地域と共に出展し、市内事業者の皆様によ

るおやき、ぶどう、りんご、ワインなどの物産品の販売を通じて、須坂の

魅力をPRしました。

 さらに、このイベントの2日目(29日)のステージイベントには、須坂市

消防団ラッパ隊のご協力をいただき、日本一といわれる消防ラッパ吹奏を

披露し、その規律正しい動作と、すばらしい音色にアンコールの声がかか

るなど、須坂の活発な地域活動や市民の営みの一端を紹介できたものと感

じています。また、12月1日(日)に上越市で開催した信州須坂フェアでは、

峰の原高原のゆるキャラ「Mr.ヌーキー」が登場し、会場を盛り上げてく

れました。

 なお、来年1月11日(土)・12日(日)に高岡市で開催される第28回日本

海高岡なべ祭りにも、前回大変好評で行列ができるほどであった郷土料理

「ひんのべ」で参加します。

 

 11月7日(木)には、飯山市、中野市、須坂市による北信3市市長会議を

開催し、北陸新幹線の金沢延伸を含む、広域観光の連携等について、改め

て確認しました。

 北陸新幹線関係都市連絡協議会は、北信越5県の沿線44市で構成されて

おり、北陸新幹線に関する情報の交換と、関係都市の協力体制を確立し、

早期建設を促進することを目的としています。

 県内沿線31市町村で構成されている、「北陸新幹線長野県沿線、広域市

町村連絡協議会」にも参加しています。この協議会は、北陸新幹線長野以

北の早期建設と、市町村の連絡調整を図ることを目的としています。

 12月18日には、一般社団法人 長野県経営者協会が事務局となっている

「(仮称)新幹線を活用した、経済活性化会議」が開催される予定です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。