
白菜漬
いい白菜があったので作ってみました
直産所で惣菜を作っている方が居たので漬け方を教えてもらいました。
・白菜5キロ(小さめの白菜3個位)に塩150グラム
作り方
・割った白菜の葉の間に塩を入れる
・ビニールを被せて足で踏む

踏んだ方が左

水分が出てきています。
樽に漬ける

ニンニクの代わりに昆布を入れました
◎ポイント
白菜漬は早く水分を出した方が歯ごたえもあって美味しいので踏むんだそうです
漬けた次の日に白菜全体がつかるほど水が上がってました

浅漬けです。
少し酸っぱくなったくらいが好きなのでこれからが楽しみです
いい白菜があったので作ってみました
直産所で惣菜を作っている方が居たので漬け方を教えてもらいました。
・白菜5キロ(小さめの白菜3個位)に塩150グラム
作り方
・割った白菜の葉の間に塩を入れる
・ビニールを被せて足で踏む

踏んだ方が左

水分が出てきています。
樽に漬ける

ニンニクの代わりに昆布を入れました
◎ポイント
白菜漬は早く水分を出した方が歯ごたえもあって美味しいので踏むんだそうです
漬けた次の日に白菜全体がつかるほど水が上がってました

浅漬けです。
少し酸っぱくなったくらいが好きなのでこれからが楽しみです
