一閃一刀

たまーに・・閃く時もあります

sure_kusaと申します。
笑える話が大好きです。

ステンレスじゃね?

2022-12-27 | 川柳





コレってさ ステンレスじゃね? 未解決の


   ・・・大変です 「ステンレス混入でも健康被害が無い」って厚労省が発表済です!








※ 血管に入らなければ、多分大丈夫だろうと思われます。
  血管を避けて打ってもらいましょう。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶葉ん。

2022-12-27 | 川柳





一題)

ワクチンを 打って安心 人の為



   ・・・「打ってきたから、家に入れて下さい!」って、アンタの髪の毛にウイルスが付いてんのよ!
      (大切な人の為に 岸da首相)




二題)

感染症 2類相当 隔離せよ!



   ・・・「自宅で寝てろ」って、本当に2類なんですか?!
      (アヤすぃ専門家様へ)






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺族会が厚労省と初の対面

2022-12-27 | 川柳





感想)
この地上波を観て初めてワクチン被害が声を出せる事を知った人も居ることだろう。

薄々気づいていながら「声を出す事自体がタブーだ」と判断し、寄らば大樹の陰とばかりにワクチン推進という国の方針に従ってしまった輩。

「打たないのは非国民だ」とか「反ワクのせいで集団免疫が得られず感染爆発した」等と、現状を知ってか知らずか接種の作られた正当性を訴える声に押し流された人も多い。

皆が、この不当な「隠蔽」へのアンチテーゼの旗を揚げなければ、この国は「カスの国」に成る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種後の皮膚疾患

2022-12-27 | 川柳
(下の動画)
スパイクタンパクは局所で免疫を下げているためにヘルペスウィルスの再活性を促し、皮膚疾患などの副反応を引き起こしている可能性がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書庫61

2022-12-27 | 川柳
書庫61
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種後死亡例の特異な共通点

2022-12-27 | 川柳





解剖に依るワクチン接種後死例の共通点。
それは、通常の死後硬直が始まっている遺体体温が通常は20℃程であるが、接種後死例ではまだ33℃~34℃と異常に高かった事である。
この事で死後直後の推定体温は42℃~44℃と推定。
遺伝子状態を調べると、免疫系統の異常に原因がある事を突き止めた。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種中止のおすすめ

2022-12-27 | 川柳



コロナワクチン接種中止のおすすめ







>患者さんに「あなたはワクチンを受けない方がいい」と言ったのに、「家族のために」と言って接種して、脳梗塞となった方がいた。




>同僚が親子3人でワクチンを受けに行き、息子が先にワクチンを受け突然倒れ死亡した。
    父親がそれを苦に自殺したという。











 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団免疫ができない訳

2022-12-25 | 川柳

※ 後半、ワクチン推しの記事になってます。











新型コロナワクチンによって、集団免疫の効果があるかどうかは分かっておらず、分かるまでには、時間を要すると考えられています。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めよう「デトックス」

2022-12-25 | 川柳




細長い形状をした何かがうごめいている。
血液環境の悪化により形態変化を起こしたソマチッドかもしれないし、ロバート・ヤング博士がその存在を指摘した寄生虫の一種かもしれない。


酸化グラフェンの分解に5ALA。
プリオン蛋白(狂牛病の原因とされる)の形成阻害にナイアシン。
このあたりのことは以前にも何度か紹介してきたが、やはり、よさそうだ。
(本文より)



参考)





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全国有志医師の会」からのお知らせ

2022-12-25 | 川柳







PMDAにワクチンの副反応、副作用、後遺症を登録する(PMDA 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 )

現状の報告が国を動かします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする