goo blog サービス終了のお知らせ 

This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

母の日 <Mother's Day>

2013-05-12 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
息子夫妻からの、妻へのプレゼント

The present to the wife from son husband and wife







久しぶりの、一家団欒
A pleasant time with a family after a long time

すべてのお母さんに、有難う
Thank you for all the mother

春”本番 Spring" acting before the audience

2013-03-05 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
サクラも咲き始め<早咲き?>

Personal computer translation
A cherry tree also begins to bloom and it is <early bloom </font>?>.

梅も水仙も、今を過ぎ?
穏やかな、春の日差しに
  メジロも蜜を求め
A plum and a narcissus pass over now and are ?.
A Japanese white-eye also asks quiet spring sunlight for honey.



街ゆく人も、ニコヤカニ?
people are also



      


伝統の雛まつりも、過ぎ

It passes also over a chicken festival of tradition.
手作りの雛人形、他
女の子の、雛祭り
  男子は5月の端午の節句

Handmade dolls for the Girls' Festival, others
A girl's Girl's Festival
A boy is Boys' Festival in May



      
クリックで拡大   It expands by click. 

春の火災予防期間

A spring fire prevention period

お出かけ前に、火の確認
He goes out and, in front, it is the check of fire.


謹賀新年 < New Year's greetings>

2013-01-01 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
紛争も飢餓も無い、明るい年で有りますよう

   May it be for a bright year also without dispute and starvation!




New Year's card  年賀状  




五年目を迎える本年、ご愛顧に感謝して邁進してまいります。

    It strives in appreciation of patronage this year when the fifth year comes around.

jimmy語録 <jimmy analects>
暗いと不平を言う前に、進んで明りを点けましょう

   Let's turn on a light spontaneously before complaining that it is dark.

現在放映中のサントリー<金麦>のCMを観て・・ 街路灯
(半世紀前は手動でswをon.off、センサーの開発により自動化された)
  標語、CM の作者はデジタル化した現在に
  一石を投じたのかな~

まさに、日本の論語?
It is just the Analects of Japan?


jimmy

リニューアル Open <Renewal Open>

2012-11-21 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
1.400日ぶりに大改装

It is large modification for the first time in 1.400 days.
テンプレートの写真はフェアリーペンギン
オーストラリア、フィリップ島にて
ビデオ映像から・・・

四季折々に、差し替えて
皆様に親しみやすい?

The photograph of a template is from a video image in fairy penguin Australia and Phillip Island...
It substitutes for all seasons and is sociable to you?


今後とも、ご愛顧よろしくお願いします。

I would appreciate your favor [ patronage / future and ].

Facebook,twitter は右袖から>>>>>>













古いアルバムよりオーストラリア編

It is edited by Australia from an old album.

寒くなりました。
  !!火の用心、風邪ウィルスに気おつけて!!

コメントは右下の、一番左のマークから

It got cold.
!! care of fire, and a cold virus -- -- attach!!
A comment is from the leftmost lower right mark.

有難うございます
11月21日のアクセス数 閲覧数:145PV 訪問者数:76IP
順位: 22,881位 / 1,789,452ブログ中 (前日比 )
accesses on November 21 number of inspections: -- number of 145PV callers: -- 76IP
Ranking: It is among /1,789,452 blog (ratio on the previous day) the 22,881st place.





素敵な家族<Wonderful family>

2011-07-19 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
国際結婚<Mixed-race marriage>

ニッポンも多民族国化?
  女性は欧米人と・・・
  男性はアジア人と・・
そんな風に感じるのは・・
  天邪鬼かも?

そもそも大和民族も・・ユーラシア大陸から
いろんな民族の末裔?

Nippon's do multiracial country making, too?

Feeling it in such a way ‥ Is it a heaven dishonesty [oni]?

To begin with, Japanese race also : ‥ Various races' descendant from Eurasia?
<パソコン翻訳>

素敵なカップル
Wonderful couple


陽気な旦那さん達
Cheerful masters


日本酒も?


可愛いドーター
Lovely daughter


私達の時代には・・未知の世界?
ウラヤマシイ限り
In our age ‥ The unknown world?
In case of [urayamashii]

皆さんの家族と、世界中の友人達に乾杯
Your family and ..friend all over the world.. toast
又逢う日まで
Moreover, until the day when it encounters it

This is Jimmy



風に吹かれて!!It is blown to the wind.

2011-07-04 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
How many roads must a man walk down
Before you call him a man?
Yes, 'n' how many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned?


The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind

懐かしのフォークソング

あの唄声を>>>ブックマーク<風に吹かれて>クリック♪♪・・

7月3日 於 玉川区民会館
商店街連合”七夕コンサート”

懐かしい名曲
  七つの水仙・風に吹かれて・バラが咲いた・この広い世界・・・・・
懐かしい歌手&グループ
  P.P.M・ブラザーズ4・ボブデュラン・ジョーンバエズ・マイク真木・・・・
60年代にタイムスリップして
     
青春時代ギターを、弾いて?
        そんな想いでが!

ジョージ&コージ


ジョージ


コージ


グランパ?


他たくさんの、オヤジバンドが・・・
それぞれの青春賛歌


7/17PM4時~  !!出てま~す!!   
         七夕フェスタ
         尾山台商店街
     東急大井町線尾山台えき下車0分
         お待ちしてます。
        ジョージ&コージ+α

お知らせ




 


今年も届いた、X’masカード

2010-12-12 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
海を渡って、嬉しい便り
6月に来日したメルボルンの友人達

sea Friends in Melbourne of which it came to Japan in June.


ジェニー&マリー夫妻


Dear Jimmy and Kimiko,

We wish you both a very Merry Christmas and a safe and happy New Year!

Murray & Jenni

親愛なるジミーとKimiko

私たちはあなたにかなりのメリークリスマスと安全で良い正月の両方を願っています!

マレーとJenni



ウェン&バーバラ夫妻




アリス グランマ




友人達と家族の皆様
そして世界中の皆様に

メリー クリスマス

To friends, families, and everybody all over the world

Merry Christmas


謹賀新年 <Congratulating respectfully new year>

2009-12-31 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
Welcome to Japan and This is Jimmy
Blight Tokyo or to being
<35°36'29 N 139°39'03 E >                 

                     
            Cherry blossoms                  Mt. Fuji  




明るい年に、成りますように!!
<Become a bright year.>


<New Year's card> January 1, 2010



  お初に、Jimmy です。
    期待に反して???
  <First, it is Jimmy.
Do despite the expectation?>

これからも気張らずに続けますので、よろしくお願いします。
<My best regards because of continuing without being make an effort in the future. >


<sci estivo Passo Stelivo> in Italy


<Milano> in Italy


世界の隅々まで
太陽の日差しのように、明るい光を!
<To every corner in the world
Bright light like the sunlight of the sun.>





続き(旧来)の皆様方へ
旧年中は、お世話になりました。
今後とも、ご厚情をうけ賜わります様お願い申し上げます。

yamanashiでは・・波が去り・・国立へ・・N.ハウスが・・神戸は??
yokohama系は・・甲子園を・・八O二は??
sasayan系は・・ご自愛ください・・忘れません・・
Jimmy系は・・雪中梅を用意します・・乾杯・・

皆様方の、ご健康とご多幸を祈念いたします。


The comment : everybody in the foreign country here ‥ It looks forward.
>>>>コメント(0)
English because of translation with personal computer, please.

From Jimmy

カードと、賀状のこの一年

2009-12-29 | Jimmyの語りべ <Bilingual>
X’masカード、有難う
  オーストラリアの友人から

To the dear friend
Thank you for the Christmas card I pray for health of everybody and the coming good luck at the new year.
The day when it can encounter it to the enjoyment ・・・ again

From Jimmy


 




住所不明で戻った、今年の賀状
90%は、ご紹介出来ましたかな?



ブログ始めて、もうすぐ一年
  春  金の成る木に花が咲く、レコードのページ・・
  夏  写真の取り込みが、・・・
  秋  タイトルの難しさを・・・
  冬  山東菜、大ヒットで・・・

この一年、お付き合い有難うございました。