goo blog サービス終了のお知らせ 

ともの1週間まるごと日記&ご当地ニュース情報局!!

家での出来事を日記で公開! できる限り、仕入れたご当地ニュースを紹介! 何卒ご協力をお願いいたします。

Supported by ALIENWARE

デル株式会社
転職会議
転職会議

2016年総決算!!

2016年12月31日 23時41分45秒 | Weblog

はい、2016年総決算です。
なんかもう、ほぼこのブログは年末しか更新しないといった風習なのか何なのかわかりませんが、年1回しか更新しないというまさに放置プレイ状態
しかも、書き出しも何もかもがテンプレ化してしまっているというこの体たらく。この書き出しも、内容も飽きたという人が多いことでしょうね。まぁ、変化を楽しむのも良かったり変化してさらに進化することも重要ですが、変わらずやっていくのもいいのではないかと思う私でございます。しかも今年は、本厄だったわけで…あまりにも新しい音をやりすぎると失敗しそうな気がしてならなかったわけですでも、このスタイルを維持するのもなかなか大変(?)…ではないですねw同じことを繰り返すだけなのでw
今年も、大みそかまで仕事。まぁ、今後この先変わりはないでしょうけどwいつもなら、もう少し早い時間に書いてアップしているわけですが、今年はギリギリかな…
そんなわけで、今年2016年を振り返っていきましよう。
さて、今年は社会人として2年目、新人扱いされなくなる時期でございます。その中で、本厄…現状維持で様子見をせざるを得ないという1年でした。
案の定といったらいいのかどうなのかわかりませんが、やたらと忙しい日々が多かった1年でもあったなと思います。去年の暮れに父が倒れ入院、そこから一人欠けた状態で年始を過ごしその後は母と二人で過ごす日が多かったような気がします。その後、春前に手術を行って父は今やピンピンしております。仕事関係でも今年の前半は何かと本社に行くことが多かったような気がします。もちろん会社の研修合宿にも参加したりと何かと仕事でも出歩くことが多かった1年でもありました。しかも、とある日の研修で本社に行ったときに常磐線の車両故障と京浜東北線内での人身事故が2連続で発生し泣く泣く3・4回乗り換えながら本社まで目指すという日もあったような気がします。 厄日そのものに思えた1日でもありましたね。

仕事は、そんなこんなでいろいろと忙しくこなす一方、やっぱり休みの日は思いっきり羽を伸ばさないとねっ!ということで、去年の秋ぐらいから始めたサバゲーによく行く日が続きました。
いつも、稲敷のフィールドにお邪魔しているのですが、そこのフィールドのオーナーさんにも顔を覚えてもらいLINEも交換。定例会に参加するときはいつでも連絡が取れるくらいの中になってしまいました 
で、サバゲーで2016年最も輝いてるなと思った一枚w


今度、ガス式のマシンガンを購入予定で、オーナーさんが持っている銃をお借りして構えてみたときに撮ってもらった写真です。あ、ちなみにいうと、サバゲーの時はいつもこの格好だったりw

そして、今年も夏休みにアニメ「凪のあすから」の聖地に去年同様行ってまいりました。天気予報見たら、なんと今年も台風と当たってしまいまして…さすが本厄だと思っていましたが、当日幸いなことに台風本体は北陸の方へ抜けて行ってくれたみたいなので、現地は雨が降っていましたがゆっくりと巡礼することができました。今年は、去年と違ってレンタカーを借りて動き回ることにしたので、さらに足を延ばすことができて最高の夏休みでした。


去年は、列車の中から窓越しにしか取れなかった駅名看板もちゃんと降りて撮れました。ついに、聖地「波田須」にたどり着くことができました。



そして、2クール目のオープニングでこのアングルが出てきたことで有名な代表的聖地「天女座」にも行くことができました。聖地巡礼ノートもあって、皆さんこのアニメをこよなく愛しているんだなということがわかりました。もちろん、ぼくも一筆書いてきましたけどねw




今年も2泊3日で行ってきたわけですが、今年の3日目は名古屋散策。初めて、生で名古屋城を見ました。(いつも名古屋城と聞くとあの「城姫クエスト」の名古屋城ちゃんしか見ていないのでw)


名古屋城のみならず、名古屋タワーも見てきました。やっぱり、高いところは怖いっすねー。あ、僕高所恐怖症なのでw



そんなこんなで楽しめた2泊3日でした。
これだけ見ると、厄年だったの?って疑われるような感じですが、厄年だったわけですよ。
さてさて、今年もあと残りわずか…
今年も発表がありました今年の漢字。今年は、リオオリンピックで多数の金メダル獲得から「金」だったわけですね。オリンピック全く見ていないけど
自分の中での今年の漢字は、「多」ですね。厄年にふさわしい、多くのイベントや出来事。仕事でも、やっぱり一番お客様と接する機会が多かった1年でもあった気がします。今年一年いろいろなお客様と接してきました。もちろん笑顔で喜んでくれるお客様、さらにはお客様からたくさんの意見も頂戴しました。そんな中で、どう理解いただけるのか考えたことも多かったです。
プライベートでは、何かと出歩く機会が多かった一年でした。夏休み以外にも、秋葉原はちょくちょく行きましたし、なんといっても映画に行く機会が多かった気がします。「ズートピア」に「君の名は。」、「聲の形」は2回見ましたし「カゲロウデイズ」のMX4D版も見に行きました。厄年と言いながら、何かとエンジョイしてたなと思います。

さて、今年も残りわずかになったところで、こんなところで締めにしましょう。
もっと書きたいことはあるのですが、去年同様年が明けちまう…
そんなわけで皆さん、今年一年どうもお世話になり、ありがとうございました!!
くれぐれも、お体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
年明けは、1月1日元日から特別号をお送りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2015年新年特別号!!

2016年01月01日 00時00分00秒 | Weblog




皆さん、開けましておめでとうございます。
2016年が、幕を開けました!去年から社会人、今年は社会人2年生ですよ。大学も卒業し独り暮らしが終了。実家暮らしでのんびり過ごしているはずが、年末まで仕事。そして年始も仕事と結果的に休まらないわけで…さて、毎度おなじみ今年もへたくそな絵からのスタート!今年のスタートも、キャラ年賀作成のために描いた絵でスタートします!なんとまあ、去年はウルテレ茨城も5周年このブログも10周年と節目の年であるのにもかかわらず一切記念絵を描くことができず結局この手抜きの絵で落ち着きました。アニメ「温泉妖精ハコネちゃん」からハコネちゃんを書かせていただきました。

今回もカラー配色でお届け!まぁ、正月と言ったら箱根駅伝でしょということでそれに合わせ書いてみた次第です。
、いつでも上達しないのが桐芝クオリティーwww

今年こそは、ちゃんと石岡の情報発信できたらいいな…というか、いい加減発信しなきゃならないわけで。ちょっと今年はいろいろ頑張らねば…
今年も健康で、そして元気にやって参りましょう!ちなみに、お父さんは去年の暮れにくたばって病院にいますが…とっとと、帰ってきてほしい限りです
今年も、当ブログ「ともの一週間丸ごと日記&ご当地ニュース情報局!!」、「Facebook」、「Twitter」並びに、架空放送局「ウルトラテレビジョン茨城」を、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年総決算!!

2015年12月31日 22時52分02秒 | Weblog

はい、2015年総決算です。
毎年のごとく書き出し同じで面白みゼロ!!Twitter機能せずブログ書き込みせずで何もやってこなかったと…しかも、このブログ2015年で開設10周年ですよwwwなのに、書き込みしてない。最近思います。このブログ、ぶっちゃけもう辞めてもいいんじゃね?と。まぁ、何も考えず考えることもしたくない私ですから、正直つぶすのも面倒と。ンなわけで、来年も残します。まぁ、来年こそは何かしら書ければいいかな、なんて呑気なことを考えながら大晦日を過ごしております。

さて、毎年のごとく前置きが長くなったところで^今年の出来事をいろいろ書き込んでいきましょう!今年は大学を無事に卒業してついに社会人!!去年内定をもらったPCデポについに就職し新米スタッフとしての勤務が始まりました。
なんだかんだで、無事卒業できたので内心ホッとしました。
卒業式は日本武道館。出るはずだったんですが… さすが首都高、一筋縄では行かせてくれなかった、朝7時に出て着いたのは昼12時!? 卒業式の式典が終わった後ですよ! 卒業証書を受け取るだけになってしまいました。しかも、片づけられるほんとに直前。まぁ、ここまで来て受け取れずに帰るっていう事態は避けられたからいいかということで結果オーライ状態にありましたが。
 そんなこんなで、無事に卒業いたしました。卒業しても、ちょくちょくキャンパスに顔出していたりとやっぱり慣れ親しんだ学び舎に完全な別れを告げることはできないようで… 
卒業した後は、翌日から店舗での内定者アルバイト開始!当初、レジ周りや商品管理・商品の着荷や出荷管理の部署で研修し3月の末に新入社員研修。2泊3日で山梨へ行ってまいりました。持ち物に印鑑があったのにもかかわらず、家に忘れてくるというwそんなことで大丈夫か?まぁ、結果何とかしましたけど。そしてついに4月から入社ですよ。土浦にあるPCデポでの勤務開始です。パソコンの修理担当の部署希望で入社したはずなのに、まさかのアルバイト研修での部署で勤務…やっぱり希望通りにはいかないかー、まぁしょうがないわな。と思いつつ2・3週間後、部署変更。今度は、パソコンのサポートやスマートフォン、インターネット関係の契約受付を行う部署へ変更に… 一番行きたくなかった部署に行くハメになってしまったわけで。で6月の中ごろに気づいたらその部署のマスターをやらされ今に至るという… マスターというのも本当にしんどいですよ。周りからは、「マスターなんだから」と言われ何でもかんでも怒られるのは私という。 今でも、先輩社員や店長に怒られながら仕事しておりますよ。正直、仕事辞めたいと思うのもよくありますけど、入ってしまった以上続けなきゃ自分の負けですからね。
ほぼほぼ、仕事まっしぐらで過ごしてきておりますが、ようやくもらえた5日間だけという夏休み。私は、2泊3日で三重に行っておりました。はい、去年も書いたかと思うんですが私の大好きなアニメ「凪のあすから」の聖地巡礼をしてみたいと思い一人で旅をしてまいりました。

 紀伊半島の海を眺めつつ一人で歩いて旅をしましたが…翌日、まさかの台風の影響。単線でただでさえ2時間ごとに1本しか出ていないローカル線の紀勢本線が止まり旅中止。行きたいところが回れずただひたすら無人駅の駅舎内で雨風にさらされながらちょっとした希望を胸に列車を待つことしかできず。2時間待ち続けてたまたまやってきた列車に乗り2日目の出発地点だった駅までもどり、そこから代替バスで名古屋方面へ行く列車の乗換駅まで向かいました。
 降りて、少し歩いたところに聖地がある駅波田須駅には降りることができず…(だって、列車止まっている状態でいつ動き出すかわからないわけで)ロケスポットが多い新鹿方面にも行けず。本当に何しに三重行ったの?状態に。
 本当に、ついてないな… しかも、列車を待っていた無人駅の駅舎に羽織っていた薄いシャツを置いてくるという。
いろいろ思い残したことがあって、もやもやした気分のまま乗換駅まで戻り、そこでも乗る予定だった快速列車が止まり完全に終わコン状態…もう、帰ることができないのではないかと思っていましたが名古屋方面に行く途中の松阪駅で私鉄に乗り換えればなんとか帰りの新幹線に間に合うとのことで、なんとか戻ってまいりました。案の定新幹線も遅れておりまして、余裕で間に合うという。新幹線で爆睡し東京駅に着いたのは12時近く。そこから、中央線に乗り三鷹へ。 そこで、ネカフェに泊り3日目はアニメ「SHIROBAKO」の舞台 武蔵境へ。スキップ通りや井の頭公園を見て回りました。


そんな感じで、夏休みを満喫。あとは、後半仕事に明け暮れる日々が続きましたね。 

いろいろ怒られつつ仕事をしている間に気づけば12月… 何を血迷ったのか私趣味の中にサバゲーを取り入れてみようと思いまして、そんなわけでサバゲー始めました。ここまでで、大分金をかけたなーと思います。まぁ、収入が増え実家暮らしになった今生活費として出ることが少なくなる代わりに趣味に費やすというw サバゲーフィールドにも3か所お邪魔しました。どこも、サバゲーをやっている人は年齢は様々といえどみんな優しくて。やってて、楽しかったですね。来年も、行けるときは行こうかな、なんて思ってます。

 
はい、そんなわけでざっくりと振り返ってまいりました2015年。ほぼほぼついてない一年でありました。よくよく考えたら、今年自分前厄なんですよね。 で、来年2016年は本厄ですよ。さらに、よくないことが… 実際、今年卒業式でのことも夏休みの一人旅以外にもついていないことがいくつかありました。10月末には、仕事帰りにコンビニに寄ろうとして入口の位置を間違え土手に車を突っ込ませ車のバンパー破損。修理費でかなりの出費が…そして、架空放送局ウルトラテレビジョン茨城でも、新スタジオを構築し放送できる状態まで整ったのはいいのですが…
 夏に、CPUとマザーボードと電源を交換してスペックアップと番組作成のスピードアップを図りましたが、まさかのメインPC不調。交換したCPUの熱暴走がひどすぎて動画変換するとまめにフリーズする事態に… 安定して番組を作れるように放送を休止し様子を見ていました。秋になって外の気温も下がりだしパソコン自体の熱もこもらなくなってきたのでそろそろ編集を始めようとしましたが、最近になってOSとバックアップイメージデータを入れているSSHDが故障。現在修理に出していて1月半ばまでは動画編集も番組作成もできなくなりました。聞いた話によると、SSHDの磁気ヘッドまで損傷しているとのこと。バックアップデータだけは何としてでも残したいので修理に出してます。また、多額の出費が…
本当についてないな…来年はこれ以上に不幸なことが起こりそうで怖いです。すでに、いろいろ起こっておりまして… 先日29日の夜、剣道の稽古中にお父さんが倒れ病院に担ぎ込まれたそうです。今のところどこも異常はないそうですが、精密に検査するために年末年始は病院から出られないそうです。家族みんなで元朝参りに行けないのがとても残念です。去年は一緒に過ごしてお父さんの作るそばを食べていたのに、今年はそれが叶わず。自分も今日大晦日の19時まで仕事で… で、今必死に総決算を書いているわけです。

もう、 今年の1年を締めくくる漢字が自分の中ですぐに浮かび上がりましたよ。ちなみに、今年は「安」でしたね確か。もう自分の中では、「厄」の一文字に尽きる。ほぼほぼ、いいことがなかったですから。来年もあまりいいことないような、むしろさらに悪くなりそうな予感しかしませんが…
ま、こんなところで締めにしましょう。これ以上書いていたら、書き終わる頃には年が明けていそうなので。 
来年こそは、このブログもまともに書けるように…そして、恋が実りますように… 

そんなわけで皆さん、今年一年どうもお世話になり、ありがとうございました!!
くれぐれも、お体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
年明けは、1月1日元日から特別号をお送りいたします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年総決算!!

2014年12月31日 20時54分53秒 | Weblog

はい、2014年総決算です。
書き出しが、いつも同じなうえにいろいろ書くことも固定化されてきているものだから面白みが欠けておりますね。しかも、今年はTwitterのボットもろくに動いてなかったので、4日前に久々に書きこむ以前は全く記事がないというwwwブログとして何の機能もしていないというのが現状です。 
来年こそは、来年こそは!ちゃんと地元のイベント情報など発信できるように頑張っていきたいと思いますので、これからも末永くよろしくお願いいたします。 Facebookだと頻繁に書いたりしてるんだよなー…

さて、前置きが長くなりましたね、今年の出来事をいろいろ書き込んでいきましょう!前置きが長いのも毎年恒例かw今年は、ついに大学4年生!最上級生ですねー。この学年になって必ずやらなくてはいけないこと。そう、「就活」ですよ。今年は、就活関連でいろいろなところに行きましたねー。実際3社ほどしか僕は受けていないわけですが、それでもいろいろなところにスーツ姿で行きました。電車に何度も乗り、満員同然の地下鉄に揺られ固い革靴で街の中を歩いたり走り回ったり…いろんな場所に行ったなーと今では懐かしく思います。僕の就活は、最初2月の水戸にある県武道館で行われたリクナビの合説に行ったところから始まりました。周りから見たら、かなり遅い就活開始ですよ。その後、3月には同じくリクナビの合説、今度の会場は東京国際展示場「東京ビックサイト」です。その次の週に、アニメジャパン2014が開催される予定もあったので、すでにアニヲタになっていた僕は「どうせ行くなら、次の週に行きたかったな~!」とひとりでつぶやいていたのを覚えています。

ちなみに当時、行く前日にバイトから帰ってきたあとなぜだかいつも遊びに来る先輩が泊りに来てそのまま徹夜でPSO2をやったような気がします。そして、朝が来て電車に乗りそのまま会場へ。しかも、終わってから部活の追いコン… いやー、あの日はハードでしたね。合説の時確か5社か6社くらい話を聞いた気がしますが、最後の1社の説明を聞いてる最中に睡魔が… 時間を見たら夕方4時。そろそろ帰って追いコン行くかと考え、ところどころ爆睡しながら電車に揺られて帰った記憶があります。確かその時、人身事故か何かで電車が遅れてて、宇都宮につくのも追いコンに行くにも大幅に遅れたという…ただし、追いコンに行く前にちゃんとバイト先にお土産をおいてくるというおかげで、追いコンは40分くらいの参加で二次会はカラオケ行ったのですが歌わずに爆睡w1時間くらい爆睡した後そのまま帰りました翌日、バイトで起きたら後輩2人と先輩1人がコタツで爆睡してたというw

実は、2月に「PCデポ」の会社説明会の参加にも横浜へ行ったりしていました。その時は確か、会社説明会兼1次選考でした。何も考えず準備もせずに、臨みましたが…
なんと!4月の4日だったか5日の部活動勧誘のお手伝いをしているときに突然電話が!知らない番号、一応とってみようと思って電話に出たら、なんと!前述の「PCデポ」からの一次選考合格の連絡でした!面接が連絡を受けてから2日後に決まり、履歴書を書くのに追われていた気がします。確か徹夜して、電車間に合わせようとしたけど時間間違えて間に合わなくてやむなく新幹線で行った記憶がありますw初めて乗りましたね、東北新幹線!
で、下がその横浜にある「PCデポ」の本社が入っているビルです。



いやー、初めて企業の人との面接でかなり緊張しました。その後も、人事部の部長さんとも面接をしましたが両方とも1時間を軽く超えて話していましたw
他にも、4月の中で中野に言ったり丸の内に行ったり東京の中をいろいろ歩き回ったわけですが、やっぱり横浜まで行くのが一番しんどかったですね 
そんなこんなで、就活を続けてきましたが、無事なんとか「PCデポ」に就職が決まりました!!いろいろ、視聴者のみなさんからも応援を頂きまして本当にありがとうございました。色々な方から、お祝いのコメントが「Facebook」や「Mixi」「LINE」等でいただきました。親父からも「よかったな」とメールで来たのはいいですが、なぜかお袋からはお祝いがな買ったというのが一番悲しかったですね… 来年から社会人…になれるのか?単位とれなきゃ卒業できないっすね、社会人になれないっすねwというわけで、卒業できるように単位取得頑張ります!! マジで頑張らないと!!


そして、無事に就職先も決まり少しホッとしましたが、卒業研究と授業で忙しさは変わらない!?

時は流れ8月…今年も行きました!ロックインジャパン!!今年は、2週土日を使い4日開催でした!今年は3日参加!最終日は雨でしたが、去年以上に楽しみました!!


それに加え、アニヲタとなって進化(?)衰退(?)した僕。初めてアニメのイベントに参加しました!!2014年春に東京MX等で放送された「メカクシティアクターズ」というアニメのイベント「MAKE a MEKAKUCITY(メイクアメカクシティ)」 に参加しました!!これは、ボカロの曲で有名な「カゲロウデイズ」にちなんだ「カゲロウプロジェクト」という人たちが作ったライトノベルをアニメ化した作品で、注目していました。


初めて、渋谷公会堂行きました!もちろん渋谷のど真ん中を歩くのも初めて!渋谷駅大変でしたね、迷子になりそうでした。渋谷は、一人で行くところじゃないな…
実は、2013年秋から東京MXなどで放送されていた「凪のあすから」というアニメが、僕の中で一番好きなアニメとしてあるんですが、本来ならばそのイベントに行きたかった、でも落選しまして参加できず…代わりに当日にグッズを買いには行きましたけどねw 

これまで、いろいろなところに行ってきましたが、この1年で秋葉原に行く回数もなぜだか増えていましたw
これも、アニメの影響ですねwでも、9月はパソコン系のイベントでも秋葉原に行きました。



AMD派の僕にはかなりうれしいイベントとなった「AMDグラフィックスイベントinTokyo」に行ってきたり…


tsukumo本店で行われたイベントにも参加してきました!これも、AMDのグラフィックス「RADEON」を使ったデモイベントだったんですがかなりおもしろかったです。

そんな感じで、アニメ以外にも秋葉原に行ってたり。ただ、割合的にアニメですねw秋葉原に着くと必ずAnimateに行く!これまで電気屋やPCパーツ店巡りをしていたわけですが、全く変わってしまいましたね。
いつの間にやら、アニメが本業みたいな…まさに、「アニメをとったら何も残らない」にふさわしい人格となってしまいました

そして、最近ですがニュースでかなり話題となった「宇都宮市美術館」の「空に浮かぶおじさん」。いやー、宇都宮に住んででよかった―wちょうど最終日だったみたいで、たまたまドーナツを買いに自転車を走らせていたら、空に何やら光るものが浮いてて…近くで見てみると、空に浮かぶおじさんでしたw偶然って本当にすごいですね。



近くで見てて、面白かったですwどうやら、あのおじさんの顔。聞いた話だと実際に打つの癒しに住んでいる人の顔だとか?

とまあ、2014年いろいろありましたが、やっぱり、就活は自分の中でもビックイベントでしたね。決まったはいいけど、卒業・・・せねば!っということで後半マジで頑張りますw
さ、それでは今年の自分の中での2014年を締めくくる1文字の漢字!たしか、世間では今年の漢字は「税」でしたかね。確かに、消費税増税はかなり僕にもダメージありました… 消費税のせいでアニメのブルーレイ1本当たりの値段が高くなりましたし、PCパーツに関してもHDDが高かったり。正直つらかったです。
僕の中で締めくくる一文字は、「就」です!やっぱり、就活ですね。おかげさまで「就」職までこぎつけそうですから。あとは卒業まで頑張るのみ!そんな感じです。

そんなわけで皆さん、今年一年どうもお世話になり、ありがとうございました!!
くれぐれも、お体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
年明けは、1月1日元日から特別号をお送りいたします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 架空放送局 株式会社ウルトラテレビジョン茨城 開局4周年記念!!

2014年12月25日 00時00分00秒 | Weblog

 

 架空放送局  ウルトラテレビジョン茨城 

開局 4周年記念!!

 

はい、皆さんお久しぶりです!そしてメリークリスマス!気づいたら、Twitterのつぶやきも止まっていますね

 

 

 

 そんなわけで我々ウルテレ茨城が今日で開局4周年を迎えることができました!

 

 

 

今年も忘れていたんですけど、このブログも今年の11月24日で開設9周年!

 

 

 

とにかく、こうして4周年を迎えられたっていうことは、番組を制作するにしても見てくれている人がいなければ成り立たないのでこれは単におめでとうというわけではなく、心からいつも視聴してくださっているにお礼をするという意味でも記事を書いています。本当に、ありがとうございました。
 

 

来年は、ついにウルテレ茨城は5周年、当ブログは10周年とどちらも節目の年となります!来年こそは、地元のニュースやイベント情報をバンバン発信していくつもりですので、これからも皆さんの温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、かなりヲタクに磨きがかかっております。β版リリースからやってまいりましたソーシャルゲーム「城姫クエスト」から「月山冨田城[聖夜]」を書かせていただきました。
いやー、相変わらずモノクロに低クオリティー。成長しないのが、桐芝クオリティーw

 

 クリスマス期間というということでクリスマスのイベントやっておりました。たまたま築城したら出てきたので、今年のクリスマスネタはこれでいいかな…と思って書かせていただきました。 艦これはやってないですよ!!あくまで、「姫クエ」ですよ!!まぁ、一緒みたいなもんですが…

 

 

 

後日、「2014年の総決算記事」、来年の1月には「新年のあいさつ書き込み」をさせていただきますのでお楽しみに!

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(金)のつぶやき

2014年02月01日 08時41分20秒 | Weblog

さらに、メールで送れなかったとか、突然でメールで送ることができないという方のために、twitterによるリアルタイム投稿も受付中。
ハッシュタグ→ #kiri_wakuwaku でお待ちしています!ペンネームと相談したい内容を書いて送ってください!皆様からの相談お待ちしています!


「Mr.桐芝のワクワク自作PCラボ!」では、視聴者の皆様からのパソコンに関する悩みや相談のメールを募集中!
宛先は→ultere.ibk@gmail.com 件名にパソコンに関する悩み・相談、住んでいる都道府県名、ペンネーム、年齢、性別、相談したい内容を書いて送ってください。


さらに、メールで送れなかったとか、突然でメールで送ることができないという方のために、twitterによるリアルタイム投稿も受付中。
ハッシュタグ→ #kiri_wakuwaku でお待ちしています!ペンネームと相談したい内容を書いて送ってください!皆様からの相談お待ちしています!


「Mr.桐芝のワクワク自作PCラボ!」では、視聴者の皆様からのパソコンに関する悩みや相談のメールを募集中!
宛先は→ultere.ibk@gmail.com 件名にパソコンに関する悩み・相談、住んでいる都道府県名、ペンネーム、年齢、性別、相談したい内容を書いて送ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(木)のつぶやき

2014年01月31日 07時48分39秒 | Weblog

今夜、TOKYO MX 22:30~・BSアニマックス 22:00~・サンテレビ 24:30~・KBS京都 25:00~・テレビ愛知 26:05~で17話「ビョーキなふたり」放送です。要の登場ぜひお楽しみに♪ #nagiasu pic.twitter.com/9D1HNxdnLE


本日、富山テレビ、石川テレビにて16話ご視聴いただきました皆さまありがとうございました!次週17話「ビョーキなふたり」もお楽しみにm(_ _)m nagiasu.jp #nagiasu


今日の凪あすも最高!描写が絵コンテ製作のアニメとは思えないほどにスムーズかつきれいで神秘的だった。うん、要にはちさきと紡が同居しているのはつらいな…そして、なんで美海にエナができたのか。
そして、来週再び汐鹿生へ。#nagiasu
himado.in/196099


来週、再びの汐鹿生でまなかたん生きてるといいな…
来週も見逃せない!!
#nagiasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(水)のつぶやき

2014年01月30日 07時30分16秒 | Weblog

凪あすブルーレイ第2巻到着!w
5月のイベントの応募券貼り付け台紙が入ってますよ! #nagiasu sdrv.ms/1b2Bl4o


皆さんおはようございますー。凪あす公式サイトのブログ更新(1/29)しています!ぜひチェックしてみてくださいね♪ nagiasu.jp #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

本日より秋葉原の東京アニメセンターでは、「凪のあすから」BD/DVDの1巻+2巻ご購入者対象で新キービジュアルポスタープレゼント企画実施中です!詳細は nagiasu.jp/special/08.html #nagiasu pic.twitter.com/U00cNwe5Hx

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【TVアニメ『凪のあすから』世界探訪】茅野愛衣さんたちのコメントも! 成長したキャラクターたちから見る5年後の世界 dengekionline.com/elem/000/000/7… #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

TVアニメ『凪のあすから』5年ぶりに目覚めた要は、ちさきと紡の姿に……? 第17話“ビョーキなふたり”の先行カットが到着 dengekionline.com/elem/000/000/7… #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(月)のつぶやき

2014年01月28日 06時18分59秒 | Weblog

本日、コミック版『凪のあすから』連載中の『月刊コミック電撃大王』3月号発売です!今号は表紙も凪あす、付録も凪あすの凪あす尽くし!!ぜひチェックしてね☆ #nagiasu pic.twitter.com/dForM6ewQt

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

そして、本日は『凪のあすから』スピンオフ4コマ「なぎよん」連載中の『コミック電撃だいおうじVOL.5』も発売♪ 今月もほっこりさせちゃいますよ。こちらもよろしくお願いします! #nagiasu #daiohg pic.twitter.com/tF05ibKYwd

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

物語が怒涛の急展開を見せる『凪のあすから』(@naginoasukara)。美海にスポットを当てた版権絵が、G'sマガジン3月号(1月30日発売)に掲載されます。小学生と中学生、2人の美海の夢の共演をお見逃しなく。 #nagiasu pic.twitter.com/PfG3AS16Kp

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

なんか、献血ルームに痛々しいポスターがべたべた貼ってあったw
400ml献血やるとポスターもらえるらしいよw fb.me/2GnQXX2Eh


本日は、もう1冊…凪あすの可愛い4コマがたくさん読める『4コマ公式アンソロジー 凪のあすから』の発売日です!! いろんな光やまなかに会えるよ♪ #nagiasu pic.twitter.com/7FdAnAYJfx

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(土)のつぶやき

2014年01月26日 08時17分02秒 | Weblog

BSアニマックスでは、今夜22時より第16話「遠い波のささやき」放送です!気になる続きをぜひチェックお願いしますー♪最後までじっくりとお楽しみくださいね! animax.co.jp #nagiasu pic.twitter.com/cSLLM3QSCK

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

ニコニコ生放送では、今夜23時より第16話「遠い波のささやき」放送です!最初から最後まで目を離さずにお楽しみくださいね♪ 詳細は→ live.nicovideo.jp/watch/lv163031… #nagiasu pic.twitter.com/G5gdt1LxGw

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(金)のつぶやき

2014年01月25日 07時53分11秒 | Weblog

【凪あすキャラまとめ】
ひかり→冬眠から復活も色々変わってて可哀想
ちさき→一人だけ冬眠できず5年経って可哀想
まなか→生贄になって可哀想
つむぐ→好きな女が振り向かず可哀想
かなめ→なかなか冬眠から起きれず可哀想
みうな&さゆ→ケンカして可哀想
狭山→タクシー
#nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

凪あす公式サイトを更新しました。インタビューページでは、キャラクターデザイン・総作画監督の石井百合子さんインタビューをアップしました!ぜひチェックお願いします♪ nagiasu.jp #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(木)のつぶやき

2014年01月24日 07時24分08秒 | Weblog

【ニコ生視聴中】ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送 #nagiasu nico.ms/lv165039812
太陽じゃしょうがない

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

ついに、凪のあすからのTwtterフォローキャンペーンのプレゼントが届いたー!w
キービジュアルのクリアファイル、売っていないのがレア!これをオークションに転がすとかもってのほかだな!... fb.me/340ErVihs


ついに、凪のあすからのTwtterフォローキャンペーンのプレゼントが届いたー!w
キービジュアルのクリアファイルだった。サイン入り台本は残念ながらはずれちゃったみたい。でもこれだけでも、めっちゃうれしい! #nagiasu sdrv.ms/1aMGH0n


【TVアニメ「凪のあすから」本日より各局で順次、第16話放映開始!】放送日時の変更などがある場合もございます。詳細はこちらでチェック!→nagiasu.jp/onair/index.ht… #nagiasu #paworks

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

今夜は、TOKYO MX 22:30~・BSアニマックス 22:00~・サンテレビ 24:30~・KBS京都 25:00~・テレビ愛知 26:05~で第16話「遠い波のささやき」放送です。ぜひぜひお楽しみに! #nagiasu pic.twitter.com/RlMCgE8uLt

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

とうとう16話ですね。う~ん、なんか青春だなって感じがした。中学生ならではの青春劇だと思う、見ていて切なかったりちょっとおもしろかったり…今回もいい話でした。 ついに来週、要復活か!? つかなんで復活する奴は裸?
himado.in/194911 #nagiasu


来週も確実に見逃せないの!! #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

@_r__a__y__ もちろんでしょ!来週はついに要復活ですね!? 今回も、いい話でした。なんというか中学生特有の切なさや甘酸っぱい青春劇が良かったですね。 #nagiasu


@Mua_bass ANIMAX、MXが見れない栃木は特につらいっす… #nagiasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(水)のつぶやき

2014年01月23日 06時45分57秒 | Weblog

皆さんおはようございます!遂に今夜の19:00~ ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送です!まだご覧頂いていない方は、この機会にぜひお楽しみくださいね♪ live.nicovideo.jp/watch/lv165039… #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

まだ見てない人、見るべき!"@naginoasukara: 今夜の19:00~ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送です!まだご覧頂いていない方はこの機会にぜひお楽しみくださいね♪ live.nicovideo.jp/watch/lv165039… #nagiasu"


本日!19:00!ニコニコ生放送にて!『凪のあすから』第1~14話振り返り一挙放送です!!よろしくね★ daiohg.dengeki.com/blog/1238/ #daiohg #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【ニコ生タイムシフト予約(2014/01/22 19:00開始)】 #nagiasu ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送 nico.ms/lv165039812


【お知らせ】フォロワーさん感謝プレゼント企画ご当選者様への景品発送は1/22頃の予定です。大変お待たせして申し訳ございませんがもう少々お待ち下さいm(_ _)m 次は3万人突破で感謝企画第2弾を実施したいと考えております!引き続き応援よろしくお願い致します! #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【凪のあすから ニコ生一挙放送】このあと19時よりニコ生にて1話~14話振り返り一挙放送スタートです!話題の〝凪あす〟をぜひまとめてお楽しみくださいm(_ _)m live.nicovideo.jp/watch/lv165039… #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【ニコ生視聴中】ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送 #nagiasu nico.ms/lv165039812
凪あすイケメン多すぎですよ

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【ニコ生視聴中】ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送 #nagiasu nico.ms/lv165039812
12話来るよー。って思ったら↑に一挙放送14話までって書いてある! 14話までやるの! すごい!(今更

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(火)のつぶやき

2014年01月22日 07時30分26秒 | Weblog

食べるなら、「勇しぶ。」フィノちゃん作ローソンの舌ベロが喜ぶおでん!! RT @小咲 最近寒いなぁ。。今日の夜ご飯は 「温まる食べ物」がいいな。何にしよう? ★イチオシ★ app.aniplex.co.jp/nisekoi/ #nisekoi_onayami


【Ray】本日21日(火)22時すぎ、FM NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」にゲスト生出演致します!( geneonuniversal.jp/rondorobe/musi… … ) #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

【拡散希望!】明日、 1月22日(水)19:00~ ニコニコアニメスペシャル「凪のあすから」1話~14話振り返り一挙放送! 絶対観た方がよいと思います!!観てね~★ #nagiasu #daiohg

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(月)のつぶやき

2014年01月21日 07時18分06秒 | Weblog

本日より、100万DLを突破し人気の「LINE フィッシュアイランド」×「凪のあすから」コラボキャンペーンがスタート!光、まなか、ちさきをデザインしたアイテムなどがゲーム内で登場!ぜひプレイしてみてくださいね! nagiasu.jp #nagiasu

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

1/29発売の2巻パッケージ見本が会社に届きました!パール紙のきれいな(デザイナー内古閑さんいわくエナ仕様)アウターケースですが、今回はちさき&要です! nagiasu.jp #nagiasu pic.twitter.com/NpYFveIwhd

桐芝智志/AMD推進志士さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする