文化調査船「ガラクタ号」 プログ版

ツイッター連携・まとめ投稿機能が終了してしまったので、体調と気分次第で転載するしか・・・とほほ

7月17日(日)のつぶやき

2011年07月18日 02時20分48秒 | 個人的な感想とか意見
12:51 from Echofon
責任取る気なんてないよ。RT @masason: 福島の事故処理も出来ず、牛肉、野菜、魚、水などの安全にも様々な問題を出し福島の子供達の尿からセシウムが検出されている状態で、原発の安全テストも曖昧なまま原発早期再稼働を主張する方々は、もし再度事故が起きた時に一体どの様に責任を…?
13:07 from Echofon
大体「責任者」って意志決定者で役職が高いという意味で使うだけで、"責を負う者"という本義で使われることが少ない。そのうえ責を負うと言っても、職を辞するくらいで済むことが多い。それですら色々な言い訳をして責任を回避しようと画策する。そんな人達に多くの住民の命を左右する決定を任せる?
13:17 from Echofon
台風6号の進路予想は結構厳しいなあ。勢力や雨雲の分布を考えると、太平洋沿岸は相当強い暴風雨を想定しておかないと。http://bit.ly/qz3gfn
21:04 from Echofon
NHKスペシャル「深海大探査」視聴中。久し振りにワクワクするNスペだ。
21:29 from Echofon
危険なレベルの硫化水素が検出されるほどの熱水鉱床の掘削。楽しいなあ。何が出てくるのか。滅多にこんな場に立ち会えない科学者はもっと楽しいだろうなあ。地質学者も生物学者も未知の領域なんだろうなあ。#NHK
21:41 from Echofon
海底の鉱床って、資源としては知っていたが、生命活動の発生とも関係しているんだ。原始の海で発生というだけではないのだな。面白い。熱水鉱床の研究はまだ奥が深そうだ。#NHK
21:48 from Echofon
熱水鉱床にいる生命体やその痕跡を検出するなら、相当高圧と高温を維持する必要があると思うなあ。DNAの切れ端から古細菌の存在が示唆されただけでも、かなりの成果を出しているなあ。#NHK
21:50 from Echofon
久々に夢のあるNスペだった。満足した。#NHK
by superspeed1963 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿